• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想癖のクロさん。のブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

揃い始めたしーーー。

令和の風神さん880コペン、150馬力は出しなさいな計画、、、、、
かなり揃いはじめる。


コンロッドは昔作ったオリジナルH断面。
それを流用ピストンに合わせてオフセット加工。
ダメハツJBコンロッド、、、、結構簡単に曲がりますから。


シリンダーが強い。
ド鉄でさ(笑)
軽自動車界の1JZ。
2JZはJCってとこか。




泣き所のヘンテコなキーは端から端まで溝に噛むように。
ここ、パワー出す時の基本。
軽自動車でやってるの、、、、まだ俺以外見たことない。
軽四のエンジンですが、扱いはRB26でもダメハツJBでも変わりませぬ。
ただ、、、、、高いよ、色々積み重なって。



オイル穴加工、拡大、、、、、、
バランス、振れ取り、、、、、、、
最終的には10000回すのでーーーー
ここんとこ重要です、試験にも出ます(笑)


さあ、キンさんから代車戻ったら預かるか。


まず、変態エンジン積んで今のターボで制御をlinkモンスーンXへ。
恐らくそこで130馬力位行く。

で、年末からターボをTD03という謎のターボで、、、、、
これね、K6Aでは160馬力記録してる。
しかも本体はノーマルに毛の生えた位な。

さて、ギヤ持つかな、、、、、、
Posted at 2020/09/25 21:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月19日 イイね!

ターボ、ターボ、ターボ。

何か、、、、、、軽のターボばっかり触ってます(笑)
需要があるんでしょうね、結局。
F6、K6向けのRHB31スペシャルA/R9カットは行き先が決まり、売り切れとなりました。
今後はベースハウジングの入手状況によりますので、、、、、、在庫持てる程の生産数には届かないと思います。
ま、古いから仕方ない。


次は64エブリイ。
RHF3、インペラは2サイズアップの高周速型。
ハウジング内部も削り込んでありやす。
排気ハウジングはA/R7ベースにこれまた2サイズアップのシャフト(排気のハネ)を入れました。
オートマスペックなので、カットは入れませんでした。
ま、とりあえずのテストなので。
インジェクタ交換してlinkモンスーン制御。
オートマだからなあ、、、、、、何が起きるか(笑)

明日から着手します。




R06Aも、、、、、、、、、

インペラは削り出し。
実はロストワックス製法の軽いものもあるんですが、チョイと大きすぎて排気側との抜けの兼ね合い考えると、、、、、、、、、これくらいかなぁ。
挑戦したい方にはやりますが(笑)
コンプレッサーカバーハウジングも外径が少し小さくて。
ノーマル加工だとこの辺かなあ。




排気ハウジングは削り込んでシャフト2サイズアップのカットバック。
何せノーマルは64馬力以内でトルク最大に稼ぐターボなので、A/R6と激フン詰まり(笑)
そこを最大まで広げてラージシャフトとカットで何とかかんとか。
ちなみにカットはもう一発深く入れることも可能で、それでも抜けなければチップクリアランス広げる事でも稼げる。

これでも120馬力くらいは出るかね。
36アルトなんてさ、軽いから。
ちゃんと120馬力あったら結構速いはず。
Posted at 2020/09/19 22:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月15日 イイね!

スクランブル。

ハイブースト、ローブースト切り替えをlinkモンスーンXのデジタル線使ってやろうかと思案してましたが、スクランブルブーストボタンにする。
通常ブースト1,6でスクランブルで2k。

圧縮低いからノックは出ないねぇ。
空気冷えたから強烈だねえ、、、、、
ま、鍛造ピストンの強いコンロッドだから多分しばらくの持つべーさ。

流石、link。 
色々話が速い。
燃料テーブル調整もあっつーまに終わる。

んー?これはスイフトやった時の写真だった(笑)

あ、linkのXシリーズも半端に日本語になりましたが、パッと見でも変なとこあるから注意(笑)
ま、これからっすよ。
危ないから一旦英語に戻す。


380ccインジェクタ×4もそろそろ終わる。
コンロッドの小端部が不安(笑)



R06Aターボも電スロのVVT完全制圧。
linkエクストリームXになりますね。
ただ、、、、、高いよ(笑)
エクストリームだからノックコントロールイケるのがいいね。

ブースト圧制御もlink。
ちゃんとセットしてやると泣けてくる位の素晴らしさ。
EVCは全員解雇、ヤフオク行き。 
もう、、、、、使う気しねーよ。


台湾人とかオージーの連中も言ってるけど、日本人ていつまで化石ミタイなモンにしかみついてるのか。
20年前のECUだって基盤パンクしまくってるのに、、、、、いまだに追加基盤乗っけようとするし(笑)

両耳塞いで全力疾走(笑)

石焼いたり走ったり、、、、、疲れないのかなぁ。でき
Posted at 2020/09/15 01:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

戦力集中。

込み入った開発案件を何件も同時にかかえ、正直手が回らなくなりつつあり。
どれかを諦めざるを得ない状況。
ダメハツエンジンは何故か勝手に、、、、長年溜まっていた物が流れ込んでくるかのように。
今日は人の紹介で横田ベースの米兵さんの880コペンの相談を受ける。
ま、間に日本人は入ってますが(笑)

ダメハツエンジンだけで何も進んでいないのに都合四台。

スイフトもあるし、六発もあるし、、、、参った参った。

と、いう訳でスズキK6、F6のネタを年単位で先送りするーー。
復刻のRHB31spl、A/R9カットバック強化スラスト仕様を在庫一台残して一旦放出します。

ハウジングはリビルドした物を拡大加工。
シャフト、インペラは新品。
カットバック後、ハイバランス。
メタルは強化スラスト、オイル穴拡大ブッシュ。


生産廃止の水パイプも再メッキした物がついてます。
パイプはK6Aに適した物が付いてます、、、、
F6DOHCには既存の物を移植して下さい。



インペラは314番。
ご希望であれば、外周を1ミリ拡大したビレット削りだしインペラに変更も出来ます(費用はかかりますが)


価格は当時のまま。

もういい加減良いベースがありませんので、生産打ち切りになります。
特にA/R9排気ハウジングが希少でありまして。

排気ハウジングが割れなければオーバーホールも可能。

一個だけですが、、、、、、ご入り用であればご連絡を~♪



昔の制御と打って変わって、、、、、、link制御と合わせると物凄く広いパワーバンド。
落ち着いたら、、、、、、スズキ3発もやらないとなりませんねぇ。

Posted at 2020/09/09 00:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

魔力全開。

今日は魔@オプティちゃん試乗会3人。
うち2人コペンオーナー。
いってらっさーい。

完全ドライではありませんでしたが、ガッツあればソコソコ踏める、、、、、、かも。

ぽえさん、浜さん、880コペンオーナー激しく反応。
エボだの何だの乗ってるぽえさんからも「踏めねーよ!」と。
ね?700キロ台の重さに160馬力、トルク22キロとかあるとさ、、、、、、ブーストアップのZC33簡単に千切る というのはウソではないでしょ?
現にぽえさん33オーナーだし。

浜さんはひたすら暴力だと(笑)(笑)(笑)

んー、大好評。


と、言う訳でーー
ストーリアX4のオーバーサイズピストンに合わせてボーリングしたシリンダーを仮予約で。

走行2000キロ。
バリもんのシリンダー。
上面研磨も完璧。


ピストンも大切にとってある。

オリジナルH断面コンロッドに使うのでね、ピンカットとクリップ溝切りしてある。
コペンのノーマルコンロッドはピン圧入式。
フリクション多いのよ。




ほら、カッコイいい。

ヘッドボルトとガスケットをストーリアX4使って、コンロッドをウチオリジナルのH断面使えば140馬力位なら何のことない。

ここで一旦オプティちゃん魔力封印。
頂いたオーダーこなさないと。


スイフトもやってますよ(笑)
ZC32、5ミッション三台並べてやっとります、、、、、、
大切なとこはWPC。

よーし、部品ピッタリ!!!
あと組めないのはキンさんのカウンター側だけね。

これは車から降ろしてカウンター移植しないとねぇ(笑)


オプティちゃんの投資はちゃんと帰ってきましたね~♪
車にかけると車が返してくれる。
これ、大いにありです。
Posted at 2020/09/06 18:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すげーなー、ヤリスの速いの。ここに書いたらオーダーしてるよって人、また1人増えた。先輩、仲間、同業系車屋さん、、、知ってるだけて6台。一台オレにもクレっ!」
何シテル?   01/24 15:24
HIGH BALANCE&RESPONSE       圧縮キツめのレスポンスのいいエンジンが好きです。 まだまだ駆け出しのペーペーですが、できる限りマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
67 89101112
1314 15161718 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

揃い始めたしーーー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 22:10:11
Link Link エクストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 12:25:26
31スイフト 流用巡航快適化5速ギヤ 
カテゴリ:ZC31スイフト
2014/08/01 00:51:56
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
戦闘機確保!!! ここから始まる新たな軌跡。 既に手元に来た時の面影ナシ。 CPキ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
走る実験室、純正4発ターボ5速。 室内完全洗浄や、ヘタ板金の手直し(雨漏り)や、指圧板金 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキット専用車。 排ガスが素敵過ぎて車検の継続は断念しました。もうちょっとマイルドなカ ...
スズキ スイフトスポーツ 元レジェンド号 (スズキ スイフトスポーツ)
地味な外装にこんなエンジン??ってコンセプト。1900cc、カム、linkエクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation