• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre1991のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

アクアリウム

アクアリウム秋頃から大磯砂からソイルにし、CO2を添加し始めたんですが、笑ってしまうほど水草が増えすぎてます(笑)見た人からすごいと言われるんですが、毎日の餌をやってたまに水替え、気になったらガラスのコケ落としをしているだけなんですがね。
休みに入ったらトリミングせねば。
今までは考えもしなかった90cm水槽にしてみたいと思い出してます。
大きい水槽だと小魚が群れで悠々と泳ぐじゃないですか。
Posted at 2016/12/28 20:52:45 | コメント(0) | アクアリウム | クルマ
2016年12月26日 イイね!

コンバーターCOMP

コンバーターCOMP最後は触媒を交換です。
排気漏れがあったので見てもらうと、触媒フランジがボロボロに錆びて触媒終了~。
新品は高すぎるので中古です。
クルマ屋さんからは、触媒周辺だけ異常に錆びていると言われました。こんな錆び方は見たことないらしい。
犠牲防食かもと。
そういえばクルマ買って数年後、雑誌かなにかを見てアーシングしていました。
その影響でこうなっているのかもと。
その証拠というのか、13年経過しているのにボディやフレームには錆びがないって。
アークバリアしているにしても、塗装はほんときれいに保たれているんですよね。
ちなみに家も職場も青空駐車場です。
ほかのEPもこんな状態のケースはないみたいだし、
やっぱりアーシングくらいしか思い当たらない。
このままボディ維持したいなら、アーシングは触らない方がいいよ。
とのことでした。
後日、ボディ写真アップします。
Posted at 2016/12/26 22:24:22 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ
2016年12月26日 イイね!

ハンドルASSY

ハンドルASSYを交換しました。
作業のため取り外してもらったら、ボルト受けが錆びていたため、
部品交換することに。バックオーダーとなり、3週間待ち。
写真を撮らないでしまったけど、以前からこのハンドル部分がめくれたようになっていて、
こじ開けられそうになった跡かなと思っていたんだけど、なんと錆びが原因で浮き上がっていたようです。
錆びって鉄部も曲げるほどの力あるんだな。
驚き(汗)
Posted at 2016/12/26 22:13:33 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ
2016年12月26日 イイね!

アクチュエーターASSY ドアーロック

アクチュエーターASSY ドアーロック最近、キーレスの効きが悪くなってきたので、
交換しました。
そしたらドアのハンドルASSY(取っ手)が再取り付けできなくなり、
部品が来るまで3週間ほど代車でした。長かった。
Posted at 2016/12/26 22:08:45 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ
2016年12月03日 イイね!

代車変更

代車が軽からFITになりました。
16万キロ越えの初代FITの快適さに驚き。運転しやすい(笑)
現行のFITならさらに...。
車種は違ってもやっぱりホンダ車は機能がしっかりしてる。
キビキビ感はコンパクトカーでも同じ。
クルマはやはりホンダですな。
運転して楽しいもの♪
Posted at 2016/12/03 00:16:01 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@【ほり】 さん
こんばんは。野菜ラーメンですか?味の濃いラーメンも疲れた日にはよさそうですね。」
何シテル?   07/25 23:14
・EP3 → 2003年7月~ ・JADE → 2020年8月~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 カーボン調ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:47:48
MUGEN / 無限 Number Plate Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 06:13:26
鳴子峡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 11:50:32

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
遅くなりましたが、登録します。
その他 その他 その他 その他
メリダ ROAD RACE 880-16
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1台目です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在、ほぼノーマルで主に仕事用です。 タイヤは街乗りでは215がベストですよ(経験者は語 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation