• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

モニター外部スピーカー化

モニター外部スピーカー化3連休いかがお過ごしでしょうか。
天気は曇りとイマイチですが、走るにはちょうどいいので朝から北勢中央公園にジョギングに行って汗かいてきました。
ここから下はまたPCネタなので、興味ない人は読み飛ばしてください('ω')ノ
帰ってから、久しぶりにストレージ代わりに使っているデスクトップの自作PC(第2世代Core2Quad搭載の年代物。でもファイルサーバもどきに使うなら十分)を起動して、音楽を聴きながらOSのパッチ適用や音楽データの取り込み・再構築をしていました。
しかし、なんともこのモニター(acerのS243HL)に付属のスピーカーがしょぼすぎて気に入らない。
出力が弱い上に音がこもりがちで、音楽聴くには耐えられません。
無論、PC本体から別途アンプにライン出力してデスクトップ用のスピーカーシステムには接続しているので、そちらに切り替えて聴けば問題ないんですが、このモニターはPS4も接続しており、ゲームするときやちょっとした動画視聴するときはもっぱらモニター出力の音なので、ちょっと音質が残念すぎます。
そこで、余ってるちっこいスピーカー使って外付けスピーカー化できんかなと、ちょいと試してみることにしました。失敗しても音が出なくなるだけやし、別の手段取ればええわと😓
ってことで、早速バラしにかかります。


足を外して底面のネジを外すと、コントロール部らしきものが出てきました。


本体のほうのスピーカー部分を見ると、なんともショボい小さなスピーカーが付いています。
最初、このスピーカーを挿げ替えてやろうかとも思いましたが、スペースがないので無理そうです。


スピーカーコネクタ部分を確認すると、1ch分しかありません。
元々このモニターはモノラル仕様なのですが、内部では2ch→1ch化してあるんやろうと思っていたものの、端子も1ch分しかないとは。


しゃーないのでスピーカー1つだけ外付け化することにし、スピーカーに行くケーブルをちょん切ります。
これでもう、元には戻せなくなりました😅


外付けするスピーカーは、嫁さんお下がりの枕元スピーカー(?)を改造して、出力の大きなスピーカーに換装してLANケーブルをつけて左右セパレートにし、アンプ接続できるようにしたもの。
サブウーファーとペアで2.1chにして使っていましたが、クロスオーバーがイマイチ合わないので放置していたやつを有効活用します。


切り離したコネクタケーブルと、外付けスピーカーのケーブルをはんだ付けするため、皮を剥きます。


はんだ付けします。
細くてなかなかみみちい作業でしたが、なんとかはんだ付けできました。


熱収縮チューブを取り付けて絶縁します。


ケーブル取り出し口はどこにするか迷いましたが、裏側の目立たない部分かつコントローラ部と干渉しなさそうな場所のカバーを少し削って隙間を作りました。


取り出し口とコントローラ部が合うように、ケーブルをテーピングします。


コントローラ部を戻して底面のパネルを戻します。
スピーカーケーブルの干渉はなさそうです。


あとはモニターの足を組み立てて元に戻します。
戻す途中、ねじが1つ余るというDIYあるあるな状態に気づき、またバラしたりしながら😅


組みあがったモニターをPCに接続し、動作テストします。
結果、無事音が出てくれて一安心😊


モニターとスピーカーを設置しなおした後、試聴してみました。
1chなのが残念ですが、音質は格段に良くなり聴きやすくなりました😊
4Ωのスピーカーにしたせいか、出力も上がって満足です。


以上、自己満足な改造ではありますが、使い道のないスピーカーを有効活用できて良かったです。
Posted at 2023/11/04 14:03:10 | コメント(0) | その他 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation