• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waki8のブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

コペンRed400伊勢志摩ツーリングに参加しました。

コペンRed400伊勢志摩ツーリングに参加しました。10月12日(日)コペンのRed400の伊勢志摩ツーリングに参加しました。
今回は8台参加でツーリングでは走りやすい台数です。

道の駅伊勢志摩でランチです。

伊勢うどん、松坂牛入りのメンチと新鮮な刺身の欲張りな定食にしました。

綺麗に整列!

遠くにスペイン村方面のホテルが見えています。

次に鳥羽展望台海女テラスです。晴れていれば遠くに富士山🗻が見えます。

ツーリング最後は朝熊(あさま)山頂展望台です。

山頂は真っ白けです🤣



晴れていれば絶景なんでしょうね

出ました!箒🧹で飛ぶカオナシ🤣
山頂で駄弁って盛り上がって解散です。

バイバイ👋
その後は数台で姫鈴さん達と四日市のまぐろレストランへ

千円でまぐろがたっぷり乗っていて美味しかったですよ😄

その後はせっかく来たので名古屋城と

テレビ塔と名古屋空港のポイントをゲットしました。

帰りは小牧から中央道で諏訪湖SAで休み帰宅しました。参加の皆様ありがとうございました。

















Posted at 2025/10/31 18:50:22 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

東海道五拾三次コンプリートしました。

東海道五拾三次コンプリートしました。コペンRed400の伊勢志摩ツーリングの前乗りで残っていた神奈川3ヶ所と静岡11ヶ所の旧東海道のハイドラのポイントをゲットしてコンプリートしました。

先ずは戸塚宿上方見附跡です。上方とは京側の見張場で有事の際は関所にもなります。今はローソンになっていました。松の木が当時の雰囲気を感じられます。

次は平塚宿脇本陣跡です。脇本陣は本陣が一杯の時に予備的な宿泊施設です。この前にセブンがあり江戸時代に有ったらさぞ便利だったでしょうね。

神奈川最後の大磯宿跡です。これで神奈川の宿はコンプリートしました。

静岡に入り沼津にある原宿です。

次は富士市の吉原宿です。

ここは清水市の興津宿です。

江尻宿です。ここも清水市です。

静岡市の府中宿です。雨が強くなって来たので車内から撮りました。

次は江戸から20番目の丸子宿です。江戸時代の人も食べたとろろ汁の丁子屋です。

ここで昼食です😄

囲炉裏があり江戸時代の雰囲気です。

葛飾北斎の東海道五拾三次が飾っています。

来ました❗️江戸時代の人も胃に優しい滋養強壮の有るとろろ汁を食べて旅の疲れを癒していたんでしょうね。

デザートは葛餡餅でした。

昼食を食べて次は藤枝市の岡部宿です。

藤枝宿は本陣跡が見つからなくて


蓮生寺の紹介写真掲載します。

次に島田宿です。



金谷宿です。ここは大井川の川越です。当時は橋が無く渡るのが大変でしたね。

最後は掛川市の日坂宿です。日没で本陣跡は分からず😅

こんな場所だそうです。

そして遂に4回目で東海道五拾三次をコンプリートしました😄江戸時代の人は大変でしたね。




















Posted at 2025/10/31 16:44:48 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年10月16日 イイね!

ゆるりの森へ行って来ました。

ゆるりの森へ行って来ました。最近、ブログを殆どアップしていません。備忘録として少しずつ上げていきたいと思っています。
10月4日に行った茨城県古河市のゆるりの森が中々良かったのでアップします。

茨城県ですが雰囲気は高原のような感じです。
広い花畑のアプローチを歩きお店へ行きます。

真っ白な蕎麦の花が満開です。秋の新蕎麦が楽しみですね。

奥の建物がレストランです。

愛犬と一緒の方はテラス席で食事が出来ます。

鴨汁蕎麦が出てくる前に先ずは前菜です。
お洒落ですね。

蕎麦は更科系でコシがあり美味しかったです。天麩羅も付きます。

蕎麦湯は濃いめでトロッとしていました。

〆はデザート付きです。
ちょっと贅沢なランチで2850円ですが晴れていたらテラス席でゆっくりして贅沢な時間を堪能したら最高です。
https://www.yururino-mori.com/
食事をした後は時間があったので真岡鉄道を緑化して来ました。

真岡駅はSL🚂をデザインした駅舎です。

ラッキーな事にSLと偶然遭遇しました。

焼き物で有名な益子駅

炭治郎のようなデザインの気動車

絵本に出て来そう駅舎のいちはな駅
真岡鉄道は全て緑化出来ました。
この日はカミさんは仕事で娘と来た事がバレたらヤバヤバ🤣











Posted at 2025/10/16 16:50:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年10月16日 イイね!

武蔵野うどん竹國へ行って来ました。



今日のお昼は娘の希望で東松山の武蔵野うどん竹國へ行って来ました。

今日は武蔵野うどんの定番の肉汁うどんです。麺は平面ですが武蔵野うどん特有の硬めのうどんです。

天麩羅は食べ放題で、ちくわ、長葱、さつまいも、人参、カボチャ、鶏の唐揚げ6種類でした。

麺もお代わり無料です。普通盛りを追加したら食べ過ぎました😆ご飯🍚も無料ですが流石に無理です。

ドリンクは一杯までです。
以上で1050円でした。若い方は嬉しいお店ですね♪😄



Posted at 2025/10/16 16:07:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

bz4xのリコール対応でディラーに来ています。

bz4xのリコール対応でディラーに来ています。エアコンデフロスタの不具合でリコールになりました
。プログラム修正に一時間くらいかかるそうです。



Posted at 2025/10/01 16:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@パッパ― さん
おはようございます😄
こちらは雲は多いですが陽は射しています。本日も良い一日をお過ごし下さい♪🤗」
何シテル?   11/02 07:56
waki8です。メインで乗っているのはGR顔の赤のコペンローブです。コペンに乗って全国にリアルみん友さんが出来ました。 コペン最高!皆様、宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント周りの静電気除電策で結果は如何に??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 19:34:47
今日は朝から雨なのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 21:17:58
【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ群馬コンプリートへの道❗️ vol.3 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 06:38:55

愛車一覧

トヨタ bZ4X トヨタ bZ4X
ノア70系SIを新車で購入して14年10ヵ月、走行距離199840km走ってbz4xに乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。 GR顔にドレスフォーメーションして楽しんでいます。 南 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
大阪へ転勤になり旅行に便利なワゴン車を選び楽しみました。マニュアルを選びトヨタの営業から ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
学生時代にハワイで見た初代スープラを見て絶対に買ってやろうと思い清水の舞台から飛び降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation