• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

TIKKERでモーニング&車庫屋根防水作業第3弾

TIKKERでモーニング&車庫屋根防水作業第3弾やっと週末ですねー。
嫁さんともども、1週間お疲れさん会ってことで、またカフェ開拓していました。
今回は岐阜県にある「TIKKER(ティッケルと呼ぶらしい)」さんでモーニング食うことに。





アメリカの西海岸あたりの店をイメージさせる外観で、庭にあるサボテンとかも似合ってていい感じですね。
9時からなのですが、早く着きすぎてしまったので、テラスにあるデッキチェアでしばし待ち。


店内もセンスのいい内装で、かっこいいですね。
開店と同時に並ぶのかと思っていましたが、意外と空いていました。


Bモーニングセットをいただきました。
変わった色のゆで卵、スモークしてるんですかね?独特の香りがしました。
フレンチトーストもカフェオレ風味(?)で、なんか斬新。


ゆったり座れるソファーも相まって、コーヒーおかわりするなど2時間くらいダベっていました😅
こういう店来ると、なんか週末感が味わえていいですね。

買い物して帰って飯・掃除の後は、車庫屋根奥の防水作業第3弾をやっていました。
昨日までの大雨で、また車庫がビタビタになってもたので、なんとかせんとってことで。
相変わらず漏水の原因は特定できていませんが、ほかに水が流れるところといえば、屋根の端っこを流れている水路(U字構が逆に設置してあって、中が見えない)くらいなので、ここが怪しいです。
でも逆U字構をコンクリで固めて上にレンガが張ってあるので、簡単にはバラせません。
漏れるんなら、とりあえず別の水路作ってやるかと、この前掘り返した排水溝横の土をさらに掘り返して水路を確保。


タガネやハンマーなど、穴あけ道具を用意します。


そして逆U字構の側面一番下側に打ち付けて、穴を開けてやりました😅
水路の土を掃除してキレイにしたあと、逆U字構の入り口から水を入れてみると、ちょろちょろ穴から水が流れてきました。


本来の水路は塞いでいないので、大雨が降った時どう流れるかですが、ちょっとでも車庫奥に漏れんとええなぁ。
しかし暑い💦
1時間弱の作業でしたが、大汗かいてしまいました。
Posted at 2024/06/29 15:13:31 | コメント(1) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
91011121314 15
1617181920 2122
232425262728 29
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation