• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

ミラいー子タイヤ戻し202503

ミラいー子タイヤ戻し2025033月に入ったので、ミラいー子のタイヤを夏タイヤに戻しました。
まだ寒気が入ったりしていますが、例年からするともう積もらないでしょう。
試走がてら北勢中央公園までジョギングに行ってきましたが、やっぱりスタッドレスと比べると走行抵抗が少ない感じがしますね。




以下、作業工程。
半年ぶりくらいに履くので、エア圧を点検・補充しておきました。
車庫で放置していた割にはあんまりエア圧は下がっていませんでした。さすがブリヂストン。


ついでにホイールも洗浄しておきます。
手が冷たい(>_<)


ホイールキャップも同様に洗います。
ここまでは前日の作業。
結構疲れますね😓


翌日、嫁さんがクルマ使わないのを見越して、交換作業です。
今日は晴れてあったかいので助かりました。
トヨタやダイハツ車はねじピッチが1.5なせいか、インパクトレンチでナット外すときの時間が異様に短いですね。
文字にすると、「ダダダッバヒューン」て感じ。(わからんか)
Posted at 2025/03/09 11:28:31 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2024年12月30日 イイね!

アウタードアハンドル修理&洗車&掃除

アウタードアハンドル修理&amp;洗車&amp;掃除部品が届いたので、早速アウタードアハンドル(運転席側)の修理をしました。
外すのはそんなに難しくないですが、ハンドルを留めてあるネジを落とさないようにするのに神経を使いました💦
修理後はドアを開けるときの感触も「バコッ」といった感じになり、しっかり感が出て一安心です。
これでやっとクルマ乗れます。


作業ついでに、年末恒例の締め洗車もしておきました。
天気が薄曇りで寒かったですが、身体動かしてるとあったまりますね。
エンジンルームもキレイにしてすっきりです。


これまたクルマどけたついでに、車庫も掃除しておきました。
ウチは角地なので吹き溜まりになるのか、いろんな種類の葉っぱが舞い込んでくるので、大変でした😓


朝からずっと外で作業していましたが、これですっきり年を越せそうです。

修理作業はこちら
Posted at 2024/12/30 16:20:19 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2024年12月28日 イイね!

Z33エンジンオイル交換202412 しかし…

Z33エンジンオイル交換202412 しかし…昨日、仕事納めでした。
毎年言ってますが、1年経つのが早いですね~。
今日から冬季連休ですが、ちゃんといつもどおりに起きて散髪行って、帰ってからはZのエンジンオイル交換をしていました。
今回はフィルターは替えないので、アンダーカバーも外さずサクッと終わったのはいいんですが…。



オイル交換後、オイル量のチェックやエンジンをかけてオイル漏れチェック、油圧を確認してエンジンを切ろうとバタバタしていたら、ドアが開かなくなりました😨


予兆はあったんです…。
ドアを開けるとき、なんかいつもと違う感触やなぁと。
文字にすると、
 いつもなら:バコッ
 今回:モコッ
といった感じ。
年季の経ったZ33定番の、アウタードアハンドルの内部破損ですね。
助手席側は交換済みですが、とうとう運転席側も壊れてしまいました。
今日から連休やっていうのに、壊れるかしかし😓
まあ、出先で壊れたらえらいことなので、走る前やっただけマシですかね。
左側は壁に寄せているため助手席ドアは使えないので、仕方なくリアゲートから入って頭突っ込んで中からドアを開け、作業していました。
運転席側はフルバケなので、リアゲートから乗り込むのは至難の業ですね💦
クルマ乗るのは諦め、帰ったらすぐ部品を注文しておきました。
クルマのほうは、とりあえず窓を半分開けておいて、手を突っ込んで中のハンドルから開けれるようにしておきました。


車庫やからええものの、外やったらたまりませんね。
連休1日目早々からこの仕打ちでしか、やれやれ。

作業状況はこちら
Posted at 2024/12/28 13:56:07 | コメント(1) | 整備 | クルマ
2024年12月07日 イイね!

Crema amato coffeeでモーニング&スタッドレスタイヤ交換

Crema amato coffeeでモーニング&amp;スタッドレスタイヤ交換久々に嫁さんと週末休みが合ったので、またカフェ開拓してきました。
今回は、イオンモール近くにある小さなカフェ「Crema amato coffee」さん。
8時からやっているみたいなので、開店と同時に入るつもりでしたが、寝坊😨
まあでも、店内にはすんなり入れました。



モーニングセットはサンドイッチタイプのパンが中心でしたが、なぜかランチメニュー(?)のスパイスカレーセットもあったので、頼んでみました。
朝からカレーかいと思いつつ食べましたが、手間暇かけてちゃんとルーから作ってあり、いろんな種類のスパイスも効いた大人のカレーでした。
コーヒーもサイフォンで淹れてくれ、うまかったです。


帰ってからは、今週末から寒気が来るとのことやったので、ミラいー子のタイヤをスタッドレスに交換していました。
車重が軽いので、ジャッキアップが楽でいいですね。
一応前後にジャッキをかけるんですが、片方のフロント側を上げただけでリアも一緒に上がる感じで、ボディがしっかりしていますね。
ついでにブレーキパッドの残量チェックもしときましたが、まだまだ問題なし。(1年も経ってないから当たり前か)


交換後。
足周りを馴染ませるために嫁さんに近所を一周してもらった後の感想は、「なんか車高が高くなった気がする」とのこと😅
純正タイヤサイズと同じ155/70R13を買ったんですが、スタッドレスは外周のゴム部分が大きい分、外径がでかくなるからですかね。
なんかむっちりしていい感じになりましたw


ついでに、最近散歩に連れて行ってもらえないかわいそうなZのバッテリーも充電しておきました。
Posted at 2024/12/07 11:31:57 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2024年10月12日 イイね!

明楽時運でモーニング&R3リアハブ修理

明楽時運でモーニング&R3リアハブ修理とても気持ちのいい気候になりましたね😊
3連休ってこともあり、またカフェ開拓していました。
近所に6時からやっているカフェがあることがわかり、早速行ってみました。
「珈琲屋 明楽時運 結心館」(すでに読み方がわからない。「アラジン」と読むらしい)というカフェで、レトロな雰囲気の渋いカフェでした。
7時過ぎに到着しましたが、既に何組かお客がいて、常連さんのようでした。

モーニングセットに明楽時運オリジナルのブレンドコーヒー、ちょっと物足らなそうなので、エッグコーントーストも追加。
どちらもふわふわの厚切りトーストで、うまかったです。


買い物して帰って、昼からは前に壊してしまったESCAPE R3のリアハブを修理していました。
クロスバイクのハブの仕組みを予習してはいましたが、実際にバラして組み立てると、ベアリングの調整具合がかなり難しく、ここは素人が触る場所じゃないことを思い知りました😅
まあでも、なんとか直って勉強になったし、今後自分でメンテナンスできる幅が広がったので良かったかな。


作業内容はこちら
Posted at 2024/10/12 15:43:47 | コメント(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation