• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

音楽データ更新

音楽データ更新梅雨に逆戻りかと思ったら、また真夏になりましたね(+_+)
暑くてもがんばって緑地公園で走ったりはしてるんですが、最近クルマで音楽聴いてると、ナビの音楽データの曲順がおかしかったりアーティスト名が出てこないことがあり、違和感があったので音楽データを入れ直すことにしました。
ナビは2007年製のPanasonic Strada CN-HDS700TDをいまだに使っていますが、HDDタイプのくせにどこも壊れることなく動き続けてくれています。
地図が古いのでロングツーリング前に買い替えようかとも思ったんですが、大してナビ使わなくなった上に、最近のメモリーナビはHDDみたいにデータを本体に貯めるタイプやなくて、SDカードから直接再生したり、Bluetoothでスマホから再生するタイプなので、私のような大量の音楽データを入れてジュークボックス代わりにしたい人には、ちょっと不便です。
今では貴重になったHDDナビをもうちょい活用すべく、HDD内の音楽データを全部削除し、SDカードからデータを入れ直そうとしましたが、よく考えると曲順やアーティスト名が出たり出なかったりするのは、MP3データ側に問題があるんじゃないかと思い、ちょいと調べてみました。
結果、どうやらこのナビが対応しているMP3ファイルのタグデータのバージョンが古いものしか対応していないようで、最近のダウンロードデータや新たにエンコードしたデータだとタグのバージョンが新しくなってしまうのが原因のようです。
(具体的には、タグバージョンが「ID3v1」じゃないと対応していない)
タグエディターソフトで手持ちの音楽データを調べてみると、案の定、新しめのファイルはv2.4とかになってました。
ということで、ナビに入れる音楽データのタグを片っ端からv1~v2.3に書き換える作業を開始。
とりあえず洋楽のHR/HMジャンルを中心に書き換え作業しましたが、それでもゆうに10000曲以上あるので、A~Zのアーティストまで完了するのに昼までかかるわ、ナビにデータを入れ込むのは2GB以下のSDカードしか対応してないわで、夕方まで作業しても終わりませんでしたorz
エンジンかけっぱなしでやるわけにもいかんので、バッテリーチャージャーをつないでアクセサリー電源だけ入れて作業してました。


車庫と部屋を何往復したことやら(+_+)
おまけに三重県は気温36℃とかで、コンクリートに囲まれた車庫は熱が籠って暑いのなんの。
うちわで扇ぎまくりながら、せっせとSDカードからデータ移してました。
SDカードの読み書きも、おっそいんですよね~。
やっぱ最新ナビにして、余ってるiphoneとかにデータ突っ込んどいて音楽プレーヤー代わりにしたほうがええか…。
Posted at 2021/08/28 20:10:52 | コメント(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation