• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

ぶらりツーリング -横山ダム~藤橋城- 202405

ぶらりツーリング -横山ダム~藤橋城- 202405ゴールデンウイークも後半ですね。
そういや車庫にかかりっきりでZを動かしていなかったので、天気も良さそうなので岐阜方面にぶらりツーリングしてきました。
約半年ぶりの藤橋城でしたが、さすがゴールデンウイーク、朝早めに出たのにクルマがわんさかいました。
おまけに417号の冠山トンネルが開通したおかげで、福井⇔岐阜の交通量が半端なく増えており、工事による片側交互通行箇所の手前は大渋滞していました😲
道中も延々とクルマが連なっていて、まともに走れたもんじゃありませんでした。
未だかつて、417号でこない多くのクルマを見たことはありません。
まるでゴールデンウイーク中のビーナスラインのようでした。
残念ながら、気持ちよく走れる希少なワインディングロードがまた1つ、なくなってしまったようです。
藤橋城も結構クルマがいましたが、連休やとこんなもんですかね。
冠山トンネルのほうも見に行こうかと思っていましたが、ダラダラ続く車列に加わるのもええ加減イヤやったので、引き返してきました。
晴れてくれたのは良かったですが異様に暑くて、下界は窓全開で走っていても汗が出るくらいでした。
なーんか消化不良なツーリングでしたが、連休中やとしゃーないですかね。

今日会っためずらしいクルマ:
トヨタ クラウン(新型のセダンのほう)
トヨタ クレスタ(GX81)
トヨタ チェイサー(ペタペタ鬼キャンのJZX100、たぶん奥伊吹)
日産 スカイライン25GT-T(R34)
日産 スカイラインGT-R(キレイなKPGC10)
日産 シルビア(ペタペタ鬼キャンのS13、たぶん奥伊吹)
ポルシェ 911(タイプ964)
ポルシェ 911(タイプ992)

写真はこちら
Posted at 2024/05/04 17:49:22 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2024年05月02日 イイね!

車庫屋根塗装3日目

車庫屋根塗装3日目下書きにして忘れとりました😅 5/2の内容です。
2日間雨が降ったりやんだりで出来なかった本塗り作業、やっと晴れてくれたので作業できました。
本塗り用の防水塗料1缶を開けて全部塗り込みます。






8時くらいから作業開始しましたが、若干まだ湿っているところがあったので、ホウキで表面の掃除をした後、梅の木のカイガラムシ退治なんかをしていました。
そうしているうちに水分が乾いたようなので、まずは角の部分を一周刷毛で本塗りします。


角部分の塗装が終わったら、ローラーで全面を塗っていきます。
すでに日差しがきつく、頭がじりじりしてきたので、麦わら帽子かぶってやっていました。
しゃがんでの作業ばっかやってるので、腰が痛いです(+_+)


塗料はこの時期すぐ乾くので、1時間ほど乾かして2度塗りをします。
2回目で辛いのは、同じ色なのでどこを重ね塗りしたのかわかりにくいところ😅
光の反射具合を見ながら丁寧に塗ったつもりですが、若干ムラはできてもたかも。


まあでも、3日に渡った防水塗装もやっと終わったので、とりあえず車庫の雨漏りは当面は大丈夫かな。
あとは奥の作業場の水漏れをなんとかせなあかんのですが、屋根やなくて壁の下のほうから染み出てきているようなので、漏水源の特定に難儀しています💦
お義父さんのご協力もあって、上にある排水溝の下面のセメント補修までやってもろたんですが、それでも漏れてきます。
土を掘り起こしてみると、屋根部分のコンクリートは前オーナーが防水シート加工されているようで、ここも大丈夫そう。
はてさて、どこから漏水しているのやら😢
Posted at 2024/05/03 17:08:04 | コメント(3) | その他 | クルマ
2024年04月29日 イイね!

車庫屋根塗装2日目

車庫屋根塗装2日目車庫屋根塗装2日目です。
天気は薄曇り時々晴れみたいな感じで、予報では夕方から雨になっています。
晴れ間が見えているうちに済ませてしまおうと、朝一でホームセンターに行き、足りなくなった下塗りシーラーを買ってきました。




帰ったら早速作業開始です。
塗料を継ぎ足しながらローラーでまんべんなく塗っていったつもり…ですが、結構ムラムラになってしまいます💦
あと、細かい凸凹があるところはローラーじゃ塗料が入り込まないので、結局後で刷毛を使って重ね塗りする形で埋めました。
特に亀裂が入っているところは入念に。


昼くらいにはなんとか全面塗り終わりました。
すぐ乾く塗料なので、この時期なら2時間もありゃ乾くかな。
しかし、昨日のブロック運びで腕も脚も筋肉痛で辛い😓
延々ダンベルスクワットを繰り返したようなもんですからね。
さて、次は晴れた日を見計らって、今度は防水塗料を上塗りするとします。
明日は朝の雨が上がれば晴れるみたいなので、再開できるかな?
Posted at 2024/04/29 13:26:54 | コメント(0) | その他 | クルマ
2024年04月28日 イイね!

車庫屋根塗装1日目

車庫屋根塗装1日目今日は日曜日なので、習慣にしている緑地公園ジョギングに行って汗かいてきました。
走り終わった後、芝生の広場で水飲みながら休憩していましたが、茶色かった芝生もすっかり緑色になりました。





帰ってからは、家のこと第2弾ということで車庫屋根補修です。
奥側の水漏れも深刻ですが、まずはクルマ停めてるほうの屋根の雨漏りを直すべく、防水塗装をやり直すことにしました。
最初に塗装してから7年以上経つし、ひび割れを見つけてちまちま補修していても埒が明かないので、全面塗装し直します。
予報通り晴れてくれたので、まずは車庫屋根に置いてある物干し台やプランター、コンクリートブロックをどけにかかりますが、暑い💦
しまいにゃTシャツと短パンでやっていましたが、それでも汗だくになりました。
コンクリートブロックは邪魔なので、一旦下に下ろしてさらに家の裏側に持って行ったので、20往復はしたかな。片付けだけで1時間はかかりました😓


やっと屋根がすっきりしたので、次は掃除です。
何年もかけて積もった砂埃や枯れ葉などを掃いて取り除きますが、こちらもきりがない💦
ブロックのあった跡からは、ダンゴムシやムカデまで出てくるし。


やっと塗装にかかることができると、塗装道具を用意しましたが…。


今度は付けっぱなしにしていたローラーの使用済みスポンジ部分が固まってもて、とれません😅
仕方なく、チャリで近所のホームセンターに行って、新しいのを買ってきました…。


結局昼になってもたので、一旦休憩です。
昼飯もそこそこに、塗装にかかります。
まずはローラーをかけれない角部分に、刷毛を使って下塗りシーラーを塗ります。


次にローラーで屋根部分を端っこから塗っていきますが…塗料が全然足らんし!(爆)


そういや、西側の壁を塗ったときに半分くらい使ってたか…。
またホームセンター行って塗料買ってきてもいいですが、この暑さでクタクタなので嫌になり、ヤメ。
連休はまだまだあるので、じっくりやるとします。
しかし4月からもうこの暑さって、勘弁してほしいですね。
ホンマに日本は春と秋がなくなってしまった感じがします。
腕や首も焼けてもて、ひりひりする😢
歩数計見たら、9900歩くらいいってました😅
Posted at 2024/04/28 16:33:26 | コメント(0) | その他 | クルマ
2024年04月27日 イイね!

松みどり摘み202404

松みどり摘み202404今年もゴールデンウイーク突入ですね。時が経つのは早いなぁ。
今年は大型連休のつながりがいいので、10連休の人も多く各交通機関は混雑しているようですが、どうぞご安全に。
帰省に縁のない私としては、またカフェ開拓して嫁さんとご苦労さん会をしていました。
今回は四日市の「かぜのテラス」というパン屋さんの中にあるカフェで、Bセットモーニングをいただきました。
焼き立て食パンが1斤丸ごと出てくるのは、前に行ったPee Greenさんと同様ですが、こちらのほうがリーズナブルでした。
焼き立てふわふわでとてもうまかったです。
せっかくなのでベーカリーのほうでパンもいくつか買って帰りました。


さて、帰ったら連休のうちにいろいろ家のことを片付けていきます。
まずは松のみどり摘みから。
真ん中松は先週粗方やっておいたので、今回は厄介な門被り松のみどり摘みです。
ここんとこ急にあったかくなったので、新芽がにょきにょきと伸びまくりです。
高さがあるので、毎度ながらお義父さんから巨大な脚立を借りてきて、手が届く範囲から新芽を摘んでいきました。


なんとか摘み終わってすっきりしましたが、もう小枝と葉が密に絡み合っているところもあり、今年の冬はまた剪定せんとダメそうですね。
今日は天気が曇りやったので、こういう作業をやるにはうってつけでした。
それでも結構汗かきましたけどね💦


去年末に剪定するのを忘れていた盆栽用のチビ松ですが、いっちょ前に新芽が伸びまくっていました。
こちらも芽を摘んでちょっと形を整えて終了。


次は車庫屋根の雨漏り対策ですが、残念ながら昼から雨のようなので、明日以降かな。
Posted at 2024/04/27 14:19:53 | コメント(0) | その他 | 日記

プロフィール

たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation