• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

車庫屋根補修202203

車庫屋根補修202203急にあったかくなりましたね。
今シーズンは寒さが続いたので灯油を多めに買っていたんですが、こんな暖かさが続くと余ってまいそう。
明日は嫁はんがマラソン大会に出るとのことなので、記録更新しますようにと、昼から近所の神社までお参りに行って来ました。
歩いてて気づいたというか、晴れてて異様に暖かい(というより暑いくらい)ので、毎年恒例の車庫屋根補修をすることにしました。
ここんとこ、雨が降るとまた車庫の屋根からじわじわ雨漏りするようになったので、いつものごとくゴールデンウイーク入ってからかな~と思ってたんですが、今日くらい晴れててあったかいと塗装の乗りもええやろうということで。

まず塗装の割れ・剥げ部分を確認してみると、小さいですがあちこち割れたり塗装が剥げたりしています。


ハケと皮スキとハンマーを用意し、塗装が割れているところや膨らんでしまっているところの塗装を削り取ってから、防水塗料を塗っていきます。
ホンマはシーラントを下地として塗るんですが、カリカリに乾いてて使い物になりませんでした(´・ω・`)
しゃーないのでいきなり防水塗料を塗りこんでいきます。


晴れてあったかい上に、風も結構あったのですぐ乾いてくれます。
2~3度上塗りして完了です。
割れや剥げは小さいものの、よく見ると結構広範囲に渡って見つかったので、時間がかかりました(+_+)
作業してると暑かったです。
これでなんとか雨漏り直ってくれるかな…。

おまけ:
神社の横の梅の木が満開になってました。
Posted at 2022/03/12 15:31:42 | コメント(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 34 5
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation