• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想癖のクロさん。のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

白煙はキライ。

白煙はキライ。白煙はキライ。
ま、好きなヤツは居ないと思いますがwww

特殊なシチュエーションだと思うんですが、長い急な下りを派手にエンブレ掛けながら駆け下りると白煙が出ることが多かった。
(たまに出没する峠で機関とブレーキの冷却の為に麓まで下りる時に)
で、経験則でPCVバルブと判断して新品に交換するも・・・・・
白煙は減ったものの完全解決とは行きませんでした。

当時はボロエンジンだったのでエンブレでシリンダー内部にオイルが上がって出ている白煙だと思ってましたが、何か腑に落ちずに試しにPCV殺したら出なくなった。

う~ん、スポーツ走行にはちょっと吸い過ぎるみたいですね・・・・このエンジンのPCVバルブ。

コイツの役割はアイドリング~負圧領域でタペットカバー内部のブローバイガスを積極的に吸って燃焼させながらクランクケース内部の換気をするもの。
コイツのお陰でオイルの寿命はグ~ンと伸びます。
中身はワンウェイバルブと吸い込み量を調整するオリフィスみたいな構造。
これが壊れてクランクケース内部にブースト掛かると素敵ですよwww



でも、僕みたいな使い方だとちょっとジャマ。
なのでインマニ側のニップル抜いてタップ切ってPTネジで塞いでしまいました。
アフォブースト掛けたら全開中ににここのホース抜けたし・・・・・
殺すなら完全に息の根止めます。

デメリットは・・・・
オイルが非常に汚れてヘタリが早くなる。
程度ですので、2000キロでオイル交換する僕には全然OK。

ブローバイも多い多いと相談受けますが、排出されるブローバイの殆んどが非常に細かなミストなのであまり気にしないでいいと思います。
これは構造上減らすことは出来ますが完全には消せません。
僕はRBエンジンの半端無いブローバイと戦った経験がありますので・・・・
もうね、加速Gでヘッドの後ろ側に追いやられたオイルが毒霧みたいに噴射されるんですよ。

なので、この程度なら全く気になりません。
やっぱカムチェーン通路が大きなブローバイ通路になりますのでタイベルエンジンよりこの辺は楽なんですかね。
Posted at 2011/05/15 10:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すげーなー、ヤリスの速いの。ここに書いたらオーダーしてるよって人、また1人増えた。先輩、仲間、同業系車屋さん、、、知ってるだけて6台。一台オレにもクレっ!」
何シテル?   01/24 15:24
HIGH BALANCE&RESPONSE       圧縮キツめのレスポンスのいいエンジンが好きです。 まだまだ駆け出しのペーペーですが、できる限りマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

揃い始めたしーーー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 22:10:11
Link Link エクストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 12:25:26
31スイフト 流用巡航快適化5速ギヤ 
カテゴリ:ZC31スイフト
2014/08/01 00:51:56
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
戦闘機確保!!! ここから始まる新たな軌跡。 既に手元に来た時の面影ナシ。 CPキ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
走る実験室、純正4発ターボ5速。 室内完全洗浄や、ヘタ板金の手直し(雨漏り)や、指圧板金 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキット専用車。 排ガスが素敵過ぎて車検の継続は断念しました。もうちょっとマイルドなカ ...
スズキ スイフトスポーツ 元レジェンド号 (スズキ スイフトスポーツ)
地味な外装にこんなエンジン??ってコンセプト。1900cc、カム、linkエクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation