• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづ8のブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

ゴヤコフィッシング

ゴヤコフィッシング昨日から栃木県の東古屋湖キャンプ場
にて釣りキャンプ中でしたが、
雨は一晩中降り続いていました。

未だに降り続く雨の中撤収作業。
カッパ着たり相方の例のタープの片付けが厄介だったり、で釣り開始が遅れてしまったのですが、まぁ慌てなくても良かろう。
しかし今更だが相方のテント あれならフライシートいらないんじゃない?


テントの中にテントが?



キャンプ場兼漁協管理事務所にて釣り券
購入してフネを出したのが8時過ぎ、
漁協のおじさん「あー せっかく気合いれて前泊したのにねぇー」
面目ねっす。( ̄∀ ̄)
でもいい人たちだ。

慌ててフネを出したせいか、二人して
タモを車から出し忘れるという失態。
まぁ大物でもない限り大丈夫かな?


で、釣り開始。
先制は相方。
調子良さそうです。
自分10時まで3バイト1バラシ
まじいね…


スプーンで乗らないので
パニッシュの70SPでガッツリ喰わす作戦
でヤモちゃんゲット。
尻尾ケガしてるのはフック外したら暴れて自分の指もろとも再び刺さってしまったのでした。



ヤマメで気を良くしたのか
ミューの2.2グラムで連発。
なんとか逆転できました。

3時で切り上げ、この日は5ぴき まぁ
管釣りと違って数は中々出ないのですが、やっぱりダム湖のボート釣りもいいですね。

帰りにやしお温泉に寄ったが、定休日だった ... orz


Posted at 2019/04/25 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月24日 イイね!

ゴヤコキャンプ

ゴヤコキャンプ今週末から世間では連休になりますが、私は出張に出てしまうため、少し早め休みを取ることにしました。
友人のハイエースにキャンプ道具と釣り具を積んで栃木の東古屋湖へ一泊の予定です。

その前に世界遺産に立ち寄り、必釣祈願です。




平日でもここはすごい人ですねー
東照宮なんて高校だか中学だかの修学旅行以来です。
が、当時気がつかなかった素晴らしさに気がつくトシになったようです。


日光なので湯葉うどんを食べる。

そんで到着。





ここをキャンプ地とする!
(某ディレクター風)



降ってきたなー
とりあえず設営だなー




友人のタープがスゲーいいの。
小さいテントなら入っちゃいます。
でも組み立てがスゲーメンドクセーの!
ついでに私のテント(黄色)も入れてもらいましたが入りきらないねー。



先週釣ってきたイワナを塩焼きに。

明日は釣れるかなー?




Posted at 2019/04/24 22:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

冬眠明けその2

冬眠明けその2先週のVTRに続き 今週はエイプ2号車(1号車はすでにありませんが)を目覚めさせました。
早朝の座間林道へ。



燃料コック開けたまま乗らずだったので
始動に若干手間どりましたが、一回かかってしまえばなかなかの好調機です。
燃料フィルター付けたのが良かったかなと。
昨年やったキャブ調整でそこそこ出ているのかな?
タイヤの空気圧も低そうなのでスタンドで入れたら随分入りました。


規定のマックスまでの空気圧を入れてみると乗り味が全然変わってしまい驚きです。というか、空気圧高めだと砂利の上などの吹っ飛びがハンパないです。
こんなに違いが出るもんだなー
が エイプなので足も付きますし、まぁコケることもなさそう。大丈夫です。


最高点(のちょっと下)
数ヶ月眠っていたエンジンですが
頑張って登ってくれました。
ほどほどのパワーしかないので、こういった林道はこのバイクが丁度良かったりして。
Posted at 2019/04/21 19:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

冬眠明け

冬眠明けそろそろおバイクを目覚めさせないといかん、夕方にぷらっと足尾でも行くかなと。
以前充電してから再び放置されたバッテリーでしたが、今日は一発始動でした。



草木ドライブインまで着いたけど
スゲー寒い。🥶 もう帰りますよ。

数ヶ月放置でしたがエンジンの調子はとてもいいです。吹け上がりも良いしVツインの音はいいねぇ👍

久々にVT乗りましたが、やはりキレキレステアで乗る側がびびってイン側押し気味でした。もっと上手くならんとね。
Posted at 2019/04/13 20:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月06日 イイね!

林道巡り

林道巡り


夕方に近所の林道へ、過去にVTでおっかなびっくり挑んだ東麓林道です。
今はジムニーあるもんね。


しばらく舗装ですが途中からフラットなダート道になってます。二駆でも余裕っぽいですが
せっかくなので四駆にして行ってみようかな。


以前は雨で路面が削れて溝ができていた
のですが 現在はきれいに均されていました。
走りやすいですね。




こんなの落ちてました。
どっちのだろう?
インプレッサっぽい?



Posted at 2019/04/06 18:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2646841/44241209/
何シテル?   08/02 16:43
釣り好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
212223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

林道赤柴支線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 18:59:19
月一釣行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 15:47:20

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
集金車 便利なので割と乗ってます。
トヨタ ライトエースバン トヨタ ライトエースバン
仕事車 いつも乗ってます。
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
80ccにボアアップしてあります。 気分次第で乗ります。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
バイク ほとんど放置だったのですが、 乗ってみたら案外面白いねー

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation