• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想癖のクロさん。のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

やるか。

やるか。いいブロックとクランクだよな~

強いて言えばスリーブの固定面での剛性くらいかな。

ターボでガンガン行くならそこがネックになりそうな感じ。

どうしても孤島のようにスリーブが浮くタイプはトルクと振動で揺すられるんでしょう・・・・

早かれ遅かれガスケットが抜ける。

まあ、それもNAだったらノープロブレム。



ちょっと重いが、クランクが素敵。
チョー素敵な振れ5/1000。
クランクが素敵だったらやろうかな~、なんて思っていたんですよね。。。。。。。

来年こそ「NA出来ないクンの脱却」。
やります、イジクリます、走りますZC31型。

もう、軽もそろそろいいだろう。

が、同じパワーだと奴らには勝てん。

ドライビングセンスはエビスで曝した通り、大したことナイ。


なので、1750cc位までスープアップさせてしまおう。

ヘッドは残念ながらオジャンなので、新品で。

技術的にNAを開花させたい来年です。
Posted at 2012/12/19 15:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

久々のフリー。


今年最後の一日通しのフリーな日・・・・(かな)
ここ2ヶ月程は用事に追われたり、オプティのオールペンに費やしたりで休みらしい休みは無かった気がする。
何かに取り憑かれたようにやってたからなー

なので、陽気のいい今日はお散歩でつ。

利根川の土手沿いを「タラ~」っと。

車体補強は色々な部分に影響を及ぼしておりまして・・・・

トラックの轍をいなしてくれなくなり、あっちフラフラ・・・・こっちフラフラと、落ち着きを失うw
まあ、これは慣れの問題かな。

後は大きめの段差で確実に突き上げは増えた。

どちらも車体が撓まなくなった賜物でありますので、気にしない方向で。

しかし、荷重を掛けるとスバラシイ。
修正舵をチョイチョイ入れる事もなく、適正に荷重乗せて適正量で切り込めばオンザレール。

やっぱ、クラッシャブルゾーンとしてリヤ周りをわざとヤワに作ってあったのかな。
ドア周りとサイドシェル周りをスポット打ち増すと・・・・
この車体は化ける。






気がついたら佐原の香取神宮まで来てしまった・・・・・
まあ、あと10日もすればすごい混みようなんでしょうね~

今は全体的にノッペリしてますけどね、ステッカーを色々用意してますので・・・・
結構派手になりそうですよ。
Posted at 2012/12/18 21:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

既に死んでいた。

今日ね、分別の為も兼ねて降ろした「スイフトスポーツ ZC31型のM16Aエンジン」を分解してみた。

まあ、結果的には寸止め所か・・・・オーバーランw
死んでいたという診断結果です。




まずはクランクメタル。
所々「赤地」が出てます。
こうなると完全終了、油圧が低かったのはここにあると思います。
コンロッドメタルは前に載せた通り流れ気味でしたからね、やはり油面の傾きからオイルポンプがカラ打ちしていたのでしょうね。


ピストンはリングがヘタってオイル上がってますね。
オイル消費はここからでしょう。
オイルが焼かれた系の・・・・カーボンです。
リング溝も広がって、スカートも減って何だかもうw




で、ヘッドガスケット抜けてました。
2番が常に高温多湿だった感じです。
しかし、完全に抜けている訳ではなく、僅かなリークだったので普通に走るには症状出なかったかと。
リザーブタンクの水面乱高下って大体こういう理由がありますよね~
やっぱ僕の「嫌な予感」は当たるんですよw

クロ「何でこんなに水が少ないんですか~?」
この会話の時点で答えは半分見えていたような・・・・



これはガスケットが変だった2番のスリーブ内部。
高温多湿だったのでしょう、錆びては取れての繰り返しの痕が見えます。
そのせいかリングも錆びたのか妙に痩せてました。
異音はここでしたか・・・・

やるな~、流石は内燃機屋は「アウトラインY尾氏」。
彼は預言者だ(爆)
まさかここまで言い当てるとは・・・・参りました。





クランクがゴツいですよね。
ここがスズキなんですよ。
ジャーナルもビックリする位に太いし、表面加工も良さげ。
ジャーナルキャップはボルト4本で完全剛結。
K6AといいM15,M16といいK10、K12といい、まずクランクの止め方に驚く。

K6Aがアルミエンジンで最初にバラしたエンジンだったので、アルミシリンダーって皆こういう物だと思ってましたが、VQの古い目のヤツをバラしてショボさに驚いたw
ワゴンRの爪の垢煎じて飲めって思っちゃいました(爆)


次回からヘッド編でつ。
Posted at 2012/12/17 20:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

プチ燃え尽き症候群。

何だか今年は既に終わった気がする(爆)
休みは毎回オプティの色替え+車体補修と補強に・・・・
仕事場じゃ年末の通常業務を馬車馬のようにこなしながら、スイフトスポーツのエンジンをみっちりとジックリと・・・・・。

それが一気に終を告げた今・・・・・
「今年はもういいべW」 と、なってしまっております。
プチ燃え尽き症候群でしょうかw



このエンジンのように燃え尽きたかw


な~んて、終わってしまえばこっちのモン。

次をいろいろ考えております。


チバーズのトップ3はどんどん速くなり、離されるのを指をくわえて見ているか?

ノーノー、そんなこたぁ~無い。

車体補強もいい方向に行った。
予想通り、安定傾向のアンダーステアが強くなった。

そ・こ・で・図面段階の延長フロントロアアームですよ。


あきらめません、勝つまではw
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
進め一億火の玉だ


なんのこっちゃw





うん、やはり歌唱力は当時で並ぶモンは無かったと。
87年か88年・・・十代という年齢でライブでこんだけ歌える人を知らない。





う~ん、やはり別格。
Posted at 2012/12/16 20:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

ハードだったな~



これは午後一発目の写真かな。
エンジンスタンドから降ろすと早い・・・・というか、置いておけないから早くやらざるを得ない。
ガンバレよ、NEWエンジン。
時間と予算の範囲で出来る事はやった!





ノンストップ作業で夕方6時には試乗へ。
6500までしか引っ張ってませんが・・・・・・
かなりイケている・・・・予感。
来年は「スミスの年」になると確信。
何でこんなに弾けるエンジンになってしまったのか・・・・意味不明。
大した事やった訳じゃ無いんですが(爆)






ヨシ、自分のもスミスさんのもほぼ同時に上がりますね。
「代車があるから待たせても平気」とか思えないんですよね~僕。
車好きにとっての代車とは、強いて言えば最低限をささえる「生活保護」みたいな感じ。
乗れない気持ちが分かりますからね、部品と加工が終われば「全開」で組み上げます。

さあ、明日アライメントやってオワリ。

つーか、スゲー戦闘力上がった。
やっぱ前のエンジンはとっくに「千の風」になっていた模様で。
カムも平気、タペット周りも平気、クランクも多分平気、メタルを交換しても治らず・・・・
やっぱ載せ替えて良かった、ピストン周りのトラブルでしたね。

さて、千の風になってしまったエンジンをどうしようかしら。
復活には随分お金と手間がかかる予感・・・・・

Posted at 2012/12/14 20:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すげーなー、ヤリスの速いの。ここに書いたらオーダーしてるよって人、また1人増えた。先輩、仲間、同業系車屋さん、、、知ってるだけて6台。一台オレにもクレっ!」
何シテル?   01/24 15:24
HIGH BALANCE&RESPONSE       圧縮キツめのレスポンスのいいエンジンが好きです。 まだまだ駆け出しのペーペーですが、できる限りマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

揃い始めたしーーー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 22:10:11
Link Link エクストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 12:25:26
31スイフト 流用巡航快適化5速ギヤ 
カテゴリ:ZC31スイフト
2014/08/01 00:51:56
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
戦闘機確保!!! ここから始まる新たな軌跡。 既に手元に来た時の面影ナシ。 CPキ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
走る実験室、純正4発ターボ5速。 室内完全洗浄や、ヘタ板金の手直し(雨漏り)や、指圧板金 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキット専用車。 排ガスが素敵過ぎて車検の継続は断念しました。もうちょっとマイルドなカ ...
スズキ スイフトスポーツ 元レジェンド号 (スズキ スイフトスポーツ)
地味な外装にこんなエンジン??ってコンセプト。1900cc、カム、linkエクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation