• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

車庫床補修

車庫床補修今週はえらい大雨でしたね。
ようやく晴れてくれたので、朝から北勢中央公園にウォーキングに行った後、気になっていた車庫床の補修をやっていました。
前から入口全体に渡ってひび割れがあったんですが、今回みたいな大雨で水が入り込み続けると、タイヤが乗る部分でもあるので余計ひどくなるかなと。



コンクリなのでどうしようか悩んでいましたが、モルタルが安く売られていたので、自分でやってみるかと購入。


説明書きを読みながら、水を加えて練りこんでいきます。
当然再利用はできないので、使う分だけ作るんですが、どれくらいの量作って水分量はどれくらいの割合にしたらいいのか、さっぱりわかりませんw
なので、最初はちょっとだけ作ってみました。


ひび割れにコテで塗り込んでいきます。
意外と粒度が大きいというか、ゴテッと固まろうとするのでコテで伸ばしますが…これは結構難しい。
左官屋さんてすごいんやなぁと感心しながら、なんとかひび割れが隠れるくらいになりました。


もう1セット作って、残りのひび割れも全部埋めておきました。
ちょっとだけ余ったので、車庫の中のコンクリの穴ぼこ(触媒修理のときにスタッドボルトをガンガン叩いたら穴が開いた)も埋めておきました。
買う時気にしてなかったけど、もうちょい薄い色にしときゃよかったか…。
Posted at 2025/07/19 14:35:30 | コメント(2) | その他 | クルマ
2025年07月01日 イイね!

F1

F1今日は仕事休みやったのですが、嫁さんも休みやったので、ミラいー子のオイル交換と洗車をしたあと、映画「F1」を観てきました。
いや、暑くて大汗かいて結構ヘロヘロやったので映画観る予定やなかったんですが、腹ごしらえした後、よく考えると平日な上に1日なので映画の日やなということで、急遽決定😅
先週公開されて気になっていたF1を観てみようということに。
さすが平日、映画館はスカスカで全く並ばされることもなくすんなり入れ、座席も広々で快適でした😊





この映画の監督はあの「トップガン・マーヴェリック」のジョセフ・コシンスキーさんなんですが、トップガン同様、とても迫力ある映像と音、凝った演出で楽しめました。
出てくるマシンもサーキットも本物、おまけにレーサーも本物が出てくるなどで、F1好きには涙もんの映画やと思います。(プロデューサーの中にルイス・ハミルトンの名前が!)
反面、F1やレースに興味のない人には何のこっちゃわからない部分も多いやろなと思いました。

ネタばれしたらあかんので細かくは書きませんが、1シーズン全部扱うなど、2時間半以上ある長い映画でした。マシンセッティングからレースの戦略、ピットワークまでかなりリアルで、見ごたえも抜群でした。
サーキットも、GT7でおなじみのコースがいくつも出てきて、「あー、ここのコーナーは確かにムズイよな~」とか思ったりして没入しておりました😅
あと、各地のレースイベント(航空ショーや花火)、巨額の金が動くバブリーな雰囲気などもよく表現されていて、華やかで面白かったです。
主演のブラッドピットも還暦過ぎのはずですが、若々しいですね。
F1やクルマに興味のない嫁さんも、ブラピがずっと映っていたので眠くならんかったとのことw
この映画の撮影のため、本物のレースカーを撮影用やクラッシュ用に何台も買って改造して使用したそうで、各地のF1グランプリをロケするなど気合が入りまくっており、レースモノ好きならおススメです。
Posted at 2025/07/01 20:04:40 | コメント(0) | その他 | 日記
2025年04月30日 イイね!

松みどり摘み202504

松みどり摘み202504連休に入りましたが、ええ天気なので4/29,30と恒例の松のみどり摘みをやりました。
まずは真ん中松2本からやりましたが、今年は4月まで寒かったせいか、新芽の伸び具合が小さい気がします。






29日は風がえらい強くて肌寒いくらいでしたが、作業しているとうっすら汗ばむくらいでした。
去年末に強剪定したので、真ん中から生えている新芽は残しておき、ナナメってる芽や何本も生えている芽を摘んで完了。


で、本日30日は厄介な門被り松の作業です。
嫁さんが仕事に行って駐車スペースが空いたのを見計らって、8時過ぎから開始。
こちらも寒さが続いたせいか、いつもの年より新芽の伸び具合が少ないですね。


いつものごとくお義父さんから巨大な脚立を借りてきて同じように摘んでいきます。
終わってから下に落とした新芽を片付けましたが、去年より明らかに芽の数が少なかったです。
これやと、これから暑くなったときにまたにょきにょき生えてきそう😅


真ん中松から出た新芽も片付けましたが、合わせてもゴミ袋1袋分だけでした。
今日はあったかいので結構汗かきながらやっていましたが、去年に比べたらだいぶ楽でした。
株式市場もあんま動きがなくておもしろくないし、夜うまいビールを飲むためにも、Zの散歩がてらウォーキングにでも行ってくるかな。
Posted at 2025/04/30 11:43:54 | コメント(1) | その他 | 日記
2025年02月23日 イイね!

帰省202502

帰省202502海外在住の父が帰国しているとのことで、3連休を利用して兵庫県まで帰省してきました。
寒波が居座っているので大丈夫かなと思いましたが、多少雪がちらつくくらいで新名神の山越えもすんなり行き、助かりました。





新名神の高槻付近の工事は、まだ終わっていませんでした。
もうちょいでつながりそうですね。


クルマ多いけど順調順調😊 6速も久しぶりに使ったな~と思っていたら、山陽道姫路東手前で事故渋滞にハマりました😨
もうちょいやとゆうのに…。おかげで1時間ロスしました。

何年ぶりかな?兄妹も揃い夜は宴会を催してくれましたが、両親も高齢なので無理させんように…🍶
実家の猫はどうしてるか訊いたら、縞猫のピノコは去年11月に亡くなったそうです😢
残念やけど、まあ19歳まで生きたし大往生かな。
代わりに(?)黒猫が2匹増えていました。
妹にそれぞれの特徴と名前を教えてもらいましたが、声でなんとかどちらか判るものの、見た目やと見分けがつきません😅
こっちがしぃ?


こっちがくう? あかん、わからん…。


翌日、前日食いすぎたのもあり、近所の川の河川敷まで行ってウォーキングしてきました。
寒いけど天気が良くて、てきぱき歩いているとあったまりました。
新幹線の高架橋までで止めよかなと思ってたんですが…。


結局、JRの鉄橋まで行ってしまいました。
往復で6kmくらいかな、結構汗ばみました。


今日の昼過ぎに出て三重県まで帰ってきましたが、高速は順調で助かりました。

今回会っためずらしいクルマ:
日産 ブルーバードSSS? (初代かな、レースカーぽいのが積車に乗ってた)
トヨタ スープラ (A90)
トヨタ クラウン (アスリートの覆面😨)
ポルシェ 911GT3
Posted at 2025/02/23 18:24:53 | コメント(3) | その他 | クルマ
2025年02月09日 イイね!

積雪202502

積雪202502日本全国、大寒波にやられていますね。
三重県北部も、金曜の夜あたりから大雪になって、どっちゃり積もりました。
こういうときに限って土曜日仕事に行かなあかんのもあって大変でしたが、なんとか電車も動いてくれて無事帰れました。




翌日曜日もこの有様。
土曜日の行きは嫁さんが駅まで送ってくれたので、お返しに今日は嫁さんを仕事場まで送ることにしました。
雪はまだチラチラ舞っているものの、晴れてくれたのでこの後は溶けていくでしょう。


嫁さんの通勤車になったミラいー子、念のためスタッドレスタイヤに交換していましたが、ようやく役に立ちました。
嫁さんを送った後、トラクションコントロールをオフにして、わざとあんまクルマ通りのない土手道とかに行って走ってみましたが、車高が高いのもあってズンズン走破してくれました。
Zやと絶対スタックしとるな😅 やっぱスタッドレスはすごいですね。
LSD入れたら、もっとトラクションかかるかな。
さすがに除雪されていない道は、轍を外れるとちょっとのカーブでフラフラ向きが不安定になる挙動をしますが、FFやとアクセル一定でステアリング切った方向に向かうので、安定感があります。
でもクルマはドロドロ&塩カルまみれやろで、早々に洗車せんとダメですね。
Posted at 2025/02/09 10:13:40 | コメント(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation