• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku2のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

明楽時運でモーニング&R3リアハブ修理

明楽時運でモーニング&R3リアハブ修理とても気持ちのいい気候になりましたね😊
3連休ってこともあり、またカフェ開拓していました。
近所に6時からやっているカフェがあることがわかり、早速行ってみました。
「珈琲屋 明楽時運 結心館」(すでに読み方がわからない。「アラジン」と読むらしい)というカフェで、レトロな雰囲気の渋いカフェでした。
7時過ぎに到着しましたが、既に何組かお客がいて、常連さんのようでした。

モーニングセットに明楽時運オリジナルのブレンドコーヒー、ちょっと物足らなそうなので、エッグコーントーストも追加。
どちらもふわふわの厚切りトーストで、うまかったです。


買い物して帰って、昼からは前に壊してしまったESCAPE R3のリアハブを修理していました。
クロスバイクのハブの仕組みを予習してはいましたが、実際にバラして組み立てると、ベアリングの調整具合がかなり難しく、ここは素人が触る場所じゃないことを思い知りました😅
まあでも、なんとか直って勉強になったし、今後自分でメンテナンスできる幅が広がったので良かったかな。


作業内容はこちら
Posted at 2024/10/12 15:43:47 | コメント(0) | 整備 | 日記
2024年10月05日 イイね!

武平峠偵察202410 & 油圧センサー交換

武平峠偵察202410 & 油圧センサー交換やっと秋らしい気温になってきましたね。
整備記録を見てると、エアクリーナーエレメントの交換時期やったので、朝から交換していました。
終わった後、こんなに涼しくて気持ちいい気候やのに家おったらもったいないなと、ちょいとZを走らせてやりました。
今回は武平峠鈴鹿スカイライン方面へ、9時前に出発。
前来たのはいつやったかなってなくらい久しぶりですが、鞍掛峠よりひどいゼブラゾーンに相変わらず狭くてメタメタな路面、アンジュレーションに富んだコース、橋桁の強烈な段差…と洗礼を受けてきました💦
滋賀県側は距離が長いのと譲ってくれるクルマもいて、往路・復路とも結構堪能できたかな。
気持ちよく走れたものの、先週くらいから症状が現れだした高回転回したときの油圧計パカパカにイラッとしていたら、ついに指針0でバックライトが点滅するワーニング状態に…(-_-;)
ありゃりゃ、今度はセンサー線まで外れてもたかなと、帰ってからジャッキアップして調べていました。
油圧センサーを確認すると、端子がもげてるし😨
どこまで人をコケにしたら気が済むんやろと思いながら、見なかったことにして下ろそうとしましたが、よく考えると予備センサーもあるし、せっかくジャッキアップしたんやし暑くもないし…で、面倒やけどそのまま交換作業をすることにしました。
4つ目の油圧センサーに交換し、無事油圧計は動作するようになりましたが、ホトホトこのセンサーには愛想が尽きました。
どうせ数か月しか持たんやろで、次壊れたらこんなアナログ式のボロセンサーやなくて、本物の電子式センサータイプの油圧計に交換することにします。

今日会っためずらしいクルマ:
いすゞ ジェミニ1600(?)
車種不明の四駆 (軍用偵察車両スタイルで、強烈なファットタイヤ)

ツーリング写真はこちら
油圧センサー交換作業はこちら
Posted at 2024/10/05 15:54:04 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2024年09月28日 イイね!

アクアイグニスでモーニング202409

アクアイグニスでモーニング202409あっちゅう間に週末ですね。
またカフェ開拓しようと探したんですが、8時からやっている&モーニングがうまそうな近場のカフェはどうやら行きつくしてしまったようで、見つかりません。
ってことで、久しぶりにアクアイグニスまで足を延ばしてモーニングを食いに行っていました。1年ぶりくらいかな?


お決まりの「マリアージュ・ドゥ・ファリーヌ」でパンを買ってから、イタリアンレストラン「イル・ケッチアーノ」でモーニングをいただきます。(そういうルールになっている)
モーニングセットおいしいんですが、また値上がりしていて、前来た時の倍くらいになっていました。強気やなぁ😲
マリアージュのパンもそうですが、さすがにパンもモーニングセットも4桁超えやとねぇ…😅 終始2組くらいしかお客がいませんでした。


帰ったら早速、先週ぶっ壊してしまったESCAPE R3の修理です。
シマノのホイールを新たに買ったので、スプロケットとタイヤを移植する作業をしていました。
結果は成功、無事走れるようになりました。
今週はママチャリ「Jacky」君でがんばって通勤していましたが、来週はR3で通勤できそうです。
R3の純正ホイールのほうは捨ててもいいんですが、ホイールの機能は問題ないので、勉強がてらハブのオーバーホールをしてみますかね。


作業状況はこちら
Posted at 2024/09/28 13:57:15 | コメント(0) | その他 | 日記
2024年09月23日 イイね!

鞍掛峠偵察202409

鞍掛峠偵察202409ようやく少し涼しくなったのと晴れてくれたのもあって、Zを走らせてやるかと、久しぶりに鞍掛峠偵察に行ってきました。
8時くらいに出発、気温は24℃くらいと快適です😊この時期、これくらいの気温が普通なんですけどね。(まだ暑いほうか)
連休のせいか、道路は結構混んでいました。
いなべのほうの東海環状道インターも完成したようで、いつもの抜け道コースにもクルマがいます😢

山間部もクルマが多かったです。
というか、信号待ちで青になっても発進しないバカに3回くらい遭遇して、イライラしていました(-_-;)
運転中にスマホばっか見てんですかね。注意散漫な奴が多すぎます。


久々の峠道は路面の荒れもなく、往路は奇跡的にオールクリアと堪能できました。
峠付近の気温は20℃くらいでしたが、ぶん回してやると水温93℃、油温120℃くらい行ってました。相変わらずゼブラゾーンのブレーキングと逆バンクが怖い…。
あと、本気のバイクの方がハングオンしながら下りてくるので、気を付けないと😓
滋賀県側は、低速区間はまだ工事中のところがありましたが、高速区間は空いてて快適でした😊


バーベキュー広場跡で休憩していましたが、先客がいてちょっとクルマ停める場所が手前になったり。
山ん中なので、ベンチでお茶飲んでると涼しくて快適でした。


滋賀県側に下りて石榑峠経由でぐるっと周って帰ろうかとも思いましたが、クルマが多いので引き返しました。
帰りは先行車がいたので、おとなしく走っていました。
その先行車の1台が、32R。
マフラーは替わってるけど、他はノーマルかな。キレイに乗ってはりますね😊


下界はちょっと暑かったですが、トイレ休憩しながらのんびり帰ってきました。
久々のぐねぐね道でしたが、やっぱ楽しいですね~。
ただ、高回転回したときに、また油圧計のバックライトがパカパカしだして針がふらつく現象が出てきました。低回転のときは正常に動作はしているようですが…。
6月に油圧センサー交換したばっかなのに、ええ加減にしてほしいですね(-_-#)
あまりにも寿命が短すぎます。
変換アダプターのために買った油圧計の予備センサーがあるのでまだ修理はできますが、このタイプのセンサーはやっぱダメですね。改善する気もないみたいやし。
次のセンサーがイカれたら、油圧計ごと新調するかな。

今日会っためずらしいクルマ:
日産 スカイラインGT-R(BNR32)
ホンダ NSX(NA1)
その他 バイク、チャリダーのみなさん多数
Posted at 2024/09/23 11:05:56 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2024年09月21日 イイね!

車庫屋根塗装その後

車庫屋根塗装その後2回目の3連休になりましたが、先週途中になっていた車庫屋根端っこ部分の本塗り塗装をしていました。
相変わらず暑いわ、腰もまだ痛いわで結構きつかったですが(>_<)
1回目が終わって乾かして2度塗りをしようとしたら、晴れているのに雨がパラつきだしました😨
水性塗料なので乾く前に濡れてしまうと意味がないので、本塗りは1回で止めときました。
まあこんだけコテコテにしとけば大丈夫でしょう。
しっかし、いつまでも暑いですね😢
最も遅い猛暑日とか連続熱帯夜とか、記録更新尽くしです。
冗談抜きで、今年は夏からいきなり冬になりそうですね。
Posted at 2024/09/21 18:08:40 | コメント(2) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース エンジンオイル交換 202507 https://minkara.carview.co.jp/userid/265002/car/3546066/8285234/note.aspx
何シテル?   07/01 19:17
たくたくです。 3度のメシよりクルマが好きなオッサンです。 20歳から乗り始め、22歳のときに悪友に誘われ走りに目覚めました。 週末・休日前(時には平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zねぇ (日産 フェアレディZ)
自動車税の重課という嫌がらせに耐えながら、現在はZ33初期型に乗ってます。 ターボカーば ...
ダイハツ ミライース ミラいー子 (ダイハツ ミライース)
ダイハツのミライースです。 嫁さん用に買いました。 パワーはないですが、やっぱ軽いクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Z33の前の愛車、R32スカイラインGT-Rです。 S15が立て続けに盗難にあったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpec R(2台目)です。 BNR32の前に乗っていました。 1台目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation