• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

冷却系リフレッシュ計画

冷却系リフレッシュ計画週末、いつものごとくエンジンルーム点検していると、ラジエターホースのロア側に緑色の物体が目に入りました。







照明を当ててみると、クーラントがにじみ出て固まった跡がありました。
そういや、走り終わってボンネット空けて冷やすとき、なんとな~く甘い臭いがしていた気がします。
ポタポタクーラントが漏れるほどじゃないので冷却には問題ないですが、これは大事になる前に交換が必要ですね…。


念のため水回りのホースを確認してみましたが、アッパーホース等他のホースは無事のようです。


初期型に乗っているみん友の方々や、Youtube観ていても結構冷却系をリフレッシュ・修理されている方が多いですが、私のクルマは意外と無事だったので他人事に思っていたところがありました。しかし19年落ちなのはみなさんと同じなので、さすがにリフレッシュ時期に来たようです。
まあ、サーキット走って水温が106℃になったり、お山でしょっちゅうぶん回してた割には、今までよく持ったと褒めてあげるべきですかね。
しかしリフレッシュするなら、ロアホースだけ交換するんじゃなく、冷却系全体をやりたいところです。
ラジエターホースを外すということは、クーラントを抜かないといけない、クーラント抜くならついでにラジエターも替えれるか。ラジエター交換するとなると、電動ファンも外さないといけない、せっかく電動ファン外すなら、ファンモーターも交換したいところ。電動ファンシュラウド外してロアホース交換するなら、ついでにローテンプサーモに交換したいなぁ…といろいろ考えてましたが、どうせなら全部いっぺんにやったほうが手間が省けますね。
Z33のラジエター交換はやったことないですが、ちょうどお盆休み時期に入るし、ええい全部やってまえ~と部品手配してしまいました(^^;)
パーツ代や送料だけで10万円超えてしまいました。私のお小遣いが…。
他にホースバンドやクーラント液、工具類も買ってこんとあかんな。
Posted at 2022/08/06 08:43:21 | コメント(1) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation