• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanの"シルバージャパン" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年6月24日

NISSAN NAPS エンブレム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NISSAN NAPS エンブレム

排ガス規制に泣かされたパワーダウンを目的としたシステム『NAPS』

綺麗な緑色のエンブレムだ。
2
だか新品から40年近く経過したエンブレム。
メッキが剥がれているものも多い。
このエンブレムは程度が良い。
メッキ部分はしっかりしている。
3
全体を中性洗剤で洗い乾かす。
その後、マニュキアのトップコートを塗る。
テロッテロになり、クリアグリーンのエンブレムは引き立つ。
4
位置合わせをして、水平をマスキングテープで確認中。
5
こんなものか?!www
あくまでも目測!(^o^;)
6
曲がらず貼れたと思う。
トランクが若干アーチ形状となっているのて、プレスラインに張ると左下がりになる。
7
よしよし、NISSANとNAPSのエンブレムも当時の様になったかな?!!
俺が乗ってた後期ターボジャパンはこのNAPSエンブレムはなく、右側にTURBOエンブレムがついてたな(^o^;)
ハッタリでTURBOエンブレムも付けちゃうか?!www
8
このエンブレムを付けていないジャパンがほとんどだと思う。
本来、NAPSなんていらないからね。
環境考えたらNAPSどころじゃなくて、この手の車は時代錯誤もいいところ、現代の排ガス規制には屁の突っ張りでしかないもんね(^o^;)w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤ日産CIエンブレム交換

難易度:

復活に際して、ちょい手入れ

難易度:

フロントフェンダーにGTエンブレム取付

難易度:

メッキ除去作業

難易度: ★★

R34 インタークーラーエアアウトレットダクト流用

難易度:

フロントフェンダーのGTエンブレム装着(ECR33)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@太一211 ダメ元でDIYガラスリペアもありかも。クラック伸びるの遅く出来るかも知れないです。」
何シテル?   06/18 21:45
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation