• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想癖のクロさん。のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

車検場ブロー。

もうね、キャパの限界でしょ・・・・・・首都圏の車検場は。
3月なら納得なんですが、まだ1月。

14時に車検場に着いて、出て来たのは17時半(汗)

検査以外にも1月1日で用紙が変わったので、その関係でパソコンの不調で・・・・・
車検証出て来るのに40分。。。。。。。

台当たりの検査の時間も増えた(ロービーム検査の関係)のも大きな原因ですが、ライト調整もサイドスリップも見てこない「ユーザー」が激増したようだ。

あーあ、3月はやってらんないから・・・・・地元の同級生の民間車検場にお願いしようかね。


マイッタマイッタ。
でも、無事に通ってお返しできる状態になってまーす♪





朝はね・・・・・井戸ポンプの修復を試みる。
水が無いのは不便だ。
挙句大家は入院中らしい(汗)

掃除がてらに分解点検。
配管2本の深井戸ポンプの構造が分かったよ。
流速、ベンチュリ、ジェットノズル。
流体は面白い。
考えた人はアタマいいよ。

とりあえず逆止弁は動くようになったっぽいので、明日塩ビ管の接着が乾いたのを見計らって試運転してみましょう。



ヘッド大体完成。
軽く掃除してこのまま加工屋さん行きですね。
面に砥石は当てません。
原点の測定時に誤差が出るので、加工屋さんが「やるな」との事ですので。

燃焼室は容積測ってから仕上げます。
ZC32のヘッド。。。。。。。
INポート・・・・・・・・
流速・・・・なんですかね。
31とは全然別のアプローチで驚きますね。




来客が帰られたので~
半端な時間はオレの31スイフトをば。
今年は時間作って自分のもグイグイやります。
70φのエアインクスが来たので交換。
今までは60のヤツを内側に押し込んでいたヤッツケ。






今回の70φ流速インテークの仕上げ段階。
レゾネーターを制作、装着します。
位置、容積により吸気に影響を与える回転域は変わってきますので、容積別に4個くらい作って取り替えながらローラーのダイノジェットで比較します。

4気筒はINバルブからの吹き返しに起因する脈動が発生しやすい。

4000回転近辺のトルク痩せはそれが影響する所と推測。

ズラすにはレゾネーターですかね。
メーカーだって意味もなく空のタンクをブラ下げてる訳じゃないんですよwwww
Posted at 2017/01/13 21:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すげーなー、ヤリスの速いの。ここに書いたらオーダーしてるよって人、また1人増えた。先輩、仲間、同業系車屋さん、、、知ってるだけて6台。一台オレにもクレっ!」
何シテル?   01/24 15:24
HIGH BALANCE&RESPONSE       圧縮キツめのレスポンスのいいエンジンが好きです。 まだまだ駆け出しのペーペーですが、できる限りマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

揃い始めたしーーー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 22:10:11
Link Link エクストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 12:25:26
31スイフト 流用巡航快適化5速ギヤ 
カテゴリ:ZC31スイフト
2014/08/01 00:51:56
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
戦闘機確保!!! ここから始まる新たな軌跡。 既に手元に来た時の面影ナシ。 CPキ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
走る実験室、純正4発ターボ5速。 室内完全洗浄や、ヘタ板金の手直し(雨漏り)や、指圧板金 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキット専用車。 排ガスが素敵過ぎて車検の継続は断念しました。もうちょっとマイルドなカ ...
スズキ スイフトスポーツ 元レジェンド号 (スズキ スイフトスポーツ)
地味な外装にこんなエンジン??ってコンセプト。1900cc、カム、linkエクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation