• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

様々な不安を払拭する三菱最後の「ランエボ」

様々な不安を払拭する三菱最後の「ランエボ」様々な意見、感想の在るモデルかと思います。
重い、デカい、そしてTC-SSTと
ですが様々なものを意欲的に取り込むことも
また「ランエボ」の一つの側面かと思います。
10年ぶりに私の元に帰ってきた「ランエボ」は
間違いなく「ランエボ」でした。
ベース車両を魔改造し、いかに速く、いかに
「奴」に勝つかを最後まで考えていたモデル
だとMTモデルに乗って感じました。
次のモデルの話は皆無に等しいですが。
今の三菱にこれほどコスパに優れた
(内装を犠牲にしているという話もあるが)
車を作れるのか?
と思うといっそこのまま歴史の中に
静かに眠っていくのも良いのかもしれない。
と思ったりもします。・・・・・
ともあれ価格さえ無視すればそろそろ
「ファイナル・エディション」が車検切れで
市場にチラホラ出てますね。
理不尽に感じる付加価値が付いてるように
感じますが、感想は
「どうせ中古しかないのだから好みで
 選んでください」
です。どのモデルを選んでも十分「ランエボ」
として楽しめるモデルだと思います。
ですが、やはり在庫のクオリティ、装備
程度のいい中古パーツの出回り具合なら
やはり第4世代は候補かと思います。
いい意味で「アホな三菱」の象徴です。
誉め言葉ですよ一応。
Posted at 2018/05/24 21:06:54 | コメント(1) | レビュー | クルマレビュー
2018年05月24日 イイね!

ランエボを弄ろう(必要性はさておいて

ランエボは基本無改造でも十分楽しい車。
弄る必要なんてない・・・・・・・と思っていた時期が私にもありました
(; ̄ー ̄川 アセアセ

みなさん、またまたこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。


というわけで
帰ってきました漆黒の騎槍兵こと

ランサー・エボリューション10ことランエボ10ですが
流石に中古車色々弄られててそれは良いのですが私が所有者になった以上、
私好みに塗り替えます。
ってことで















と経て

今こうなってます。
後洗車して終わりです。いや~こうして洗っていると傷とか色々見受けられますが
特に気になったのは・・・・・・

ハイ洗車してたらリアのエンブレムメッキが剥がれました。
とりあえず三菱ディーラーにランエボのリコール情報聞きがてらエンブレムを注文。
届いたら交換します。

さて・・・・・・


この家に積まれた荷物の山は何でしょうね~(すっとぼけ
これらは盟約により毎度おなじみネッツトヨタ
交換予定です(ディーラーの使い方を間違っている)

詳細はまた今度
以上
お後がよろしいようでm(._.)m

Posted at 2018/05/24 20:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年05月24日 イイね!

槍を取りに佐賀まで行こう(妄執と勢いの果て


は~~~るばる来たぜ

博多へ~・・・・・・・結構早来な(; ̄ー ̄川
因みに気がついたら佐賀でした。所要時間6時間って所でしょうか・・・・・・_I ̄l○

みなさんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

というわけでファミリーカーを取りに佐賀まで参りました
皆様も中古車を買うときはちゃんと陸送費を払いましょう。

さてさてという訳で取りに来ました

4ドアセダンです( ̄□ ̄!)
ファミリーカーです( ̄□ ̄!)
ちゃんと大人が5人も乗れる
立派なファミリーユースの車です( ̄□ ̄!)

さて皆様・・・・愚者に無駄なツッコミをする前にちょっと落ち着きましょう
(; ̄ー ̄川 アセアセ

なーんでこんな事になったかというと・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・







86関係の出費が落ち着いたころ、ふと気が付くと1年で1万km以上も
運転していることに気が付いた私Σ( ̄□ ̄!)
諸事情により転職して1年が経ち、ふっと考えたのが
「セカンドカー買おうかな・・・・・・・・」って考えでした・・・・・
これがいけなかった・・・・・_I ̄l○

色々候補を探るうちに人間ていうのは欲が出てくるからいけません・・・・
せっかくなら友人たちを乗せても(5人ほど)大丈夫な車が良いなー
86ではやはり雪道は心もとないから4WDが良いかな~(富山に叔父いるし・・・)
予算もそうないし新車は無理かなー・・・・・中古車となると選択の幅が増えて・・・・・
Σ( ̄□ ̄!)・・・・・・・・・・・・・・ここでひらめいたのがさらにいけなかった_I ̄l○

大人が4~5人乗る(ミニバンという発想が元々ない)
雪道を物ともしない(あくまで雪であって雪中行軍するとは考えない)
予算で買える中古車(この時点で絶版車しか頭に浮かばない)
・・・・・・・・奴が買えるのではないか!!Σ( ̄□ ̄!)
(発想の終着点をすでに間違っている)

そこで中古車市場を調査し精査し交渉し、並行して維持費を計算し
今のご時世昔ほどパーツ代に困らないと判断(前向きな愚行)したとき
すでに選択肢はどの世代にするかしか頭にありませんでした。
(思考停止ともいう)
そして最後に友人と二人で中古車を見に行き冗談抜きで各世代の
後部座席乗り心地だけを乗り比べ
(実話です)
モデルを決めて値段や改造の度合いを比較し私なら付けたいと思うパーツが
比較的付いていてかつ予算に見合う車を選択したら出て来ました・・・・・
というわけで改めで紹介します。

三菱が誇った(過去形で語らないといけないのがホントに悲しい)
ターボ・AWD・4ドアセダンの戦うファミリーカー(まだ言うか)にして
インプレッサ(現WRX・STI)と切磋琢磨を繰り返し、そして去っていった
アルティメット・ウェポン
ランエボ10です(; ̄ー ̄川 アセアセ
5速MT仕様にしてビルシュタインダンパー装備、何かゴツイホイール
(何かは知ってますけど詳細はレビューにて)と
HKSのマフラーが付いてます・・・・・非常に私好みの装備ですヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
10年前不況で買えなかった車が、
失った車が時を経て最終モデルとして帰ってきました。

え?それからどうした?乗って帰りましたよ?
日帰りで
中古車ですからね~佐賀から三重まで帰ってこれるならとりあえず問題ない
って考えて強行しました。皆さんマネしないでくださいね。危険ですから
(普通しない)ギリその日のうちに帰宅しました。不具合もありません。
まーいいんじゃないですかね~・・・・・・今は
・・・・・・・・・・・・最後に

これ見てると胸にジーンときます(T_T) ウルウル

さてこれこれからどうなるのかは私の財布次第です

あ、86の自動車税忘れてる・・・・・・・_I ̄l○

すでに暗雲立ち込めてますが
以上
お後がよろしいようでm(._.)m






Posted at 2018/05/24 19:52:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223 24 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

エアコン不調の原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 17:30:40
ボンネット クリア剥げ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:36:06
ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation