• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

追跡!! 謎の異音を追え!!

ふー・・・・・・(;´Д`)ヤットダヨ・・・・

やっと洗車できました。ここ数週間ぶりの洗車です。
いやースッキリしましたヽ( ̄▽ ̄)ノ♪

みなさんこんにちわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

さて不穏なタイトルですが事は先週の出来事。帰宅途中にいつもの十字路を
曲がった際「ゴロゴロゴロ」または「カランカラン」あるいは「ガタガタ」とという異音が
発生・・・・・・・・何事!!Σ( ̄□ ̄!)!!
と近くのコンビニに止めて下を覗き込むも特に異常らしい異常は見当たらない・・・
はて???(・・?
とりあえず運転再開・・・直進では特に何も聞こえない・・・・・
そして左に曲がると再び「ガランゴロン」・・( ̄□ ̄;)!!
自慢にもなりませんが家の車は周囲の迷惑にならない範囲で最大限音響と上げて
運転してたりするのにそのうえで聞こえるこの異音・・・・
ただ事ではない!!Σ( ̄□ ̄!)と判断。
しかし帰宅時はすでにディーラーは閉店時間。
状況的に次の休日まで待っていい状況には思えない・・・・・という事で
ここ数日諸事情で暇を持て余している親父殿ひよこ号

(親父殿の愛車ヴィッツG'sの黄色モデルですね。これでもちゃんと
メーカーOPのデフ付きです)
にご出陣願うことにします
私「カーブ曲がると異音がするねん、明日86ネッツに持って行ってくれるか?」
親父殿「構わんよ」
私「代わりにヴィッツ乗ってくよ」
親父殿「いいよ。乗ってけ」

・・・・・・んで翌日
勤務中に親父殿より電話があり
「この曲がった時に聞こえる音だな?何か外れてる感じの音だな~
 今リフトで上げて足回り見てもらってる~。」
どうやら順調に事は運んでいる模様。後は異音の原因を調べて
原因となった部品またはパーツを交換(取り寄せるか再購入かはさておいて)
あー工賃いくらだろう・・・・・_I ̄l○
等と頭を抱えていると再び電話が
「原因分かったぞ~」
ちょっとドキドキもので続きを聞いていると
「お前ロックナットのソケットって2種類あるのか?」
「???そうだけど??」
家の86は大枚叩いてマックガードのラグナットセット(本ロック4本と簡易ロック16本)
を使用しているので本ロックと簡易ロックと2種類のソケットが入っています。
「それがな~。一つ落っこちてスペアタイヤの下で
ゴロゴロ転がってたって
、それが原因だって・・・・」
・・・・・・・・・・・・


























・・・・・・・・・・・・・・喜ぶべきか嘆くべきか・・・・・・
その発想はなかった・・・・・・
_I ̄l○


マット敷いてあるのに何で吹っ飛ぶねんΣ( ̄□ ̄!)
そりゃトランクの工具入れの空いたスペースに置いてあるけどさー
カーペットも敷くか?重石載せるか?そんな急カーブ切った
覚えねーよ!!( ̄□ ̄;)!!

・・・・でもお金かからくて良かったけど・・・・・・気まずい・・・_I ̄l○
をンなことで車ディーラーへ持ち込んだって間抜けすぎる_I ̄l○
「今メカマンが試運転行ってたけど快調だって。」
とりあえず何事もなかったことに安堵し別途ディーラーへ電話し担当にお礼
を言って仕事終了して帰宅。
とりあえず帰ってきていた86に即搭乗してちょっとヤンチャに試運転・・・・
たーのしい~~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
・・・ゴホン、ゴホン・・・失礼・・・取り合えず異音は全くない模様。
うん、とりあえずソケットは一式布にくるんでジャッキ入れに移動。
まーこれでもう吹っ飛ぶ事は無いでしょう・・・・・なんとも恥ずかしい(*ノωノ)

でもまー壊れてなくてよかったです。
以上なんとも恥ずかしいお話でした

お後がよろしいようでm(._.)m

Posted at 2017/11/13 16:49:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月28日 イイね!

ここしばらくの出来事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





うーん・・・・・・・・
「スバル 緊急記者会見、完成検査員問題で
トヨタ「86」を含む直近3年間の全車種25.5万台
をリコール費用は50億円」










・・・・・・・・・・・・・・・・何か最近多いなー・・・・最近の流行りですか?
車検をした車は対象外とのことですが・・・・・・・何か根深そうな話ですね。
静観とさせて頂きたく思います。

みなさんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

汚部屋を晒すのは憚られるので、言葉で説明させていただきますが、
只今ダンボールの山に埋もれています。(;^ω^)

中身は大量のプラモデルです。(;^ω^)・・・・・・・・・・

そして最近コツコツと作って消化してますが、如何せん消費が追いつかないので
スペースが空きません(T_T) ウルウル

まーいつもの事なんですが(おい

さて例のリコールの詳細を聞きがてらディーラーに顔を出したらこんなものを
見つけました。

ヴィッツGRスポーツ!!Σ( ̄□ ̄!)!!

最近発表になったGRの下位モデル。前モデルでいうところのヴィッツRS相当の代物で
例えるなら「四天王の最弱」って立ち位置のモデルですね。(笑
ヴィッツの場合は上位モデルに「GR」(G's相当モデル)と
最上位のGRMN(エンジンチューン含む完全魔改造モデル)
がありますが、まースポーツのエントリーモデルって感じでしょうか
早速中身を拝見すると・・・・・・・・・・
内装に関してはシートのエンブレム以外はほぼG's相当の装備です。
後フェイスが大幅に変更されてますね~・・・・・・

・・・・・・・・何かに似てるんですよね~・・・・・・・・・










うーん・・・・・・・!!
( ̄□ ̄)☚何かこんな感じ??

さて、模型作ろう・・・・_I ̄l○

以上
お後がよろしいようでm(._.)m
Posted at 2017/10/28 18:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月17日 イイね!

ちょっとしたお話

あっという間に10月ですね。よく考えたらもうすぐ年末
道理で少し寒いと思いました。

みなさんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

という事で

ビフォー










アフターです。

先週交換終了しました。
また手が空いたら擦ったホイールはリペア予定です。


さて・・・・・・・・ネタがない_I ̄l○
勤務も変わり時間があるような、無いような・・・・・・とりあえず・・・・・
色々考えてたりします。
86を長く乗る方法、維持する方法
通勤と趣味で車を分けるべきか否か、
仮に中古で通勤車買うと仮定して何乗るの?
オチとして結局両方趣味全開の車になるのが目に見えている(;^ω^)




だったら意味なくない???_I ̄l○

只今絶賛思考の無限ループ中です。
といってもすぐ買えるわけでもないので考えている内が華という事で
今は良しとしたいと思います。

最後に一言・・・・・・

「三菱 新型 ランサーエボリューション
2023年頃ランエボクロスオーバーに生まれ変わり復活 」






































・・・・・・・・ちげーよ!!!Σ( ̄□ ̄!)!!
なんでそうなる!!コレジャナイ感全開だよ( ̄□ ̄;)!!

なんでそう斜め上行った挙句
回転して墜落する方向へ進むねん!!
Σ( ̄□ ̄!)
そういう方向ならもう「アウトランダー・エボリューション」でいいわ!!


以上
お後がよろしいようで・・・・m(._.)m
・・・・・・中古でエボⅤでも買おうかな(おい
Posted at 2017/10/17 21:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月01日 イイね!

ターボという牙で武装して挑む新型スイスポ

ターボという牙で武装して挑む新型スイスポコーナーでの踏ん張りを除けば
(あくまで個人の感想です)
取り立てた不満はないです。
これがアルトワークスより20万ほど高いだけって
正直すごいと思います。
その性能は正に弾丸ホットハッチって感じです。
先代はだいぶ紳士的な乗り物って感じがしましたが。
ターボという牙を得て。また違う印象を与える車に
なった気がします。
価格的に見ても改造のベースにするも良し
そのまま乗るのも良し、総合的にはとてもいい車です。
Posted at 2017/10/01 17:59:35 | コメント(1) | レビュー | クルマレビュー
2017年10月01日 イイね!

社長も安心(笑 カタログモデルとして帰ってきたタイプR

社長も安心(笑 カタログモデルとして帰ってきたタイプRカタログモデルとして帰ってきました。これで社長も遠慮なく
購入できますね(笑
実際諸経費込みで500万コースという事ですからそれなりに
条件を満たした人でないと購入は難しいですよね((; ̄ー ̄川
昔からVTECとターボの愛称は抜群などと言われてきましたが
ターボ付きVTECの性能は購入して思う存分サーキットで
堪能してください。
ただ昔を知る人からするとあまりにも大きくなった「シビック」
ここらでサイズダウンってのはいかがですかね?
Posted at 2017/10/01 17:35:42 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコン不調の原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 17:30:40
ボンネット クリア剥げ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:36:06
ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation