• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre1991のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

新潟空港

新潟空港新潟空港を利用するのは2回目です。
名古屋への1便に乗ったので、家を5時起きでクルマで向かいました。疲労(+)
ロシア人の方々もいました。ここは国際空港なんですね。
Posted at 2011/08/31 20:27:51 | コメント(0) | 旅行 | 日記
2011年02月14日 イイね!

高知から無事に。

無事に帰ってきました。帰ってからのニュースで、東京都心が真っ白に...。よかったよかった。雲の上は晴天です。


高知の有名な、はりまや橋です。
Posted at 2011/02/14 23:19:02 | コメント(0) | 旅行 | 日記
2010年11月29日 イイね!

広島・長崎旅行

先週の夏休み(冬休みともいいますが)、広島・長崎へ行って来ました。前から戦争について詳しく知りたいと思い、実際の地に行ってみたいと思っていました。沖縄には行ったことがありましたが、特に広島はなかなか行く機会がないので、今回思い切って出発。

スカイツリーです。カメラに収まり切りませんでした。



原爆ドームです。残すべきか取り壊すべきか、悩んだそうですが、戦争のない平和な世界を訴えるために残されています。



被爆した銀杏の木です。正面でわかりにくいですが、爆風で斜めになっています。今もたくましく成長していて、銀杏の実もなっています。



宮島の大鳥居です。その時代に行ったような雰囲気になります。



長崎港です。これほどの巨大なタンカーを見るのは初めてです。向こう側は三菱造船所。なんとも綺麗な風景です。



長崎の平和公園です。この像の形(仕草)にはすべて意味が込められています。



出島ワーフにあるお店の「龍馬カプチーノ」です。デザインも感動しましたがこんなに美味しいコーヒーはなかなかありません。



長崎駅です。長崎はどこでも福山雅治がいました。大河ドラマの看板が街中に。



この旅では多くの事を考えさせられました。本当に言葉では表現できないことが多いです。一瞬で莫大なものが破壊されましたが、なにもない焼け野原からよくここまで復興したと思います。人の力の強さを感じました。
つらい現実の話もありましたが、宮島や長崎の夜景など見たこともない綺麗な風景にも出会えました。龍馬に縁のある地も散策できました。坂道をひたすら歩いたおかげで足がまだ筋肉痛です。
広島・長崎はいつかもう一度行ってみたいと思うほどの場所でした。広島風お好み焼きや、長崎ちゃんぽんやお菓子、食べ物も美味しかったです。
今回はとてもいい旅行になりました。
Posted at 2010/11/29 23:30:23 | コメント(0) | 旅行 | 日記
2010年11月22日 イイね!

夏休み

明日から6日間の夏休みです。なんやかんやで今になりました。
ちょいと旅してきます♪
Posted at 2010/11/22 23:46:05 | コメント(2) | 旅行 | 日記
2010年04月19日 イイね!

とき335号

とき335号帰りはときです。ビール飲んでいたので半分は寝ていました↓
Posted at 2010/04/19 11:08:27 | コメント(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@【ほり】 さん
こんばんは。野菜ラーメンですか?味の濃いラーメンも疲れた日にはよさそうですね。」
何シテル?   07/25 23:14
・EP3 → 2003年7月~ ・JADE → 2020年8月~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 カーボン調ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:47:48
MUGEN / 無限 Number Plate Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 06:13:26
鳴子峡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 11:50:32

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
遅くなりましたが、登録します。
その他 その他 その他 その他
メリダ ROAD RACE 880-16
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1台目です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在、ほぼノーマルで主に仕事用です。 タイヤは街乗りでは215がベストですよ(経験者は語 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation