• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre1991のブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

寒波で役立つ、ヒーテッドドアミラー

標準装備のヒーテッドドアミラー。この寒波の中、ジェイドの機能で1番便利だと実感しました。
これでも少し溶けてきてます。




Posted at 2023/01/25 19:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月25日 イイね!

フロントウインドウは汚れていません。

汚れではなく雪です。
フロントウインドウは汚れておりません。



Posted at 2023/01/25 12:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月25日 イイね!

地吹雪がすごい!

慣れてはいるけど、今回のは特にひどい😵
窓もどんどんひどくなって、ワイパーが効かない!



Posted at 2023/01/25 12:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

鳥海山

鳥海山の麓です。今日は鶴岡は雪が積もりましたが、酒田はほぼなし。隣町でこんなに違うんですね。
冬の鳥海山も無言の貫禄がありました。
24日からの大寒波が心配です。
写真は遊佐町で撮影。



Posted at 2023/01/22 19:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月04日 イイね!

ジェイド、オートエアコン

歳のせいか体調のせいか、今年は寒く感じます。
ジェイドに乗る時はエアコン温度はいつも最高にして、風量を調整してますが、
ふと考えました。
シビックにもオートエアコンがあったけど、ジェイドは最近のクルマだしエアコンの性能もいいのではないかと。
ジェイドのエアコンをいろいろやってみました。
まずオートエアコンにすると、同時にエアコンがONになります。これは好みの機能ではありません。
次に温度22度にして放置。ある程度の温度になると風量が小になります。
いろいろやった結果。
温度を指定して車内温度が安定しても、感覚として暖かくないですね。
オートだと、設定温度に達するまでは熱い風が出るのかと思いましたが、設定温度の風が強風で出るだけです。20度にすれば20度の風がずっと出ます。
オートでも温度はオートではないんですね。
やはり温度Hiにして、手動で風量調節するのがイイ気がします。
シビックから20年経ちますが、まだ人の手の操作にはなわないようです。
ちなみに、設定温度をHiにすると、アイドリングストップ機能が働かないんですね。冷房じゃないのになぜなんだろうか。



Posted at 2023/01/04 20:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@【ほり】 さん
こんばんは。野菜ラーメンですか?味の濃いラーメンも疲れた日にはよさそうですね。」
何シテル?   07/25 23:14
・EP3 → 2003年7月~ ・JADE → 2020年8月~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 カーボン調ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:47:48
MUGEN / 無限 Number Plate Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 06:13:26
鳴子峡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 11:50:32

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
遅くなりましたが、登録します。
その他 その他 その他 その他
メリダ ROAD RACE 880-16
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1台目です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現在、ほぼノーマルで主に仕事用です。 タイヤは街乗りでは215がベストですよ(経験者は語 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation