• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想癖のクロさん。のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

ま、売れるだろw

とりあえずだ・・・・・もう一個M16のヘッドを作っておこう。
こういうのって「急に」必要になる事が多いネタですから。

今後の予定としましては・・・・・
「こんなモンだろECUデータ」とセットでハイカム+シートリング周り拡大+ポートを整えたヘッドをセットで販売予定。
データは少し薄めで書いておいて、後々安い方のEマネージで少々補正することも視野に入れております。

点火とVVTタイミングはECU書き換えでキチっと安定させて、個体差はサブコンで少し補うような形で。

改造ロアアームも左右セットで強度検討書類付きで考えておりますのでお楽しみに~



さ~て、明日からやっとスイフトのフレーム修正に入れるかな~♪
基本的な部分は2日ほどで終わりますが、最終的なアライメントまで補正しますと・・・・・

もうちょっと掛かりますかね。

そそ、コイツをキッチリ公道に復帰させてから・・・・・

そうでないと自分の工場を落ち着いて準備できんでやんすwwwwwwww




で、チバーズの皆さん、在庫オイルは何があったらいいでつか?
素直な直感でのご意見、お待ちしております。
Posted at 2013/11/17 21:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

丁稚奉公も佳境。

殆どの大作業を一人でやってきたので、どうしても凝り固まってしまった部分がある。
それをほぐす為に地元の先輩方の工場を数週間ずつ回って勉強してきました。

流石は一匹狼の先輩方、色々隠し球を持っていらっしゃる。

ベンツ、BMWがメインの修理工場・・・・なんでもアリの地元密着型認証、トラック屋・・・・・・
最後に鈑金。


しかしだ・・・・しかしスライドドアの交換はシビレる。
板金は得意・・・・・だと思ってましたが、時間効率や手順に問題大アリでした(汗)
確かに似たような仕上がりになる部分は褒められましたが、なんせ時間が掛かりすぎると(爆)



商売としては・・・・・ねw
もっと勉強したかったのですが、やっとこ満足できる物件が見つかったのでそちらに手をつけねばならなくなってきた。

少し立派すぎるモダンな建家ですが、結果オーライかな。
クルマは2台と機材置いたらオシマイですが、どうせ一人だ・・・・・・・
広大な置き場もあるので大丈夫でしょう。

リフト立てたりチャンジャー置いたり動力の契約したり・・・・・
イロイロ初めてで戸惑います。

エンジン仕事が2件、ガスケット抜け疑惑が1件、足交換と塗装が1件、ゲトラグのオーバーホールが1件(これは八○先輩とプッチ先輩に泣きついたwwwww)

Posted at 2013/11/15 18:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

20年以上の年月というのは・・・

古い4AGやってるからかな・・・・・
設計の古さと「味」を感じるw
何機かやって、僕のアタマの中ではスズキM16エンジンが1600cc自然吸気エンジンの基本になってしまっていた。


コンパクトな薄い燃焼室。
ドカンと注ぎ込むストレートなインテークポート。
大きなバルブに全然痛まないバルブガイド、材質も凄く良くて燃焼室も刃を当てるのを躊躇する位仕上げ肌もいい。

走り込んだエンジンをバラすと分かる。
素材的な弱点、冷却不安、応力的な弱点、腰下から来る振動、オイル供給面での不備・・・・
この辺は全くない・・・・(と、思う)

細かい難点はありますが、スズキですからね・・・・仕方ないw

なので結構簡単にリッター100馬力はオーバーできます。



で、4AGはダメかって?
そんな事は言ってません。
今まで最前線を支えてきた名機。
そりゃノーマルのAE86では「・・・・・・・・」ですが、今はアフターパーツでどうにでも~♪
自分好みの「味」が出せるという点ではM16Aじゃ絶対に敵わない。

ハチロクなんて触るの?
なんて何度も仲間に聞かれましたが・・・・
基本、嫌いじゃナイw
むしろ手ぇ入れやすくて軽くて単純で助かりまっす。
Posted at 2013/11/12 15:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

人災。

エンジンをスッコ抜いたAE86×2台分。
バラシまで完了。
片方は不動で引き上げてきましたが、片方は実働。
試乗するも激遅。

勇ましいキャブの吸気音だけが虚しく轟くような(汗)

あの高回転のパンチの無さ、7000以上回ることを拒むような・・・・
カムはHKSの大人しめのヤツ。

良く分からないお店の明細がイッパイ入っていた。
(写真奥のエンジンは何も使えないゴミ、酷いポート研磨と小学生が削ったような燃焼室 クランクはスラストガタ0.8ミリ)


バルタイ調整3万円・・・・・
バルタイ調整3万円・・・・・
バルタイ調整3万円??????
(他多数・・・・)
これだけで9万円。
何やっていたのか良くわかりませんが・・・・

圧縮測って異様に低かったから腰下ヘタリまくりで逝ってると思ってた。
よく見たら・・・・・

INカム1山ベルト掛け違えてますよ

もうね、何を持ってバルタイ調整かと・・・・
ヴァカかとアフォかと・・・・
小一時間問い詰めるだけじゃ済まないですねwwwww




で、キャブにするのはいいのですが・・・・
ポートの細い92マニ。
付く事は付きますが・・・・ZXR750の国内仕様と同じようなリストリクター替わりの段差が。
しかもブレーキマスターにキャブ当たってるし(汗)

これね、フツーに組んでも激変コースですよw

腰下もメタルもとりあえず平気なので、面研だけしてフツーに一回組んでみますか~
Posted at 2013/11/11 20:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

次男と。

明日以降もイロイロありますからね、たまにゃ次男とお出かけっす。

道中長いか短いか・・・・
コイツはクルマが動いていれば文句の出ないタイプ。
鬼門は渋滞。



天候も微妙ですが・・・・
市原のダムの横っちょのこどもの国キッズダムへ。







おお、画像のデータが壊れているw
写真は公園内部の狂い咲きのサクラ。

ここ・・・・入場料は安いのですが・・・・
中で地味に金が掛かるw

1.5キロの遊園地スペックのゴーカートに満悦だったから・・・いいのかな。
Posted at 2013/11/10 18:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すげーなー、ヤリスの速いの。ここに書いたらオーダーしてるよって人、また1人増えた。先輩、仲間、同業系車屋さん、、、知ってるだけて6台。一台オレにもクレっ!」
何シテル?   01/24 15:24
HIGH BALANCE&RESPONSE       圧縮キツめのレスポンスのいいエンジンが好きです。 まだまだ駆け出しのペーペーですが、できる限りマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 5 6 789
10 11 121314 1516
17 18 19 202122 23
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

揃い始めたしーーー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 22:10:11
Link Link エクストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 12:25:26
31スイフト 流用巡航快適化5速ギヤ 
カテゴリ:ZC31スイフト
2014/08/01 00:51:56
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
戦闘機確保!!! ここから始まる新たな軌跡。 既に手元に来た時の面影ナシ。 CPキ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
走る実験室、純正4発ターボ5速。 室内完全洗浄や、ヘタ板金の手直し(雨漏り)や、指圧板金 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキット専用車。 排ガスが素敵過ぎて車検の継続は断念しました。もうちょっとマイルドなカ ...
スズキ スイフトスポーツ 元レジェンド号 (スズキ スイフトスポーツ)
地味な外装にこんなエンジン??ってコンセプト。1900cc、カム、linkエクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation