• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

西側松伐採&車庫屋根防水作業

西側松伐採&車庫屋根防水作業いきなり春になりましたね😲
この間まで寒くてファンヒーターつけまくってたのに、温度差がありすぎです。
せっかく晴れてくれたので、今週末は枯れてしまった車庫屋根上の松の伐採と、車庫屋根の防水作業をやっていました。
ここんとこの雨で車庫の雨漏りがひどく、奥の作業スペースからクルマが停まっているところまで流れてくるようになり、さすがにこれはまずいかなと。
しかし、車庫奥側の上には庭木があるので、まずこの松をどかさないと作業ができません。

たぶん私と同じくらいか、それ以上に生きてきた松やと思いますが、枯れてしまったので、伐採をすることにしました。
その前に、お清めの塩とお酒で供養をしました。
根の周りの四隅に塩とお酒を撒き、今まで家を見守ってくれたことへの感謝と、枯らせてしまったことへの謝罪を込めてお祈り。


そこからは、電ノコでまず小さい枝から落としていき、次に幹を上から5分割くらいに切るという工程で伐採しました。
…が、これが結構至難の業。
電ノコの小さな刃だと、下のほうの幹の太さに対応できず、最後は手動のこぎりでギコギコ切るしかありませんでした💦
嫁さんも手伝ってくれて、下のほうの幹の切断をやってくれました。
強力に根を張っているので、全部掘り起こすのはまた今度です😓


休憩した後は、今度は車庫屋根の調査です。
一番奥の端から水が染み出てきているようなので、面倒ですが色々出てくる根っこを撤去しながら土を掘り起こしてみると…ブロック塀とその下の車庫屋根部分のコンクリの間に隙間がありました。


端っこしか掘り起こしていないのでこれが原因とは断定できませんが、この隙間から水が浸入して外壁のひび割れに流れている可能性は高いので、とりあえず竹の切れ端を加工して埋め、上からコーキングしておきました。


この前補修したレンガブロックと車庫壁の隙間の下部分も出てきたので、こちらも同様に埋めてコーキング。


明日も晴れる予報なので、とりあえずこのまま乾かして様子を見ますかね。
いやー、今日は疲れた。
久々に大汗かきました💦
今日はビールがうまそうです🍺
Posted at 2024/03/30 17:42:53 | コメント(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation