• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

奥多摩ツーリング2

奥多摩ツーリング2世間は3連休なれども、自分は土曜日仕事(-_-;)
でもここんとこ走りに行ってないのでウズウズしてきて、日曜日に奥多摩に行ってきました。
ちょうど紅葉もきれいな頃やろし~と思いつつ。
しかも朝ジョギング→散髪→昼飯食ってGOという、思いつきの行き当たりばったりw
しかし関東は甘くなかった…。
東名が渋滞してるのはわかってたので、往路は下道で厚木まで出て圏央道→あきる野→青梅街道というコースで。
異様にクルマが多くて3時間半はかかり、対向車線が延々と渋滞しています。
いつもは走り好きそうなバイクや車しかおらんのに、今日は全然客層が違います。
こら帰るのが大変やと焦ってきて、紅葉見物もそこそこにさっさと帰途につきました。
地図調べながら、遠回りやけど一旦甲州まで出て大月から中央道に乗るかと算段しましたが、これが失敗。
甲州までの山道はすんなり行けた(結構走れて楽しかったりw)んですが、中央道乗ったらすぐ、よくラジオとかで聞く小仏トンネル(?)で大渋滞。
しかも27kmとか出てます( ゜Д゜)
こらあかんと、上野原で降りたら、下道の20号もクソ渋滞。
ひーひー言いながら抜け道に出たら、こちらも渋滞。
山間なのでロクな抜け道もなく、もう何やってもあかんわと半ばあきらめつつ、おとなしく20号に合流して圏央道のI.C.まで行きました。
その帰りの圏央道入るまでの所要時間ときたら、なんと驚異の5時間( ゜Д゜)
もうアホかと。「圏央道3km」の看板が出てからの長いこと長いこと。
これじゃ余計なことせんと中央道で渋滞にハマってりゃよかったと後悔しつつ、帰り着いたのは23時半。(ちなみに海老名から横浜町田も渋滞)
復路は約7時間半かかったことになります。
おいおい、こんだけかけたら大阪まで行けるやんけ。
疲れと眠気と空腹でフラフラでした(+_+)
ちなみに帰ったら嫁はんはもう寝てて、晩飯はなし。
水飲んでチーズ一切れ食って寝ました…。
紅葉シーズン、恐るべし。
もうこの時期に山は二度と行かん(-_-#)

奥多摩の紅葉はこちら
Posted at 2014/11/24 09:29:54 | コメント(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation