• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2019年09月19日 イイね!

ランエボを弄ろう(自分で付けよう)

まー、家が世話になってるディーラーにも事情がありますからね・・・( ̄∇ ̄;)
無理強いはしないのが私の方針です(買う前に相談しろ

皆さん、こんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます

というわけで・・・・前回の続きになりますが、ディーラーより
「ちょっと無理そう」と言われた合成パーツがありました。それがこちら

Jspeedのスーパーすじがねくん ですね
こちら、フェンダーを外さず取り付けられるのが売りなのですが、ディーラー
と話していて
フェンダー外した方がいい?・・・・かも・・・って話で調整かけてたんですが、
残念ながら人事異動によるディーラーの車好きメカマン
(家の車弄ってくれる物好き)の不在、(みんな他店へ移動(T_T) ウルウル)
社外パーツ装着に不慣れなメカマンさせた場合のデメリット
(一応ちょっとした加工が必要、狭い箇所なのでフェンダー外すと以下略)
後他メーカーの車という勝手の違い等々より時期的に受けづらい状況との事
(まー仕方ないですよね。)

とここで86dogは考えます。
・説明書はある
・自分でしてる人もいる(整備手帳上げてる方がいらっしゃる)
・ネジ穴を加工する事以外は、ばらす→はめ込む→元に戻すという工程だけ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・








アレ??Σ( ̄□ ̄!)模型と変わらなくない!!
というわけで自分でしてみましょう。
んでまずはディーラーで話してた通りフェンダー外そうとしてみましたが・・・・・


・・・
・・
・・






うがーヽ(`Д´)ノ!!隠れネジ
多すぎじゃー

止め止め!!やっぱー説明書通りにやろう!!( ゚д゚)ウム
んで・・・・・・・・

まずジャッキアップしてタイヤを外しタイヤハウスを一部外して
位置合わせの上ネジ穴拡張中のがこの画像です。
とここまで行くのに
・2度ほど拡張を失敗しパーツが入らない。
・色々考えたら位置決めに使ったバーを反対に付けていた(笑
・回してたら拡張用のナットをなめる(( ̄∇ ̄;)
とか色々ありました。やっぱなれないことはしない方が良いんですかね~
だが始めた以上は後には引けぬ( ゚д゚)ウム!!
どんどん行きましょう。

んで・・・・・・

右側完成・・・・・朝から初めて今昼前・・・・結構かかるな・・・・_I ̄l○
そしてここでもう一つの難題(忘れるところでした
このパーツタイヤハウスに干渉するのでハウス側に加工が必要。( ̄∇ ̄;)オウ・・・
というわけで様々な取り付け例を見て用意しました。

ヒートガン( ̄□ ̄)!!
ヒートガンとは、600℃近い熱風の出るまー要するに高温のドライヤー!!
模型工作に便利なアイテム
あ、髪には使ってはいけません(当たり前だ
という事で熱を加えて変形させながら元に戻していきます。
そして左側も・・・・あ、拡張用の治具ネジ折れた・・・_I ̄l○
でも取り付け部品が入るまであと少し・・・こういう時はプライヤーで無理やり
広げます( ゚д゚)ウム

んで左も組み込み何とか完了・・・・とここまでで3時( ̄∇ ̄;)イチニチシゴトダヨ
という事で試乗すると・・・・・・・・・・
( ゚д゚)ウム!!乗り心地がちょっと良くなった!!
床下・側面・ストラット(上方)と剛性パーツを付けたおかげで
サスペンションがさらに仕事をするようになったようで・・・・ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
あとコーナーもさらにシャッキリしたような・・・・気が・・・・・・

まー色々試してみましょう。

今宵はここまで
以上
お後がよろしいようでm(._.)m





Posted at 2019/09/19 20:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation