• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

新イタズラを直そう:パート2 クリアーを吹こう

とりあえずリオン(雌)が走りました\( ^o^ )/ でも獣医さんにまだ早いと
怒られたそうです。ま、犬のすることですんで(汗どうしようも無い事もありますよね~

みなさんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

えーこの前から塗装に失敗したとか書いてますけど何を失敗したかというと・・・・
模型のつもりでクリアー吹いたら薄すぎて塗装削っちゃいました。
まーそんなこんなでやり直しです。
本日晴天、湿気もなしということで・・・・

再塗装です。何か色浮いてるようにも見えますがメタリックゆえか見る位置、
角度、光の反射でコロコロ色が変わるので気にし無い事にします。
今回はクリアーの厚塗り(後々研磨と艶出しを考慮し)を行います。
さて

新聞紙でマスキングしてクリアーを吹いては乾かしてまた吹くの繰り返しです。
乾燥に時間が掛かるのと意図して厚塗りするのでこれも時間が掛かります。

これで5回目くらいでしょうか・・・・前回4回でしたのでまだまだ吹いていきます。

これで10回目ですかね、ここまで重ねればそうそう剥げません。
そこで一度触ってみるとザラザラです、当然ですが艶も出てません。
良くクリアーを拭けば光沢が出ると勘違いされてる方
がいますが、実際はクリアー吹いて、さらに磨いて艶出しをしてワックスか
コーティングで光沢や鏡面に仕上げるが正解です。
でないと、そこだけ確実に浮きます。(視覚的に)
前回はクリアー層が薄くてまた塗装削っちゃいました。(汗
なもんで今回は念入りにクリアーを吹きました。・・・・んで

まず800番くらいで力を入れず撫ぜるように研磨します。
そして小まめに表面のざらつきを確認しては研磨し最後に。1200番くらいで
仕上げます。
そして

はい毎度お馴染みコンパウンドのみなさんです。
当然ですが以前ウレタンでも見たとおり研磨をすれば・・・

はいこちらは以前載せたウレタンとの塗装境界線ですね、当然クリアーにも
こういう境界線が出来るわけで、まず粗目のコンパウンドで境界線を磨き、
クリアー塗装の境界をぼかします。そして同時にクリアー塗装面もコンパウンド
で磨きを掛けて艶を出していきます。今回はクリア層も厚いので艶が出るまで
しっかり磨きましょう、とココで夕暮れ、最近日暮れが早いですね~
ということで続きは明日。

どうやら明日には決着しそうですね・・・・・・・(汗

Posted at 2016/10/21 20:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自己作業 | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 567 8
910 11 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ボンネット クリア剥げ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:36:06
ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation