ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

実質ツーシーター! - CR-Z

マイカー

実質ツーシーター!

ホンダ CR-Z
  • 臼猫レア(離珠)

  • ホンダ / CR-Z
    アルファ・ブラックレーベル(MT_1.5) (2011年)
    • レビュー日:2022年7月20日
    • 乗車人数:4人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 5

満足している点
このご時世に優しいレギュラー仕様で、マニュアル完備な唯一無二のスポーツカーなとこが大好きです。
不満な点
後部座席に人権がほぼない点。
RX-7(FD3S)みたいに後部座席のお尻のとこが深くなってたら、も少しマシだったかもしれないね。
※FD3Sは深く掘り下げてある座席に、お尻を突っ込む感じなのです。
総評
基本二人乗りでお出掛けする時に楽しい車です。
後は、日々の通勤でも、道中たのしいのです。
デザイン
5
ブラックレーベルなので、内装が他とは違う黒統一である点。
期間限定色のプレミアムイエローパールIIな点もお気に入りです。
走行性能
5
現時点では一般公道で出せるスピードでは、コーナーでタイヤが鳴くなんてことはなく、常に安心して走っていられます。
前オーナーさんが履かせていたタイヤがPOTENZA RE050だということもあるのでしょうけども…。
とにかく、地面に良く張り付きます。
乗り心地
5
純正のアシのままでも、乗り心地は良かったし、ちょっとコーナー攻めたくらいなら、全然平気でしたが、ショーワのスポーツサスペンション入れたら、硬めでありつつも、揺れをすぐに抑え込んてくれる良い乗り心地になりました。
イメージ的には…
ノーマル…ふわっと車体の揺れを抑えてくれる。
スポーツ…ビシッと 〃
そんな感じです。
積載性
2
高さはあまりないですが、意外とラゲッジスペースは広いです。
後部座席をフラットにすると、大人1人の車中泊が可能になるらしいですね。
燃費
4
街乗りで14km/ℓ、長距離走って18km/ℓ位は走ってくれるし、満タン入れたら500km以上の航続距離があるのは素敵です。
価格
5
今のご時世でレギュラー仕様のマニュアルがあるハイブリッドスポーツカーなんて、CR-Zしかないですし、そのおかげで維持費も安く済みます。
車体も中古なら100万円前後ないし、それ以下で乗り始められるので、今が買い時では!?
故障経験
ホンダあるあるですが、納車前にエンジンの熱の影響を受けた事が原因と考えられますが、ボンネットと両側フロントフェンダーの塗装が禿げましたw
部位塗装対応となりました。
あと、ドアノブが樹脂パーツ使われてる都合、壊れやすいらしいです。
優しく扱いましょう。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)