• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

タイヤインプレッション

タイヤインプレッションようやく週末。
期末期初で仕事もきっついです。(ーー;)
先週換えたタイヤ、NEXEN N9000のインプレを少し。
嫁さん実家から帰りの高速では、全然問題なし。
XL規格なので、空気圧に注意するくらいでしょうか。
次に気になるのはやっぱコーナリングなので、試しにいつものM山方面へ行ってみました。
先週の帰省で皮むきは終わってるので、ちょっとずつペースを上げていくと…思いのほか食いますw
いつもはケツが出てしまうコーナーもそのまま行けてしまうくらい。
まあ前は終わりかけのDIREZZA DZ101で走ってたので新品のDZ101なら違うんでしょうけど、安モンタイヤにしては立派。
ただ、サイドウォールなのか4本もある溝のせいなのか、横荷重がかかったときにうにょっと若干ヨレる感じがするのは気のせいかな…?
サイドウォールはDZ101のほうがしっかりしてる感じがしました。
しかしタイヤのグリップがええだけに、ダンパーの抜けが気になります(-_-;)
それ以外は特に気にならず、安心して踏めました。
巷で言われるように、確かにコストパフォーマンスの高いタイヤですねw
謳い文句の「UHP(ウルトラ・ハイ・パフォーマンス)」はちょいと言いすぎのような気がしますがw

それにしても…タイヤインプレやないんですが、一緒に交換したProjectμのブレーキパッド「B-SPEC」はいいですね(゜д゜)
すぐ熱でタレてくる純正とは違って、下りの安心感が違います。
走った後もほんのり香ばしい匂いがするくらいで、パッドカスも少なめでした。
Posted at 2011/04/02 17:32:58 | コメント(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation