• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2018年09月07日 イイね!

ランエボを維持しよう(プラグ換えてみる?

海外の方曰く・・・・
日本車は10万km走っていても新車
なーんて言葉をどこかで見たり。
頑丈すぎてどんだけ乗っても壊れない
なーんで言葉を見聞きしたりすることがあったりしますが・・・・

真にノンメンテでそれが成せるなら立派な永久機関の完成だと思っています。
いやー日本車すごいですね~(ちがう

皆さんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます

さて・・・・・只今色々な意見の食い違いや相手の逆ギレの末

86の傷が治っていません・・・・・_I ̄l○
まー・・・・いいですけど・・・・そんなこんなで先送り状態です。

というわけで今回は気晴らしにランエボでも弄ろうと思います。
というわけで今回はこちら

HKSのスパークプラグですね。整備手帳や納車時の点検書類を色々調べましたが
どうにもプラグ交換した気配がみられないので交換する事にしました
最近10万km突破しましたし、エンジン関係も維持のためには色々気にせねば・・・
というわけでこちら本来の対応品は「M40XL」らしいですが、みんカラの皆さんは
ブーストアップを見据えているのか圧倒的に一つ上のこちら「M45XL」をチョイス
されてる方が多いので、こちらをチョイスしました。
まー別に私はブーストアップを見据えているわけでは無いのですが(視線をそらす
まーいーですよね。・・・別に
というわけで

エンジンカバーを外します。はい小汚いエンジンですね~まーそこまで
掃除してないので当然と言えば当然ですが、んで

既に作業途中の画像ですが道具も用意。プラグレンチですね。
んで

ダイレクトイグニッションを外してプラグレンチでプラグを一個づつ
交換していきます。ちょっと固いですが特に問題なく作業できます。
こんな作業でも頼むと工賃かかりますからね(; ̄ー ̄川 アセアセ
こういう時はネットってとても便利です。交換方法なんて簡単に見つかりますから
というわけで

交換は完了です。見た目は全く変わりませんが・・・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
とりあえずエンジンオン!!
・・・・・・・・・・・・・・・・良かったちゃんと掛った・・・・_I ̄l○ドキドキシタヨ
アイドリングも正常ですし、少し走りましたが
特に問題も無いようです。
・・・・・・まー違いも良くわかりませんが(; ̄ー ̄川 アセアセ
まー今後もこんな感じでまったりと消耗品も換えて行こうと思います。

今宵はここまで
以上
お後がよろしいようでm(._.)m
Posted at 2018/09/07 21:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年08月28日 イイね!

ランエボも弄るが86だってまだ弄るよ(音響とかシートとか・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・まんまりだ・・・・・・・_I ̄l○・・・・・・

人生楽あれば苦あり、山あれば谷あり。かの水戸黄門も仰ってます(言ってない
生きていれば夢であればよかったと思うことだって起こります。
そんな時は己の楽しいと思う事でもして気を紛らわせましょう。

でないとやってられない・・・・・・・


皆さんこんばんわ
既に気分はお通夜な
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。・・・・・・・・・・・・・_I ̄l○

何をこんなに凹んでいるかと申しますと・・・・・・

ちょっと分かりづらいかも知れませんが・・・・・フェンダーが凹んだうえで
傷ついています。
この間庭木を伐採中の親父殿が誤ってぶつけてこうなったとの事。
夜勤で昼間寝ていて出勤のために起きたらこうなっていました。
正直つらい・・・・・・・_I ̄l○ドウシテコウナッタヨ
とりあえず費用は親父殿の持ちで修理決定です。
でも凹む・・・・・・・・

というわけでここ数日色々購入物を消費しております。
トップバッターはこちら・・・・・・(車関係ないですが・・・・

はい、バンダイの通販サイトより送られてきたこの界隈では「むせる」
大好評の「装甲騎兵ボトムズ」より
「スコープドッグ・ターボカスタム サンサ戦仕様」です。
画像では分かりづらいですが長期戦想定による重武装過積載上等
の装備がたまらなく良いです
久しぶりに全塗装して戦車モデルのテクを駆使してさらに「むせる」ようにしたい
と思います。後分かる人には分かる話ですが、右肩の調色
には徹底的に拘っていきます・・・・・・ふふふふふふふ(* ̄∇ ̄*)

さてさて今度は車の方まずはランエボサイドから

届いた早々組み込んでますが、やはりJBLのツィーターなのですがイマイチ
音が弱い気がしてこちらに交換です。こちら
ロックフォード のツィーターでP1T-Sってのです。
結局ロックフォードになりました。(; ̄ー ̄川 アセアセ 海外発送品だったので
到着に結構時間を要しましたが、届いて何よりです。
という事で

取付完了・・・・・・・・・・( ゚д゚)ウム!!今度ははっきり聞こえるよ。
初めからこうしとけばよかった・・・・・・・_I ̄l○マダアンプトカツケテナイケド・・・・
覆水盆に返らず、後悔先に立たず。皆様も消費は計画的にしましょう。

続いて86関係ですが今回思い切って大掛かりなパーツ交換を実施しました。
実は最近・・・・・・・腰が痛いですΣ( ̄□ ̄!)そして最近
エボにフルバケ(レカロのTS-G)を入れて思ったのは・・・・・
フルバケ、メッチャ腰に優しいΣ( ̄□ ̄!)
ってのとひょっとしてSR-6(今86の運転席のシートですが)
私の体に合ってない??
って事でした・・・・・・・・いまさら?と思う方もいるでしょうが・・・そう!!
今だからこそ体に優しく楽しい車に仕立て直さないと・・・・・色々(腰が)ヤバい!!
と感じレカロ欲しがってた友人と交渉しSR-6を売却。(友人価格です)
そしてその資金をもとにヤフオクより召喚したのがこちら

レカロのフルバケットシート「RS-G ASM IS-11」です。
うちの86は元々「黒い内装にレッドステッチ」というルールの元に弄ってますので
今回もASMのレカロを用意。ありがたいことにサイドアダプター付いてましたので
(メーカー分かりませんけど)を使って早速取付。
幸いシートレールは流用できるのでバラシて再組立てして・・・・・・

ハイ終了。最後にASMロゴ入りのシートバックプロテクタをエボでもやったように
さも最初から付いてたが如く細工して・・・・・

はい完了です。シートベルトガイドはエボで使用のASMの奴を流用しました。
とりあえず搭乗・・・・・・・・・頭打った(笑・・・・・・_I ̄l○コレダカラフルバケハ・・・・
でも納まってしまえば・・・・・腰いたくなーいヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
そしてこのフィット感・・・・・素晴らしいヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
とりあえずは問題ないです。降りる時また頭打ちましたけど(笑・・・_I ̄l○イイカゲンマナベヨ
サイドプロテクターも注文してありますので納品待ちです。
あとエボには別途シートベルトガイドを用意予定です。
そしてフルバケになって運転がさらに楽しくヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
いや~やっぱりフルバケっていいものですね~

さて・・・当面の予定は・・・・何しようかな?(おい
色々考えてますが・・・

今宵はここまで
以上
お後がよろしいようでm(._.)m

Posted at 2018/08/28 23:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年08月06日 イイね!

第一段階終了・・・・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

・・・・・・・・何事も一段落着くというのは悪い事ではありません。
第一部完や打ち切りなんて悪い方向に進むことも無くもありませんが、
まー区切りがつくというのは良いのではないでしょうか・・・・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・あんまり続くとマンネリを招きますしね。13日の〇曜日とか(笑

皆さんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

というわけで私の試験も一区切り(・・・・_I ̄l○ナイヨウハキカナイデ・・・・)
そして・・・・・・

エボの走行距離ももうちょっとで一区切り(まー私が稼いだ距離ではないのですが)
そして・・・・

足回りと音響関係も順調に改修が終わってようやく安心して乗れるように・・・・・
と思ったら・・・・
何かセンターの小物入れもパネルの爪折れた・・・・・・_I ̄l○
・・・・・・・まーもうじき10万キロそんなこともあるでしょう・・・・(そうか?
というわけで・・・・・・
直します。
折れたものはただ接着してもまた折れます。というわけで

こんな事をします要は折れたもの同士を芯でくっ付けるわけで
こちらは家に転がっている模型用の真鍮パイプ1mmを折れた爪に穴をあけて
接着しパネル側にも同箇所に穴を空けて接着します。
そうすると芯によって強度が上がり折れにくくなるわけで・・・・てーか
暑いんだよ!!Σ( ̄□ ̄!)!!

何だよこの暑さは!!これだけの作業なのに汗だくだわ( ̄□ ̄;)!!
こんな暑いのに甲子園で野球とか正気か??意地か??
それとも若さか??

・・・・・・・くれぐれも熱中症には気を付けましょう・・・・ホント暑い・・・・・・
とそんなこんなで・・・・・・

取り外した運転席のレカロは親父殿の魔改造により、
完全な座椅子となりました。
サイドサポートの高さが丁度いいのか犬たちが顎を置くのに使ってます。
・・・・・・・・むしろ人が座っていると退くように要求する我が家の犬たち・・・・
流石はレカロその性能は犬をも認める快適さ。


ブログはこの辺で、本日は大量のパーツレビュー予定です。

以上
お後がよろしいようでm(._.)m
Posted at 2018/08/06 20:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年07月11日 イイね!

20年ぶりの刷新、最強の軽クロカン

20年ぶりの刷新、最強の軽クロカン色々と話題になっていますね。
何と言うか・・・ジムニー乗りの事を
よくご存じでって感じです。
今の世に迎合したSUVには真似できぬ事を
なんの苦もなくやってのける。
正にある意味今の日本に残るクロカンユーザー
最後の希望なのかもしれません、
見た目、中身共々正に「クロカン」の王道を
行きつつ先代の弱点を修正する形で
刷新された印象です。
実際購買層は基本ジムニー乗りの乗り換え
で納期は半年待ちだとか、(; ̄ー ̄川 アセアセ
いずれ少し待てば大量のアフターパーツが
いつものごとく出回るでしょう。
パーツを駆使してリフトアップするも良し
そのまま乗るも良し。
全てはユーザーの方次第です。
総評は「相も変わらぬ最強の軽クロカン」
です。これに着きます。個人的には
元ジープ乗りの友人共々完璧です。
Posted at 2018/07/11 11:32:07 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2018年07月10日 イイね!

うむ、中古車に必要なものとは?

皆さま「スターウォーズ」は好きですか?
私は大好きです。まー正直エピソード的に言えば1から6辺りが
良いのだと思いますが個人的なおすすめのシーンは?と聞かれれば
今の所3つですかね・・・・
1、エピソード3でみんな大好きベイダー卿が完成する所
両手両足を失い火傷で呼吸もままならず様々な改造手術を経て
みんなが知ってるダースベイダーへと変貌するシーンですね。
正直終盤のオビワンとの戦闘よりもこれを見に来たってのがあるので大好きです。
2、「ローグワン」の最後でベイダー卿が無双をするところ
あんな姿になったベイダー卿が今の技術を駆使したらどんなアクションするのかと、
それだけのために観てました(;^ω^)
登場直前の呼吸音がその辺のホラー映画が裸足で逃走するほどに怖いです(笑
そして最近の見どころはと言えば
3、最新エピソード「最後のジェダイ」冒頭で渡されたライトセーバーを躊躇いなく
放り捨てるルーク・スカイウォーカーに1票入れたいです。
あの「何渡してくれてんねん?」って顔で一切の躊躇なくジェダイの武器を捨てて
しまうルーク最高です。
因みに何かみんなカイロ・レンに手を焼いている様な感じを受けるのですが。
個人的に「じっちゃんみたいになるぜ!!」って間違った祖父像を抱いた
遅れてきた反抗期中二病を合体させた子には
お化けで出てこれるんだから
じっちゃん自ら説得すれば?
と友人に行ったら「それ話終わってしまうから禁句で」と言われてしまいました。
物語とは中々に難しいですね~(; ̄ー ̄川 アセアセ

皆さんこんにちわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

さてさて・・・・・・今日は中々暑かったですが晴れていたので・・・・・


86エボW洗車です・・・・・
・・・・・・結構きつい・・・・・・・_I ̄l○
水分なしにはやっていられません、本当に・・・・・・・
まー86は・・・・・何事もなく終わったのですが・・・・・


・・・・・・エボはそうもいかない様で・・・・・・・


・・・・・・・・洗車中にベキっとワイパーブレードの基部が破損しました・・・・・_I ̄l○
ですが想定内です(* ̄∇ ̄*)
ちゃんと換えは用意してあります。(安物でしたしね・・・・・(;^ω^)

というわけでお値段的にワンランクアップの「NWBデザインワイパー」へ交換です。
多分こっちが本命ですよね。という事でこちらは交換は終了です。
やはり某スナイパーゴ〇ゴ13ではありませんが製品は信頼性こそ優先されるべき
という事でしょうか・・・・・(;^ω^)
そして日曜の夜から・・・・何だか
ASCシステム点検」と
4WDシステム点検」って
警告が消えないよ・・・・・_I ̄l○
というわけで休み明けの今日複数の三菱ディーラーへ電話して
とりあえず電話対応が良く、即観てくれると言ってくれたディーラーへ行きがてら
こういう時のために入っていた某中古車検索サイトの3年保証へも連絡。
双方の話し合いの末今回は故障個所の保障対応での修理が決まりました。
これだから中古車は侮れません(;^ω^)
この昨今簡単にネットで全国の中古車が購入できる反面その車体に対する
保証期間というのは会社によって千差万別。(追加料金で3年もあれば無保証まで)
玉石混合の中古車は一見問題ない顔をしていても中にどのような時限爆弾
抱えているかは分かりませんし。遠方からの購入だと現物を見ずに購入という
ケースも(私がそうですが(;^ω^))少なくないのではと考えてしまいます。
そう例え佐賀から三重まで帰ってこれても問題ないとは
言い切れないのですΣ( ̄□ ̄!)

なので今回購入にあたっては86と同等の保険と某中古車サイトの保障を最長までかけておきました。
個人的には中古車を購入するにあたって必要なことは程度のいい車体を選ぶ
事もさることながら何かあった時にための手厚い
バックアップ(保険や保証)
じゃないかと思うこの昨今です。

あそうそう、因みにですが私はこういう事態も覚悟した上で保障と保険を手厚く
しました。だって程度のいいエボって・・・・・・・・・・
高いんですもんヽ(`Д´)ノプンプン
買えませんよ、流石に・・・・(笑
因みに・・・・・・


私色に染める作業は順調です(* ̄∇ ̄*)
明日はいよいよスタビ交換です。

ではでは
お後がよろしいようでm(._.)m


Posted at 2018/07/10 20:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコン不調の原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 17:30:40
ボンネット クリア剥げ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:36:06
ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation