• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuの"フク様荒地専用乳母車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年2月16日

ウインチ本体取付作業① 車両側フレーム補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウインチベッドが届いてませんが車両側の取付部分補強などを先に行います。
最初にバンパー外しますがグリルも外さないと取れないクリップなどがあるので面倒です、しかもクリップ&ネジ伴にやたら多い。
2
何とか作業可能な状態に、軽自動車と思えないほど念入りにバンパーが取付されてるのは有り難いやら面倒やら。
正面の四穴パネルは厚さ1.5mm
逆ハの字部分は2.5mmほどあります。
下手な普通車より厚くないか?
3
問題はココ、20mmほど出っ張ってるフレームキャップ。
殆どのウインチベッドやアイアンバンパー装着時にメインとなる取付箇所です。 厚さは2mmしかなく溶接部分から4mmほどフレーム内部に入ってるだけで強度は確かに心許無い、実際良く千切れたりモゲたりしてるそうで補強するのが当たり前のようです。
4
他の方々の情報参考に強化部品を作る事にしました。
5
厚さは6mm
6
コレで箱を作る
キャップサイズは45mm×95mm
フレーム内部へ多めに入るよう奥行は100ほどにしてあります。
7
先端部分も6mmにて蓋、ココ厚くしておくと後々タップ立てて牽引フック取付も行えるそうです。
純正の20mmに対し40mmほど出しておく予定。
8
ウインチ本体の寸法は高さ120mm
横幅、奥行きはどうにでもなるので注意するのは高さだけ。
9
黄色線から下の赤線(丸穴の内径)までが丁度120mm ウインチベース台が5mmあるので考慮しておく。
10
ウインチ乗せるベース奥行きが190mm
搭載位置寸法決まったので干渉する部分をカットしておきます。
ナンバーは邪魔になるので上部へナッター打ち込み移動させます。
11
ウインチ装着に伴い今まで付いてた純正ナンバープレートベースは不要になります。
12
ナンバー裏に搭載するので跳ね上げ式にしておきます。
13
邪魔になるのでフロントカメラも移動させる必要有
14
ロアグリルも不要箇所は切断、多分下の箇所は全て切除しないとダメなのですが本体装着確認後に仕上げます。
グリル上部はヘッドライトウォッシャーホース固定も兼ねていますので出来るだけ温存させます。
15
先ずは車両側の先端部分を切断します、
溶接箇所に切込入れてあげるだけ。

納車2ヶ月の車両を切り刻むのは楽しいw
16
取れました、外した部品は車両乗換時のノーマル戻しに必要になりますので大事に取っておきます。
17
メチャクチャ薄いしフレームには4mmほどしか入ってませんでした。
コレじゃ強度不足で役に立ちません。
18
最初に開口部に入り込んだ切屑をシッカリと掃除します。
19
溶接時に再度脱脂したりしますが一応防錆しときます。
20
運転席側は内部が入り組んでますが奥までシッカリ掃除しときます。
21
作製した台座を入れて確認、ガタも無くピッタリですね。
22
コチラもOK、軽く叩き込む程度のキツさなのでバッチリです。
23
4cm〜5cmほど出す予定でいます、バンパー取付てもう一度クリアランス確認が必要、尺が無いので②に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【サイドシルガード取り付け①】 シートメタルジップ高張力鋼板サイドシルガード

難易度: ★★★

フレーム錆補修(車検準備)

難易度:

20250810 バックドアデッドニング その1

難易度:

20250810 バックドアデッドニング その2

難易度:

20250810 バックドアデッドニング その3

難易度:

20250810 バックドアデッドニング その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月29日 18:16
とても丁寧で綺麗に仕上げられていて大変参考になりました。
コメントへの返答
2024年7月29日 19:42
御丁寧にコメントありがとうございます、あくまでも素人のモノマネですから御参考程度に。

プロフィール

「@bek_VABさん 3秒だけならエアコン無くともイケるww 個体差で配管がインクラにヤケに近かったようです、応急で少し曲げ離しましたが最初っからホースカバーなり付けときゃ問題ないはずです。

伝家の新車保証使い倒したいだけ🥹」
何シテル?   08/21 22:17
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation