• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2010年12月23日

V-max 研磨カバー類クリア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日はあまりお天気があまりよろしくありません。
晴れて気温はそれなりにあるのですが、風がかなり強いです。
が、天気予報を見ると明日以降は気温が下がりそうです。 今年最後の塗装日よりかなと思い、決断。

今まで磨いたカバー類を一気に塗装します。
使うのはこいつ。ウレタンのクリアです。ウレタンは混合すると縮合重合が始まりスプレー缶の中で固まってしまうため、一気に使い切る必要があり、すべての研磨が終了してまとめて塗装する必要があります。
2
風があまりにも強いため箱の中で塗装することに。
塗装前
3
塗装後

下半分がゆず肌になってしまっています。
ウレタンの場合硬化が進むとレベリングされるためあまり気にしないでいいとの記事を見たので、それを信じてみることにします。
4
こんなんでもレベリングするんかいな?と疑いつつも待つことにします。

大体塗装は自身がありません。ものすごく下手でテンションが下がってしまいます。
5
室内にのヒーターの前において硬化を促進することにしました。
が、これがとんでもないことを招くことに。

こんなことになっちゃいました。
6
犯人はこいつ

うちの末娘です。

好奇心旺盛なやつで何でも新しいものは匂いを嗅ぎにきて、多分自分の匂いもつけているんですが、ついでにかじってしまったようです。
木やらダンボールはよくかじられるのですが、金属までかじるとは予想しませんでした。

かじっても大丈夫そうな匂いがしたんかな?

明日以降再塗装です。

幸いにも外気温が低いため、使い残したスプレー缶を室外に放置していますが、ウレタンの重合速度が極端に遅くなっており、缶を振っても流動性を維持しているようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチリレーズシール交換

難易度:

車検

難易度:

オイル交換

難易度:

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

エンジンオイルとミリテック注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Andaz Seoul Gangnamにてぼっち飯中」
何シテル?   04/21 20:12
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

AMG SL AMG SL
R171SLK55AMGからの乗り換えです。 みんカラの設定にグレードがありませんでし ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
ヤマハ VMAX Vmax17 60th (ヤマハ VMAX)
3台目のVmax17になります。 2017年にVmax17が販売中止になると聞きつけ、 ...
AMG SLK AMG SLK
R170のデザインの方がR171より好きなのでR170のAMGを探していました。 球数が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation