• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想癖のクロさん。のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

見捨てられた霊柩。

V6の古いキャラバンの霊柩寝台。
静岡から引っ張ってきた。
距離は5万キロながら異様に調子悪い。
どうみても一発死に気味・・・・・・・
戻って点検してみると、静岡の日産でディスビASSYとコード、プラグ、エアフロが直近で交換されている。

INJも問題なし、燃圧も正常。
圧縮が低い訳でも無さそうですが、何故かビミョーに回転が引っかかる。

う~ん、さんざんやって見捨てたな~

思い出した。

古いクルマで増えている現象。



ディスビ+プラグコードの車両に新しいイリジウムプラグは相性悪い。

試しに転がっていた電極まん丸のボッシュの6番プラグにしたら絶好調。

新しいプラグって要求電圧が高めなんですかね・・・・

BCPR5とかの方がいいんですよ、古いフツーのクルマには。







一生に一度は世話になるクルマ。
愛情持って地道に整備。

全く儲かりませんがw


おっと、足回りのボールジョイントブーツ交換しておかねば。。。。。


おまけに静岡の陸運支局輸送課で営業ナンバーの減車手続きしてこないと(汗)

日曜に浜松に行くから・・・・・安ホテルで一泊して月曜に取ってくるか。
Posted at 2013/11/23 09:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

イロイロ準備と下調べ。

場所は決めた。
なので、追加の機材の選定と・・・・・・
ちゃんとした建家の採寸。
土間の厚みに不安が残りますが、ダメなら少しコンクリ盛ればいいとのこと。
まだ荷物がイッパイで、直ぐに入れる訳ではありませんが・・・・・
全部どかして掃除して、追加料金ナシで防火の石膏ボードで中の壁を覆ってくれるそう。
結局回った不動産屋からは決めずに仲間の紹介で決まった。
不動産屋入っていないから敷金礼金ネーしw やっぱ人脈は大事。

ここをキャンプ地とする!



で、それが済んだら機材屋とか。
今後の引越しとかも考えて、リフトはオーソドックスな2柱で。
聞いたことの無い海外製もありますが、命を支えるリフト・・・・・・
アルティアかな~、消耗品の問題もありますしね~


駅前の地下駐車場にオプティを~
・・・・オプティ乗るのって・・・・先月のサーキット以来かしらw
好調ですが、全てがカッチカチなので脳がシビレます。

で、打ち合わせが済んで帰ってくると・・・・・

白人さんが2人クルマの周りでケータイ片手に?????撮影会?
何やってんだ?と、思いながら近づくと・・・・
「ナイスカー、クール」だってさw

日本人ウケはサイテーですが、ガイジン受けはとことんイイオプティちゃんw
Posted at 2013/11/20 20:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

大方オワリかな~

不運なクラッシュでちょっと車体に予期せぬ「整形」が加わっちまいましたが・・・・・
何とかここまで復活した!



大きなフレーム自体の寸法は殆ど出てますが、コアサポートーやらライト周りのパネルも交換していないのでチリ合わせに苦戦また苦戦w
でも、走りには影響無いですからね、ここまで決まればオーライ。

後は部品が来れば路上復帰完了。

廃車?

ならないならない。

足の狂いが最小限だったのが不幸中の幸い。

ふう、ちょっと肩の荷が降りた。
Posted at 2013/11/19 20:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

前言撤回。

フレームは軽症かと思いきや・・・・・・・・・・・・

複雑かつ広範囲への波及が。

エアバッグ× シートベルトプリテンショナー発砲で× 外装も結構× ライトも× インナーパネルと右フレームも時間と手間を考えると交換が○

これね、ディーラー出したら全損見積もりですよwwwwww

だけどガッツで大体寸法は出ました!

修正前に何でも外してしまうと何が曲がっているか分からなくなりがちですので、とりあえず引っ張る事が先決。



明日は修正タワーを更に1本追加でチャレンジしてみましょう~♪

その後、必要箇所を切開して修正。

そんで寸法が満足行く迄に出たら弱った溶接部分を補強、シーラーの切れてしまった部分にシーリング、走行テスト後にアライメントで確認でお返しかな。


エンジンは自前作業、ミッションも自前で責任持ってやりますし、車体の行き過ぎた変形も予算とコンセプトに合わせて対応~♪

ケツは持つから安心して攻め込んで下さいましwwww
Posted at 2013/11/18 20:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

やっとるぜぃ

やっとるぜぃ大方出たよ(笑)
しかし細かい部品が増えたが仕方ない、プーリーとかもダメかしら…
が、骨格は軽症
Posted at 2013/11/18 12:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「すげーなー、ヤリスの速いの。ここに書いたらオーダーしてるよって人、また1人増えた。先輩、仲間、同業系車屋さん、、、知ってるだけて6台。一台オレにもクレっ!」
何シテル?   01/24 15:24
HIGH BALANCE&RESPONSE       圧縮キツめのレスポンスのいいエンジンが好きです。 まだまだ駆け出しのペーペーですが、できる限りマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 5 6 789
10 11 121314 1516
17 18 19 202122 23
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

揃い始めたしーーー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 22:10:11
Link Link エクストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 12:25:26
31スイフト 流用巡航快適化5速ギヤ 
カテゴリ:ZC31スイフト
2014/08/01 00:51:56
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
戦闘機確保!!! ここから始まる新たな軌跡。 既に手元に来た時の面影ナシ。 CPキ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
走る実験室、純正4発ターボ5速。 室内完全洗浄や、ヘタ板金の手直し(雨漏り)や、指圧板金 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキット専用車。 排ガスが素敵過ぎて車検の継続は断念しました。もうちょっとマイルドなカ ...
スズキ スイフトスポーツ 元レジェンド号 (スズキ スイフトスポーツ)
地味な外装にこんなエンジン??ってコンセプト。1900cc、カム、linkエクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation