• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

ランエボを弄ろう(ちょっと快適に、そして昨日の続き


いきなりコメントも無く画像から貼っておりますが本日昼過ぎの光景です。
何やらデジャヴを感じますが気にせず事を進めましょう。

みなさんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

さて突然ですが色変えです。お相手は以前も購入した86用のサンバイザーカバーと

昨日注文して今日には届くという驚異の速さでやってきた
ランエボのリアエンブレムです。
という事でささっと料理していきます。
まずはサンバイザーから・・・・とりあえず現状は塗装のためにマスキングした状態
です。以前もやりましたね。それを

脱脂用の液体で塗装部分のみ拭いていきます。吹くのはティッシュを湿らせて
拭いていきます。
そして

以前も使用した塗装用のスプレー「染めQ」で塗装します。

一度に拭いても色など乗りませんので重ね塗りしていきます。
焦らず徐々に色を塗っていきます




これで5~6回重ねましたかね、とりあえず乾くのを待ちましょう。
続いてエンブレムを

剥がしていきます。こちらはもう使いませんので一気に行きます。
カッターで隙間を作ってそこにヘラを差し込み一気に剥がします。そして

剥がれました。後は温めながら残った両面テープの残骸をゆっくり
剥がしていきます。


ここまで剥がせばもういいでしょうって・・・位置決め穴とか何にもないんですね。
良くリアエンブレムの無い中古車をネットで見ましたがそりゃ剥がしやすい
でしょうよ(;^ω^)
・・・・・・・・・・
という事で

フロントのエンブレムも外します。
こちらは再塗装ですので慎重に剥がします。
そして・・・・・

こちらは模型用の多目的ラッカーシンナーですティッシュにこれを染みこませ
昨日筆塗りしたフロントエンブレムと取り付けてたあったエンブレム回りを
拭いて塗装をや筆塗りではみ出た箇所を拭いていきます。
そうすると塗った塗装が拭き取れるので今度は

リアエンブレムと共に塗装します。そして今回使用するのは

昨日使用したクリアレッドのスプレー版ですこちらも回数を重ねてゆっくり
塗装します。

んで最後に

仕上げ用のクリアースプレー(光沢)を拭いていきます。
これで塗装皮膜を保護します。そして

拭き終わりました。
乾かしているうちにサンバイザーカバーを取り付けます。
86に?いいえランエボにです。(キッパリ

昨日実験したのですが若干サイズや取り付けにくさはありましたが、このカバー
ランエボに取り付くんですよねΣ( ̄□ ̄!)
というわけで使えるものは何でも使用しましょう・・・・んで


取り付け終了です。
これでカードとか通行証とか駐車証とか色々仕舞えます。
最後にサングラスホルダー差し込んで終わりです。
そしてエンブレムも・・・・・
リアにそして

フロントですね。
こちらも終了です。
やはり三菱のエンブレと言えば赤ですね~車体が黒いので余計映えますね
自分でやってて勝手に自己陶酔してますが、
何しろ愚か者のすることですので
遠い目で生温かく見守って頂ければ
幸いでございます。


後皆様、たくさんのコメント真に有難うございます。
返信はまた時間を見てさせて頂きたいと思います。

以上
お後がよろしいようでm(._.)m
Posted at 2018/05/25 20:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223 24 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation