• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre1991のブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

ユーザー車検してきました!

ユーザー車検してきました!今日は1日年休で、ユーザー車検をしてきました。
事の発端は自分で車検ってできるのか、というところから始まりました。
車検項目で不安があるところは自分で直しました。エンジンオイル、冷却水なども交換済みです。車検は13日に予約しておきました。



いざ、自動車検査登録事務所へ!
8:45からのラウンド1でしたが、意外にもクルマが少ない。私を含め数台でした。
窓口で書類手続き。受付の女性は親切ですが、男性は...。カウンターには暇そうに何人も座っていて、こんなに職員必要なの?と思うような...これじゃ日本がお金ないのが分かるなぁ...まあ、その辺の話は今回は控えます(笑)

書類を購入、記入します。印紙を買って、自賠責加入、納税確認をし、いよいよラインへ!
==========ライン===========
まずは排ガス。純正マフラーが不合格なはずがない。
ライト、ワイパー等OK!
次はスピードメーター。これもOK!
そして光軸。ハイビームが×(汗)。これは予備検かと思いきや、ローがOKなのでOKとのこと(笑)
次はサイドスリップ、これもOK。
下回り。カンカンと叩かるけど、OK。
========================
全行程でたぶん10分程度。意外とあっさり終わってちょっと拍子抜け↓
窓口に書類を提出し、写真のシールをGET!

1発合格~♪

車検は誰でも通せるけど、メンテナンスをしっかりできるかどうかですね。よほどクルマをいじれる人でなければディーラーでするのが一番でしょう。安全を買うことができますから。
ちなみに費用は最低限必要な法定費用等の62000円程度。
今回はなかなかできないおもしろい体験ができました。
車検前まではまたもや何度もたっき~さんのお世話に。場所借りたり、ブレーキフルードも交換してもらいました。ありがとうございました。

次回は7年目の車検。そろそろボロも出てくるだろうし、ディーラーが間違いないかな。
Posted at 2008/06/13 20:34:01 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ
2008年06月13日 イイね!

エアコンフィルター

エアコンフィルターエアコンフィルターを買いました。
納車から5年たつけど1回も換えていない...。取り外したら虫やら花粉やらいっぱいついてました(>_<)新しいフィルターはいろんなものをシャットアウトしてくれるようです。これで鼻炎も少しは軽減するかな?
Posted at 2008/06/13 13:50:52 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ
2008年05月11日 イイね!

KURE オイルシステム for OVER 5年経過・5万km

KURE オイルシステム for OVER 5年経過・5万km久々にこういうものを買いました。
最近出されたものらしいです。安かったので試しにと。しかし添加剤でピストンリングとかラバーものって回復するのでしょうかね?箱の裏の実績見るとメッチャ効果ありますが。
私のEPももう5年、7万kmオーバー。
入れてから始動してないので、効果はまだ分かりません…。
Posted at 2008/05/11 18:30:12 | コメント(1) | メンテナンス | クルマ
2007年12月15日 イイね!

オイル交換

オイル交換しました。
5000km以上過ぎていたのもあり、真っ黒でした↓フィルターも換えて綺麗さっぱりです。オイルは純正ウルトラマイルド。これから冬だし街乗りだしOKでしょう。しかし4L缶で足りないクルマは面倒ですね。
今日はたっき~さんのMR2の運転席に座りました。前にMR2乗ってたので、かなりしばらくぶり。座った瞬間、あの頃を思い出しました。包まれる感覚からペダルの遠さ、ハンドルが膝にぶつかることや肘を置いてシフトチェンジできる構造、パカッと開くライトとか外観とか、助手席に2人乗せてMR3になったこと...。スタンドの店員がボンネット開けるレバー探せなかったこと、どこも嫌なところがなかったですね。あー、MR2面白かったな~。一番気に入ってたのはエンジン、マフラー、吸気音全てが後ろから聞こえてくるMRという構造。
シビックもすごいクルマだけど、感覚的な所有する喜びとしては、MR2のほうが100倍大きかったです!
Posted at 2007/12/15 23:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年07月01日 イイね!

オイル交換

オイル交換オイル交換しました。久しぶりにクルマの下に潜りました。ウマかけなかったのでちょっと怖かったです。みなさん、万が一のためにもウマは必ずかけましょう(願)
オイルですが、今回は初心に戻ってHONDAのウルトラマイルドです(笑)というか財布にやさしいんで(笑)サーキットには不向きかもしれないけど、街乗りでは問題ないでしょう。
オイルはホームセンターで買ったんですが、CASTROLのEDGEも売っていました。粘土が0W-20という超省燃費で、フケ上がりがよくなりそうなんですが、高回転エンジンには不向きですかね。でも100%化学合成油だからOKなのかな?hondaのウルトラLEOも0W-20でタイプRには不適合となっていますね。冬はよさそうだけど。エンジン壊れたらどうしようもないし。
たまにクルマに潜ってのオイル交換もおもしろいです!
Posted at 2007/07/01 22:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@【ほり】 さん
私はよく買ってたのですが、ローソンが160円になると聞いてからコンビニではコーヒーを買わなくなりました。
2回分でインスタントコーヒーが買えてしまいます☕️」
何シテル?   08/30 19:44
・EP3 → 2003年7月~ ・JADE → 2020年8月~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 カーボン調ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:47:48
MUGEN / 無限 Number Plate Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 06:13:26
鳴子峡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 11:50:32

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
遅くなりましたが、登録します。
その他 その他 その他 その他
メリダ ROAD RACE 880-16
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1台目です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在、ほぼノーマルで主に仕事用です。 タイヤは街乗りでは215がベストですよ(経験者は語 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation