• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづ8のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

続・釣り納め

続・釣り納め27日に釣り納めをしたつもりでしたが、先輩の釣り納めのお供してきました。場所は今年良く行った前橋のプラッツです。


いつもここでは小一時間とか
息抜き程度の釣りなのですが、
今回はガチ釣りセットです。


10時から6時間券を購入。
まずは目の前でスプーンにじゃれついていたイワナをゲット。


2匹目もイワナで今日はイワナの
活性が良いようです♪
先輩の1匹目もイワナでした。





後はニジマスがポツポツ


昼食はカレーメシ。
手軽にカレーが食べられて
これは良いですね。


午後に大物も釣れて
まずまずの釣果かと。
良い釣りが最後に出来ました。


そんなに持って帰らないつもりで
小さ目のクーラーボックスしか無いのですが、大物はそんな時にかかるんだねー
大物は3枚におろして先輩と分けました。
大晦日に美味しく頂きます。



Posted at 2019/12/31 08:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月27日 イイね!

釣り納め?

釣り納め?ここでは前日の夜アジが釣れると翌日はいつもイワシになることが多いので多分今日はイワシが釣れそうな予感。前回のパターンと同じっぽいです。

車中泊から目覚めると雨音が、
アプリの爆釣指数はこの後良くなるけど
まだ暗いし、魚がまだ寄っていない
ようなので2度寝です。


6時ごろはまだ雨が止まず。
まぁ腹ごしらえ。
コマセ撒くとイワシが寄ってくるのでレインコート着て開始。


サビキは今回はピンクベイトをチョイス。
針は4号か3号あたりがベストな気がします。


明るくなると入れ食い。
まだ釣り人は自分だけ。
ウフフ、今のうちだ。


日が完全に出てきたらコイツらが
邪魔しに。アミコマセが好物のようで。


昼でコマセが尽きたので納竿。
今日はイワシばかりでしたが良く釣れました。


でいつものメシと


いつもの温泉に浸かり下道で帰宅。


イワシの唐揚げ旨い。
アジと大型のイワシは刺身にしたら
凄ウマでした。

海釣りやめられないですね。
鱒ばっかり釣ってましたが、海釣りの方が楽しいねー

来年も行きますよ!
これで今年の釣り納めです。

















と思ったら
30日に(鱒)釣り予定。
先輩に那珂湊行ってるのバレましたので先輩の納竿にお供します。
Posted at 2019/12/27 20:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月26日 イイね!

釣り納め

釣り納め今年の納竿はやはりここですかね。


毎度毎度で那珂湊港。

年末の仕事の予定が28日からにずれ込んで27日が空いた為、一人コッソリ釣りに行ってしまえと。
今日の仕事終えてからの出撃です。

7時半ごろ到着してとりあえず今日はライトタックルでアジ狙い。


前回はエステルラインを試したのですが暗い中でのリーダーの結び直しなど煩わしく感じた為、今回はフロロで直結です。


お♪釣れました、フライサイズ。
が、後が続かない。


次はメバル。
相変わらず
リリースサイズしか釣れませんね。
でかいの釣りたいが...


ちょっと一息してから再開するも
釣れませんね。
釣れない時間に色々他の方と釣り談議できて意外と退屈しないです。

しかし潮も止まったので今日は寝ましょう。

先々週は寒くて車中泊が辛かったのですが今晩は意外と暖かいですね。


それでは。









Posted at 2019/12/27 00:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月16日 イイね!

続月一釣行

続月一釣行月一釣行2日目です。

寒い。防寒着2枚と寝袋を掛け布団にしたけどなんとか凌げる程度。4時に起床したものの、あまりに寒いので5時まで暖房効かせて車の中で待機する事に。

5時過ぎから釣り開始。
ただ撒き餌を入れてもイマイチ魚が寄ってこない。

これはいつもの通り他の人が釣れ出すまで何もしない作戦。


サビキですが6時ごろからいい感じで釣れ出しました。
昨日はアジが良く釣れていましたが、一晩経ったらイワシばっかりになっていました。


日も出てきて色々な船が港から出て行きます。


浚渫工事かな?
中々の巨大ユンボですがイマイチ大きさが伝わりませんね。


昨日はあの辺でやってました。
良ポイントらしいですが、昨日は
不調でした。また狙ってみたいですが、防波堤の突端までたどり着くとなるともう大変で、地元の人なんかは自転車やスクーターなどで移動していました。


平日にもかかわらず賑わっている釣り場なので、焼き芋屋さんも来ています。


12時過ぎに納竿。
今日は狙っていたアジは残念ながら上がらず、イワシが大漁でした。
あとでつみれ汁だな。


昼食はイエローポートで。
これだけ那珂湊や大洗に訪れていたのにここへ来たのは初めてです。


生しらす丼定食
以前カキ小屋でも食べましたが、
生しらす 群馬じゃ中々食べられないので。


ここで解散。
次回は宇都宮の管釣りの予定です。
(1月は寒くて車中泊無理です)





Posted at 2019/12/16 18:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

月一釣行

月一釣行

今回の釣行も那珂湊港車中泊です。
今回のメインターゲットはルアーでのアジ。


8時ごろ太田神戸スマートインターから高速に。道も空いているので2時間ちょいってとこです。


昼夕食の買い出しを
ヨークベニ○で済ませ、10時
ごろ到着。
まずは外堤防でやってみます。


日曜はこんな感じです。


普段は対岸に見える
堤防で釣ってます。


ここなら外海も見えますね。


ルアーのみですが一回り
してみるもアタリすら無く、
そうしているうちに先輩到着。

2人して駄目っぽいのでいつもの場所へ移動。


移動してとりあえずウキ釣り。
程なく時合いに入ったっぽく
魚の群れも見え出す。

群れに入れるといとも簡単に釣れたがボラ。

気を取り直しルアーにチェンジして




アジゲット。
デュオのピピン 色はレモンサイダー。全国の釣り場で実績あるルアーですがさすがに良いですね。


日も暮れてくると外灯の灯りの
境目に


メバルがいます。
小さいのでリリース。
もっとでかいメバル釣りたいなー
ピピン良く釣れるなー。
ジグヘッドもスナイプヘッドの1.5グラムを使用してますが、凄く良いです。


夕食 
小さいスキレット(ダイソーで200円の)
案外良いよ。

さて寝るか?と思ったら先輩の遠投サビキが火を吹き潮が止まるまでアジ連発。

私は今日はコマセ温存して明日に賭けるぞ。

ルアーでも狙い通りアジが釣れたし、明日の釣果は期待できそうです♪


先輩焚火台買ったので
ソーセージ焼いてます。

続く?

Posted at 2019/12/16 00:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2646841/44241209/
何シテル?   08/02 16:43
釣り好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

林道赤柴支線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 18:59:19
月一釣行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 15:47:20

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
集金車 便利なので割と乗ってます。
トヨタ ライトエースバン トヨタ ライトエースバン
仕事車 いつも乗ってます。
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
80ccにボアアップしてあります。 気分次第で乗ります。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
バイク ほとんど放置だったのですが、 乗ってみたら案外面白いねー

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation