• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

鹿児島&えびの高原

鹿児島&えびの高原連休を利用して鹿児島~えびの高原に行ってきました。
鹿児島にはちょうど1年前に市内観光や指宿の温泉に行ってきましたが、大雨で何も見えずなので、リベンジです。
今回はうまいこと快晴になってくれてラッキーでした。

<1日目>
まずは名所めぐりってことで、鹿児島の「仙巌園」へ。
初めて桜島を肉眼で見ることができました。
あのNHKドラマ「篤姫」のロケもあったそうです。

昼飯は天文館商店街にある「くろいわラーメン」を食べてきましたが、意外とあっさりで食べやすく、ボリュームもあってうまかったです(^^)
そして天文館まで来たならやっぱり「しろくま」w
去年も食いましたが、標準サイズを1人ではキツかったので、今回は嫁さんと2人で1つ食うことに(^^;)
腹が冷えて寒くなってきましたが、相変わらずうまいですね。

鹿児島市内観光のあとは、また高速に乗ってえびの高原へ。
嫁さんがコカコーラのえびの工場見学を予約してくれていたので、早速工場へ移動。
インターのすぐ傍にあるのどか~な場所で、きれいな工場でした。
見学後は久々にコーラをいただきましたが、うまかったです。
九州で飲めるコカコーラ南九州のコーラやコーヒーは、ほとんどここの工場から出荷されてんですね。
工場見学の後はえびの高原の宿まで移動して1日目は終了。
温泉入ってビール飲むと、早起きと歩き疲れが出たのか、すぐ爆睡w

<2日目>
2日目は、せっかくえびの高原に来たので、霧島連山トレッキングに挑戦です。
富士山登山でも使ったトレッキングシューズに履き替え、お茶や弁当をたっぷり用意して出発。
まずは白紫池~六観音御池~不動池の約5kmを巡る池周りコースへ。
だいたい2時間くらいやったでしょうか、天気も良くて景色もキレイやし、森林浴もできて気持ちよかったです。
初心者はこれくらいでやめておけば良かったんですが…やり出したらとことんな私たちは、大浪池登山コースにも挑戦。
地図やと1時間くらいで池まで行けるとのことやったので、そこでメシ食って帰ってくる計画でした。
しかし登山口は見つかりにくい場所にあるわ、登山道はとても道とは言えないシロモノで、もはやただの獣道。
最初は緩やかな上りだった道も、アップダウンも激しく、1段が30cmはある階段や段差まであり、次第にキツくなっていき…(+_+)
やっと大浪池の看板が出たのはええけど、池が見えるところまではさらに3kmとか…。
これにはさすがに参ってしまい、急遽分岐点で韓国岳(からくに岳)登山に変更することに。
しかしこの登山も一筋縄では行きませんでした。
人が一人通れるくらいの道は変わらず、50度はあろうかと思える急な坂を登るハメに。
当然普通には登れないので、階段が設置してあるんですが…1段1段のキツいこと(´ヘ`;)
ゼイゼイ息をしてると、富士山登山を思い出しましたw
すれ違う人たちとさわやかに挨拶するものの、だんだん息があがってきます。
ようやく登頂できたものの、14時前になっていました。
いやー、山頂で食ったおにぎりは絶品でした( TДT)
9時に池めぐりを開始してからずっと歩き詰めやったので、慣れないトレッキングシューズなのもあり足の指が痛い痛い。
でも苦労した甲斐あって、頂上からは絶景を眺めることができ、感動。
ちぃとも見えなかった大浪池は、山のてっぺんにある火山湖やったんですね( ゜Д゜)
山登ってやっと見ることができました。
火口側の絶壁や遠くに見える新燃岳の噴煙など、霧島連山を一望することができ、満足。
帰りは比較的勾配の少ない韓国岳登山コースから下っていきましたが、もう膝がガクガクしてましたw
結局、帰ってきたのは16時くらい。
計画では霧島市まで下りて他の観光も予定していたのですが…さすがに無理でしたw
後で知りましたが、大浪池登山口~大浪池~韓国岳コースはモロ上級者向けで、設置してある階段も1243段もあるそうです…そら膝も震えるはずやわ~(^^;;)

帰りの高速は眠気と戦いながらの走行でしたが、例の高速上限1000円のお陰で渋滞したりと、いつもの1.5倍くらい時間がかかり、参りました(-_-;)
まあでも、ええ思い出にはなったかな(^^;)

当日写真はこちら↓
その1
その2
Posted at 2009/09/21 17:11:05 | コメント(1) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation