• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

ミライース納車

ミライース納車クルマ買いました。
車種はダイハツのミライース、昨日の夕方に納車されました。
毎週末、嫁さんがTimesのカーシェアリングを利用して金曜日に借りては日曜日に返す…を繰り返していたので、そないに乗るんやったら買おかと。
ウチは車庫の高さ制限があるためハイトワゴンは選択肢から外れるので、車庫に入って且つジャッキアップも問題なくできて燃費が良くて軽いクルマ…という条件で探すと、ミライースとアルトくらいしかありませんでした。
最後はデザインや色的にミライースのほうがええってことで決定。

何で今ダイハツ?って言われそうですが、去年末から商談してるときに例の不正報道が出て、そのあと新車販売は全車種停止という事態になったものの、このクルマはディーラーで1回登録されている令和5年式の新古車なので納車には問題ありませんでした。
走るには全然問題ないし、手ごろな値段で売ってもらえるしで私なんかは全然気にしません😅
ディーラーの人も親切丁寧な対応や説明で、オイル交換やバッテリー交換、キーの電池交換、おまけにガソリン満タンまでサービスしてくれて至れり尽くせりでした。
Z33買ったときなんか、オイル交換とETC車載器だけであとは現状渡しやったけどなぁ…えらい違いです。(値引きも一切なし。ガソリン残量はEランプついてたし)

みん友のつよ太郎さんが愛車に愛称を付けてるのがおもしろかったので、我が家もつけることにしました。
ミライースは嫁さん案から「ミラいー子」、フェアレディZは兄貴分(姉貴?)なので、「Zにぃ」もしくは「Zねぇ」かな(笑)
納車早々雨でずぶ濡れ状態でかわいそうですが、外の駐車スペースに置くしかないのでしゃーないですね。
ということで、Z同様、大事に乗ります。
Posted at 2024/01/21 13:42:29 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2024年01月20日 イイね!

マスターライセンス

マスターライセンス今回はGT7の話。
バージョン1.4アップグレードでスペックⅡに進化したGT7、マスターライセンスオールゴールドが、ようやく達成できました。
平日は仕事でできないので、もっぱら休みの日に時間があればちょくちょく励んでいました。
国際A級までは、うまくいったときは2回走るだけでゴールドを獲れたりと結構トントン拍子に進んだんですが、スーパーライセンスだけは一筋縄でいきませんでした。
まずサーキットフルコースタイムアタックってのが辛い💦
1回あたりのアタック時間が長いので、集中力が切れると何回やっても取れないどころか、タイムが悪化する始末。

難関はやはり、最後のS-10卒業試験、鈴鹿サーキットでした。
往年のF1マシン、McLAREN MP4を駆ってタイムアタックするんですが、これが至難の業。
どうしてもゴールドが獲れませんでした。
元々フォーミュラカーって苦手なんですが、シビアな操作に相まってクセのある鈴鹿サーキットではワンミスが命取りなので、ここまではいいタイムで走れてるぞと思っていても、最後のシケインでオーバーランしたり失敗したりとか、また最初からやり直しですorz
なんやかんやで累計1300kmは走ったかな。 もう鈴鹿サーキットを何十周したか覚えていません😅
スーパーライセンスはオートドライブはもちろん使えませんが、各種アシスト機能は全部オフが一番やりやすかったです。
というか、アシスト入れると遅くなります😨
ブーストが2.2kgf/cm2もかかるハイパワーマシンなので、いかにリアタイヤのトラクションを抜かずにアクセルコントロールするかが肝ですね。
最後のほうはゴーストも邪魔に感じるようになり、全部消して走っていました。
いやー、疲れたけどやりがいのあるライセンス試験でした。
オールゴールドのご褒美は、McLAREN MP4/4でした。
もう見たくないんですけど、このマシン😅
Posted at 2024/01/20 14:40:12 | コメント(0) | その他 | クルマ
2024年01月13日 イイね!

触媒破損&フロントパイプ交換

触媒破損&フロントパイプ交換今年は自然災害に航空機事故と、波乱の幕開けでしたね。
能登半島地震で被災された方々へお見舞い申し上げます。

災害と比べるべくもないですが、私も新年早々やらかしてしまいました。
約3日に渡って作業・修理・破壊したので、記録します。
年末にカマボコ状の段差で下回りをガリーンとやってしまい、「あー、またフレキシブルパイプ擦ったかな」程度に思っていたんですが、年始にエンジンかけるとブリブリいうようになってしまいました。
ジャッキアップして調べると、どうやら左触媒付近から排気漏れしている模様。
あーあ、やってもーたかと、一旦触媒を外してガスケット交換するかと作業を開始したものの、これが一筋縄でいかない。
十数年に渡って熱と錆で固着したボルトやナットがどうしても緩みません。
潤滑剤つけてライターで炙ってまた潤滑剤つけて叩いて…と試行錯誤しながら、なんとか外したのはええけど、スタッドボルトごと抜けてしまったり、ボルトそのものが折れたりと散々な結果でしたorz
このままじゃクルマ乗れないので、急遽ストレートフロントパイプを手配し交換、なんとかクルマは乗れるようにしましたが、ガスケットが粗悪品でまた排気漏れ修理するハメになるなど、年始からクルマの下にばっか潜っていました。
純正触媒のほうは、折れたスタッドボルトを抜こうとハンマーでぶっ叩いたら、フランジ歪んでまうわ、フランジの根元に亀裂が入ってまうわで、こちらも散々な結果に😢
このままじゃ車検が通らないので、新しい触媒買ったほうがええかと相場を調べるも、今触媒の相場ってめちゃくちゃ上がってるんですね。やっぱレアメタルが使われてるから?
新品はもちろん、程度の良さそうな中古もえらい値段がついているので、どうしたもんかな…。
そんなに金出すなら、スポーツ触媒買ったほうがいいですね。
一応、抜けてしまったスタッドボルトのサイズ調べて取り寄せてはみましたが、フランジの歪みと亀裂だけはどうしようもないので、一旦切断して溶接するしか修理のしようがないですね。
溶接機は持っていないし、近所の鉄工所にでも頼んでみようかなぁ😓

作業写真はこちら
Posted at 2024/01/13 14:18:57 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2024年01月01日 イイね!

初日の出2024

初日の出2024あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今年の元日は晴れる予報やったので、久しぶりに6時起きで揖斐川の畔まで初日の出を見に行ってきました。もちろんチャリで🚲
今年は暖かかったので、朝一にチャリ乗っていてもそんなに寒くはありませんでした。
ちょっと到着が遅くなってしまい、撮影スポットが確保できず苦労しましたが、なんとか拝むことができました。


日の出を拝んだ後は、横にある住吉神社に初詣。
いつものごとく、鳥居をバックにした日の出を撮ってみましたが、人でごった返しており、これが精いっぱい💦
まあでも、コロナで閑散としているより、これくらい賑やかなほうがいいですね。


今年も無事故無違反、無病息災でいきたいところです。
Posted at 2024/01/01 12:09:20 | コメント(0) | その他 | 日記
2023年12月30日 イイね!

緑地公園&締め洗車2023

緑地公園&締め洗車2023年末年始休暇に入りましたね。
いやー、今年も時間が経つのが早かった。
人間のほうの走り納めってことで、朝から緑地公園に走りに行ってました。
公園の営業も終わったので、いつもは混みあう駐車場もがらーんとしていました。
気温は2℃と結構寒かったですが、走ってるとあったまりました。



東屋のある広場でお茶飲みながら休憩。
あんなに青々していた芝生も、すっかり茶色くなってしまいました。


クルマ乗ってるとき、メーターになんか違和感を感じて覗いてみると、SLIPアイコンが消えていました。
どうやら車検に出したときにVDCを戻されてしまったようです😨
まあ冬の間はお山にも走りに行けんので、街乗り程度ならこのままでええか。
VDCカットスイッチでも作るかなぁ。


帰ったら、そのまま締め洗車です。
明日でもよかったんですが、なんか天気悪くなる予報なので。
外装・内装・エンジンルームと磨いて、すっきりです。
これで気持ちよく年越しできるかな。


…と思ってたんですが、そういやバッテリー買っていたのを忘れとりました。
クルマ外に出したついでに、バッテリー交換もしておきました。
それではみなさん、よいお年を。

バッテリー交換作業はこちら
Posted at 2023/12/30 20:30:29 | コメント(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation