• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuの"フク様荒地専用乳母車" [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2024年9月11日

WILD GOOSE 2インチアップコイルスプリング  

評価:
5
WILD GOOSE 2インチアップコイルスプリング
https://www.rv4wildgoose.com/parts/jimny-64-74/suspension_64/hms-4300.html
  
https://youtu.be/ryf90haG5e0?si=62vAPNJhGGwYsnSg

同メーカー1インチから2インチアップスプリングに変更。

変更の主な理由は伸びストローク確保の為に純正ショックから同メーカー2インチ対応ショックに交換したが1インチスプリングでは自由長が短くバネが遊んでしまう為。
(わかってはいたがやはりダメだったw)

馴染んでいない段階ですが乗り心地は1インチバネと比較し硬めに感じる
(ショック減衰などは同一)
バネレート的には1インチのが硬いはずだが自由長なども絡むので一概に柔らかい=乗り心地良いとは限りませんね。

上モノの揺すられ感も車高アップで強くなりましたがリヤラテラルロッドの角度補整すれば軽減するのかも?
( 敢えて未装着にてテスト)

舗装路で大きなうねりなど乗り越えた時などは1インチとは大違いで軽くユッタリといなしてしまう。

タイヤサイズも大きく出来るので暫く様子見て慣れてから変更予定。



交換作業ですが自由長が長くホーシング大きく下げないと入れられませんが事前にブレーキホースやABSハーネスを処理しておいたので特に苦労する事なく取付作業は進められました。  
 
一つ懸念は純正加工クロスメンバーだとクリアランスがギリギリ。
スプリングとショックのスペックが2インチより少し高く長いような感じがする(2.5ぐらい?)
  • フロント、銀色が1インチ、左2本が右前、右2本が左前。
    自由長がまるで違い2インチだが長い方らしい。
  • リヤ左、やはり自由長が全然違いますねえ(汗)
  • 遊ばなくなったので一安心。
  • 前だけ2インチアップ、差が良くわかる。
  • 純正加工クロスメンバーだとクリアランスの余裕が無さすぎるので後日更に対策する。
  • 2インチにしては他メーカー品よりも自由長が長い?
  • 参考に2インチショックに1インチバネだとコレだけ遊ぶ。切り欠き外れているのでバネが回ってしまいます。
購入価格55,000 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

G-FORCE / ダウンサス

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:15件

ESPELIR / Super DOWNSUS

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:1361件

RS★R / Ti2000 DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:4895件

TANABE / tanabe SUSTEC NF210

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:2927件

TANABE / tanabe SUSTEC DF210

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:2078件

AutoExe / ローダウンスプリング

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:319件

関連レビューピックアップ

ワイルドグース (再レビュー)HMS ハイモビリティーサスペンション 20mm ...

評価: ★★★★★

RS★R DOWN SUSPENSION

評価: ★★★★★

Motor Farm 30㎜アップキット

評価: ★★★★★

APIO ZERORISEコイルスプリング

評価: ★★★★

ワイルドグース HMS ハイモビリティーサスペンション 20mmアップ コイル ...

評価: ★★★★★

JB74純正ショックアブソーバー&cherry 1inchアップスプリング

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も暑くなりそうなギラギラ太陽拳w」
何シテル?   08/24 06:43
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:32:51
ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation