• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

オイル交換

オイル交換気づけば2019年入って早くも1か月経ってしまいましたね。
はええな~とか言ってたら、オイル交換時期なのを思い出し、交換してもらいました。(ショップ作業、オイルはWAKO'S 4CT-S40)
前回オイル交換の記録を見ると、距離にしてたったの2200kmちょいですが、今回も距離ではなく時期での交換です。
ダムジョギングの往復と近所の買い物、嫁はんのお迎えくらいにしか乗らないので、そら延びないですわな。
長距離乗ったといや、秋口にJONOっちと行った奈良ツーリングと伊豆旅行くらいか。
たまにはぶん回しに行かんとあかんな~。

p.s. オイルフィルター連続で交換してしまった( ゚Д゚)
Posted at 2019/02/03 09:33:20 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2018年07月22日 イイね!

チャリ洗車&オイル交換&エアクリチェック、その他

チャリ洗車&オイル交換&エアクリチェック、その他暑い、暑い、暑すぎる!(◎_◎;)
こう毎日猛暑日が続くとおかしくなりそうですね。おかげで先週の3連休もヒッキーです。
やる気が出なかったですが、通勤で使うのでチャリの洗車と整備だけしときました。
洗ってると気が付きますが、細かい傷が増えたなぁ(-_-;)
高圧水で汚れ吹き飛ばして拭き上げて注油して完了。
これだけで汗だくです…。


Zのほうはというと、近所のスーパーの買い物かダムジョギングの往復くらいしか乗ってないので、前回のオイル交換から約3000kmと全然距離伸びてないですが、6か月経ったのでオイル交換です。(こちらはショップ作業)
オイルフィルターも交換してもらいました。
片道10分ちょい乗っただけでしたが、信号とかで止まると水温が90℃超えてしまいます。
エアコンも全開やし、こう暑いとクルマがかわいそうになってきますね。
帰ったらエアクリーナーのチェックもしときました。
交換して1年経ちましたが、全然距離乗ってないのでこのとおり。

1万kmまでは余裕で持ちそうですね。
エアクリボックスの枯れ葉だけ取り除いて元に戻して終わり。
はよ涼しくならんかなぁ。

※ヒッキーしてると思わずいろいろ買い物してしまいました。
最近ハマってるのはPCオーディオ。
BOSEのシステム組んでハイレゾ対応のUSB-DAC経由させてやるだけで激変しました。
一昔前のコンポやとかなりな高級機やないと出ない音が簡単に出て驚きです。
気に入ったので、もう1セットTVラック用にBOSEのシステム買ってシアター用にセットアップ。
光デジタル出力を活かすために、光・コアキシャル→RCA変換DACも入れる予定です。
こらますますヒッキーになってしまいそう。
ズンズンうるさいって嫁はんに怒られてますが…w
Posted at 2018/07/22 21:36:35 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2018年04月29日 イイね!

洗車

洗車連休2日目は朝から洗車してました。
今年3回目くらいの洗車かな? ボディは黄砂で多少汚れてましたが、乗ってないのでホイールはキレイでした。
最初は上着着てやってたんですが、暑くて結局Tシャツ1枚になってるし(-_-;)
4月末やのに異様に暑いですね。




ボディ拭き上げと内装を軽く掃除してエンジンルームを開けると、インマニがえらい汚れてるのを発見。たぶんミッション下ろすときエンジン側を押さえたり傾けるときについた汚れなんでしょうね。
私も弟のハチロクのクラッチ交換を手伝ったことがありますが、こうゆう重整備をするときは当然やし、どんだけ大変な作業かはわかりますので、非難してるわけではありませんw


とりあえず、パーツクリーナーつけて磨いときました。


クルマの次はチャリも洗車です。
通勤用のESCAPE R3と、雨の日&買い物用(?)のママチャリも磨いてました。
雑巾は真っ黒、腰はバキバキになって終了。
車庫簡易オーディオでアルバム3枚弱くらい聴いたので、全部で3時間くらいですかね。さすがに疲れました。
ちょっと休憩してから、家で衣服の衣替えも。

昼からは松のみどり摘みも(^^;)
この時期になると新しい芽がにょきにょき伸びて、ほっとくと形が崩れてしまうんですよね。
門被りの松はちょうどクルマを洗車する場所の真上にあり、松脂が落ちてくると取れないので、洗車が先なんですw
3mの脚立を昇り降りしまくって踏ん張るので、腕はチクチク、脚はガクガクです(+_+)
嫁はんも一緒にやって疲れてたので、晩飯は近所のファミリーキッチンでヒレカツ定食食ってきましたw


2日目は以上。この連休にやりたいと思ってたことの半分は片付いたかな。
Posted at 2018/04/29 20:57:27 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2018年04月28日 イイね!

クラッチオーバーホール

クラッチオーバーホールまたもや久々に更新。
世間はゴールデンウイークに突入ですね。
そうゆう私は仕事でしたが(-_-;)
年始に予定していたクラッチのオーバーホールですが、ようやくピットが空くとのことで4日間Zを入院させてました。
ここんとこ全然クルマに乗らないので、当然クラッチも減らずなんともないのですが、もうすぐ12万kmいくし部品もヘタって音出てるのもあり気持ち悪いので。
今日受け取ってきましたが、クラッチが結構手前で繋がりますw(当たり前か)
ギコーっていう音や不快な振動が左足に伝わってくることもなくなり、すっきりです。
ミッション下したときに、エンジンのクランクシャフトリアからオイルにじみがあったそうで、シールも交換してもらいました。フライホイールはまだ使えるそうでそのまま。
他、エンジンマウントやミッションマウントもついでに診てもらいましたが、問題なし。
しばらくは慣らしかな。 …って、帰省するわけでもないのでなかなか乗らんけど(^^;)

代車は初代ポルテでした。
Zの1年後輩くらいの年式ですが、このクルマも12万km強走ってるようです(^^;)
その割にはエンジン元気でした。ATのショックがでかすぎですが。
Posted at 2018/04/28 17:33:35 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2017年10月09日 イイね!

チャリ洗車

チャリ洗車雨が上がったようなので、連休最終日は近くのダムまでチャリで行ってウォーキングしてきました。
でもぬかるんだ砂利道も走ったせいか、帰ってチャリ見たらドロドロ(>_<)
鳥の糞にもやられてるし…。
行く途中の激坂で脚をやられてヘバってましたが、チャリも洗車することに。




全体的に泥が飛んでしまってるので、高圧の水で全部吹き飛ばしてから拭き上げました。
チェーンオイルを注油して完了。
クルマより洗車は楽ですねw


しかし今日は妙に暑い(+_+)
涼みを兼ねてピアゴに行って茶してました。

Posted at 2017/10/09 16:18:05 | コメント(0) | 整備 | 日記

プロフィール

たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation