• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想癖のクロさん。のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

キレの悪さ。

過去にエンジン、ミッションをオーバーホールさせて頂いたアルトです。

こここ・・・・今回は???

窓が開かず(爆)
事前の点検では電気系統は正常だと分かっております。
と、言う訳で・・・・・・・レギュレーターASSY交換~♪

右側はモーター断線、左側は湿気による可動部腐食。
長年の湿気、ネジも何本か腐ってドリルで揉んだり。
マイッタマイッタ。

他の部分も点検したり軽く手直ししたり。
ギヤオイルも交換して完了。
明日返せますね。


夕方から2台アライメントが入ってましたのでーーーー
折角来てもらったTokoさんには一旦お帰り頂き~
(金曜ね、開けますよ)

アルファードとプリウスのアライメントを順番に。


終わって7時か・・・・・・
帰るにゃ早い。

前々からやりたかったウチの31スイフトのクラッチ関連の改良を行います。
31スイフトの社外の強化クラッチってさ・・・・・
ノーマルフラホと同寸法に付くのってエクセディ製だけじゃないかね。
(クス〇もバケモノもト〇も全部エクセディ製)
トルク伝達力自体に問題は無いと思います(アホみたいに馬力出したターボとか除く)

ただ・・・・・キレが悪いんですよ。
新品ならばいいのですが、少し状態が悪くなると途端にキレ不良。
原因はクラッチカバー。
ダイヤフラムのレバー比が純正と違う。
圧着力を上げながら出来るだけペダルを軽くしたかったのでしょうね。
同じように組んで同じようにペダルを踏み切っても・・・・・・
フライホイールとクラッチカバーのプレッシャープレートの間の隙間が強化は少ないのです。
新品のセットならばギリで切れているのですが、表面が荒れて来たリ多少反って来ると途端に切れなくなるのです。

分かっちゃいたんですけどね~、面倒なのでシカトしてました。
でも、最近組んでるエンジンだとノーマルでは完全に役不足。

やっぱね、ウチのヤツで解決してフィードバックする必要があるんですよ。

まずはおもむろにレーリーズレバーを4ミリ短縮加工。
 
鍛造品なので溶接は受け付けます。
キッチリ加工して、開先入れて電圧高めでTIG溶接。
まあ、折れることは無いでしょう。
折れた所でクラッチが切れなくなるだけ。
スペアを積んでおけばスパナ1本で交換可能ですし。

若干ペダルは重くなる方向に行きますが、レリーズベアリングの移動距離は確実に増えます。




ペダルも一旦切って角度を変更。
ネジレてクラッチマスターの棒を押し切れていない可能性もありますので、補強のリブ立てます。
クラッチマスターが底突きしないかと印打って計測しましたが・・・・・・
実際の所かなり余裕がありましたので、もっと奥までペダルを踏み切れるように加工。

早速装着。

若干ペダルは重くなりましたが、ズッパリ切れていい感じ。

試乗した結果も・・・・・・
キレ不良は完全に収まった感じだ。
これで18日にレース走って再発しなければね・・・・オワリです。
Posted at 2016/12/13 21:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すげーなー、ヤリスの速いの。ここに書いたらオーダーしてるよって人、また1人増えた。先輩、仲間、同業系車屋さん、、、知ってるだけて6台。一台オレにもクレっ!」
何シテル?   01/24 15:24
HIGH BALANCE&RESPONSE       圧縮キツめのレスポンスのいいエンジンが好きです。 まだまだ駆け出しのペーペーですが、できる限りマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

揃い始めたしーーー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 22:10:11
Link Link エクストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 12:25:26
31スイフト 流用巡航快適化5速ギヤ 
カテゴリ:ZC31スイフト
2014/08/01 00:51:56
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
戦闘機確保!!! ここから始まる新たな軌跡。 既に手元に来た時の面影ナシ。 CPキ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
走る実験室、純正4発ターボ5速。 室内完全洗浄や、ヘタ板金の手直し(雨漏り)や、指圧板金 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキット専用車。 排ガスが素敵過ぎて車検の継続は断念しました。もうちょっとマイルドなカ ...
スズキ スイフトスポーツ 元レジェンド号 (スズキ スイフトスポーツ)
地味な外装にこんなエンジン??ってコンセプト。1900cc、カム、linkエクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation