• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想癖のクロさん。のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

完了、明日にでも飛び立てます。

エビス東コースで痛手を負った31型スイフトスポーツ・・・・・・・
紆余曲折ございましたが、本日試乗チェック及び足回りの計測完了。

シッカリ真っ直ぐ走り、キッチリ止まって曲がる。
加速も減速も違和感無し。

ヨ~シ、殆ど寸法出てるね!


損傷具合
右フレーム 概算で先端部左に6センチ 下に2センチ 短縮1センチ
左フレーム 概算で先端部左に2センチ 下に5ミリ 短縮無し
右ライト木っ端微塵 エアバック展開×2 ベルトプリテンショナー発動×2
バンパーはチギレと変形大 右フェンダーもメクレとチギレで終了・・・・
その他多数。

クルマは違えど白ナンバーオプティと一緒に走った仲間のクルマ。
鈑金センセーに修理コンセプトを何度も伝え、実際に現場に入り・・・・

1ヶ月で何とか完成。

お待たせしました~w
Posted at 2013/11/28 18:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

細かな修正と調整を残すのみ!

昨日部品が揃ったので、組み付けを~♪

フェンダーがイマイチの状態でしたので(そこかしこ歪んでいる)最終的な位置がここで合っているのか不安でしたが、バンパーやらライトやらがそれなりにキッチリ付いたのでこれにて外装は終了。

後は実際に走ってみて、負荷掛けて足回りの計測を施して完了ですかね~
中古のライトがパーだったのと、ベルトの自動巻き上げ機構が爆発して使用不能になってしまっていたのが痛かったですが・・・・・・
新品部品の供給をえて万事OKかな~






先週日曜日はオプティだけの集いに参加。
丁度静岡行きが決まっていたのでw
まあ、元々が変わったクルマだけに、モデファイの方向も全てバラバラというのも面白かったです。

生産台数も少なく、絶版から結構な時間が経っておりますので・・・・・
段々台数が減っているとの事。
その辺は仕方ないと諦めて・・・・密度でカバー?

主催者様並びに参加の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2013/11/27 10:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

しゃぐまさんヘットカバー

しゃぐまさんヘットカバーメタメタのパール。
全て手磨きの手ならしなので、ゴミがあとから悪さする事はありませんが、時間がかかる!
それなりに手を入れたエンジンには光る物も(笑)
Posted at 2013/11/26 10:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月26日 イイね!

ミーティングまでは良かったが・・・・

オプティのミーティングまでは絶好調でしたが、翌日は最悪w

まあ、故障とか行き倒れとかではなく・・・・・

ミーティングが終わって、浜松駅近くの安いホテルに移動。

近くで軽くメシ済ませて頂いたハチミツ見ながらテレビ鑑賞~
しかしながらケーブルテレビで見れた北野作品「アウトレイジ ビヨンド」は面白かったw
一回見て6割分かって2度目で9割理解できて後の1割は自分で完結してクレって感じ。
高橋克典なんて後半あれだけ出てくるのにセリフ一個も無いしwwwwwww

ったく、2回も見ちまったよ。





翌日は8時から移動~


?????
コレ・・・・浜岡原発?
福島第二とか東海第二より全然海抜が低い?
コレ、動かすの?
ここは揺れる揺れるって散々言ってるんだから止めましょうよ~
そんなに安全ならばお台場に2基位作ればいい。
エネルギー大量消費のハリボテの夢の国、ネズミーリゾートの横で作れば効率いいよ。
夢と現実の相反する物が目の前で見比べられて教育上でも良いかとwwww






で、これね・・・・太平洋岸唯一の油田「相良油田」。
ガソリン成分と灯油、軽油成分を足すと8割を超える超軽質油。
灯油発動機とかには出たそのままブチ込んでも調子よく動いたとか・・・・

う~ん、ピークで年産700キロリットルかー。
せめて700万キロリットルだったら・・・紫電改も疾風も性能発揮出来たのかな~




そんで静岡の陸運支局の2階に上がって手続きを済まそうかと思ったものの・・・・
致命的な不備が発覚。
ダメモトでクルマの元の持ち主の居る掛川に飛んで、島田でハンコ貰って支局に突撃。

結果はダメw
営業ナンバーの登録台数が元々1台しか無かったのに、ゼロになったら営業許可自体を取り消さないとならないとか。
アタリマエか・・・・素人さん同士が勝手にクルマやり取りしたようですが、これは合わないので降りよう。
このままじゃ廃車も名義変更もムリ。

挙句帰りには物凄い大嵐w
高速が怖くなって246でチンタラ帰ってきましたが、凄い天気だった・・・・・・・

あー疲れた疲れた。
Posted at 2013/11/26 10:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

浜松で一泊

浜松で一泊浜名湖でのオプティミーティング後に浜松で一泊。
明日は陸運支局で廃車と緑ナンバーの減車申請。

なので東名の渋滞は回避(笑)

ミーティングではお土産に大きなハチミツを1瓶頂きました♪
参加の皆様、お疲れ様でした。
また、いろいろありがとう御座いました。

尚、白ナンバーで後ろ暗い所はありませんので、写真はお好きに上げて頂いて結構です。
Posted at 2013/11/24 19:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「すげーなー、ヤリスの速いの。ここに書いたらオーダーしてるよって人、また1人増えた。先輩、仲間、同業系車屋さん、、、知ってるだけて6台。一台オレにもクレっ!」
何シテル?   01/24 15:24
HIGH BALANCE&RESPONSE       圧縮キツめのレスポンスのいいエンジンが好きです。 まだまだ駆け出しのペーペーですが、できる限りマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 5 6 789
10 11 121314 1516
17 18 19 202122 23
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

揃い始めたしーーー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 22:10:11
Link Link エクストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 12:25:26
31スイフト 流用巡航快適化5速ギヤ 
カテゴリ:ZC31スイフト
2014/08/01 00:51:56
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
戦闘機確保!!! ここから始まる新たな軌跡。 既に手元に来た時の面影ナシ。 CPキ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
走る実験室、純正4発ターボ5速。 室内完全洗浄や、ヘタ板金の手直し(雨漏り)や、指圧板金 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキット専用車。 排ガスが素敵過ぎて車検の継続は断念しました。もうちょっとマイルドなカ ...
スズキ スイフトスポーツ 元レジェンド号 (スズキ スイフトスポーツ)
地味な外装にこんなエンジン??ってコンセプト。1900cc、カム、linkエクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation