• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

26日の新東京サーキット&南千葉サーキット~blue to blue~※追記あり

26日の新東京サーキット&南千葉サーキット~blue to blue~※追記あり  26日は新東京サーキットと南千葉サーキットに行ってきました。 

 新東京での初心者走行時間帯で、GENさんからマシンを借りて乗る場合、10:30集合なのですが、首都高や京葉道路が渋滞する可能性を見越して、自分の住んでるところから行く場合、どうしても時間に余裕を持って出かける必要があります。
 というわけで、その前日の芳豆樹さんのパーティーは早めに切り上げて、日付が変わる前にはふとんに入りました。が、最近にしては珍しくなかなか寝付けませんでした。

 自宅を6:40ごろ出たのですが、渋滞に引っかかることはなくて、途中のPAで長めの時間調整をしたにもかかわらず、9時ちょっと過ぎには着いちゃいました(汗)。

 ちなみに、休日のETC割引が適用になったということで、以下の通り安くなりました。

                正規料金    割引後の料金
東北道 久喜IC~川口JCT  950円    650円(往復)

首都高速道路(東京線)     700円    500円(往復)

東関道 市川JCT      1200円    850円(往路)
→館山道 市原IC

千葉東金道路 大宮IC     800円    600円(復路)
→東関道 市川JCT

 さてさて、自分の走行の話に戻ると、この日、GENさんのレンタルで初心者走行時間帯を走るのは12人で、そのうち5人はカートに乗るのが初めてということでした。というわけで、KTの台数が足りなかったようで、PRDが2,3台混じっていました。
 この日の初心者走行時間帯は、ジュニアと大人が15分交代で走ることになり、大人の部では、GENさんのレンタルに加えて、モンツァのフレームにEX17エンジンを搭載した、いわゆる通常レベルのレンタルカートが5,6台、他のショップ(?)のマシンが何台か走りました。
 今回はほんとの初心者が多いということで、遅いマシンを抜くときも非常に慎重に走りました。前回は変なところでスピンしたり、他の方と接触したりというようなことがありましたが、今回は、スピン・接触・クラッシュなしで15分間×3本の走行を走り切りました。
 タイム的には、電光掲示板で確認できた限りでは46秒台前半と、平凡なタイムではありましたが、この日は非常に風が強くてコース上が砂で汚れて路面コンディション的にはよくなかったということに加えて、ほんとの初心者が多い中での走行であったことを考えると、まずまずと言っていいのではないかと思います。ただ、カートが初めてだったという方も、その割にはいい走りができていた方が多かったように思います。
 自分のカートデビューは、1999年5月に走った、ツインリンクもてぎカートランド旧コースだったのですが、当時もてぎで使われていたPK50でさえも、そのスピード感に圧倒されてたくらいですから、もしもカートデビューが新東京のKTだったら、この日初めて新東京でカートに乗った方々のような走りは間違いなくできてなかっただろうと思います。

 それよりも大きかったのは、本番のレースで注意すべきポイントがいくつか見えてきたことかなと思います。 そういうことが確認できただけでも、レース前に走った意義は十分あったと思います。

 新東京での走行を終えた後、近くにある道の駅・あずの里いちはらで昼食を取ろうと思ったのですが、

カレーしかない?

ので(さすがに2連ちゃんはね…汗)、いったん市原市街まで戻らなければならないかなと思っていると、道の駅の駐車場の出口のところに、そば屋さんの案内看板が…。
 その案内看板の方向に車を走らせると、間もなくそば屋さんが…。多分、案内標識にあったそば屋さんとは違う店かと思ったのですが、せっかく来たので寄ってみようと思い、そのそば屋さんで昼食をとりました。

 その後、南千葉サーキットに向かいました。サーキットに着くと、初音ミクのイラストが描かれた、いわゆる痛車が何台かいました。
 四輪・二輪・カートが交代で走るということで、30分ほど待っての走行となりました。ここのレンタルカートは、GX160エンジン搭載の、以前クイックで使われていたのとほぼ同じようなマシンでした。
 南千葉サーキットは第1次リニューアル工事が完了したばかりで、一番手前側の、オーバル状のコーナーが改修され、以前ピットがあったあたりに新たなコーナーが設けられていました。あと、ところどころに縁石が新設されていました。この縁石というのが、細かい凹凸のある特徴的な縁石で、うまくつかいこなすのが難しそうでした。
今回は、あくまでも“第1次”リニューアルということで、それ以外の部分は以前とほぼ同じで、非常にバンピーなコースでした。
 この日はリニューアル感謝dayということで、通常10分3000円のところ、同じ値段で15分走れました。
 スタッフの方の話によると、この改修に伴い、1周の距離が40mほど長くなり、おおよそ1.5秒くらいは余計にかかるようになったとのことでした。
 自分のタイムは39秒29でした。ただ、コース幅いっぱいに使えてなかった部分がまだまだありそうなので、その辺を修正すれば38秒台は行けそうな気がします。
 参考までに、前回、2006年4月に走った時のベストは38秒81でした。

 帰りは、京葉道路と首都高中央環状線の葛西JCT~堀切JCT間で渋滞していました。特に、中央環状線の渋滞は、工事に伴い車線規制が行われていたことによるものでしたので、そこは避けて、9号深川線から箱崎を経由して堀切に出るルートで帰ってきました。

 いやいや、それにしても、いろいろとあった週末でした。

写真:南千葉サーキット

南千葉サーキットのHPはこちら
http://www.minamichibacircuit.com/
ブログ一覧 | カート・2009 | スポーツ
Posted at 2009/04/29 22:34:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 22:45
お忙しい週末ですね^^
南千葉は、シトロエンの仲間が、C2で
何度か走行会みたいなことをやったことのある
ミニサーキットです

僕は今日、初の遠征?浮気?でシティカートに
行ってきました^^
コメントへの返答
2009年4月29日 23:38
takaさんも走ったことがあったんですね…。^^

手前側は改修されてだいぶ広くなりましたが、一番奥のヘアピンあたりはコース幅が狭いので、市販車で走らせる方がよっぽど難しそうですね…。

自分は、今日はカート乗らないはずだったのですが、私設SBに出る人に誘われて、急遽クイック羽生で4本ほど走りました(爆)。
2009年4月29日 23:05
ナガセル氏はKTで41秒をだしたそうですよ。。
自分もなんとか42秒には入れるとは思いますが、41秒とかありえないです…
コメントへの返答
2009年4月29日 23:41
前回、みんカラ・カートクラブの走行会で新東京を走った時にいろいろと変なことをやらかしてしまったので、かなり慎重に走ってました。なので、まだまだ詰められるところは相当あると思います。

とはいえ、たとえ空いてるときであっても、さすがに41秒台は無理そうですね…。^_^;
2009年4月30日 8:40
 こんちゃ^^
南千葉でカートというと
本当に初心者で何秒くらいで周回できれば
良い方なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年4月30日 23:23
う~ん、それは難しい質問ですね…。汗

リニューアル完了直後ということで、常連さんでもどのくらいのタイムが出るのかまだ把握しきてれない部分もあると思いますし、カートは初めてであっても、市販車とかでサーキットでの走行経験のある方だと、けっこういいペースで走る人も少なくないので。

初心者であれば、多分、40~41秒台くらいで安定して走れればいいほうではないかなと思います。
2009年4月30日 11:08
南千葉にもサーキットがあるんですね?
カートでどれくらいの速度がでるのでしょうか?
コメントへの返答
2009年4月30日 23:29
南千葉と言ってもそんなに南の方ではなくて、市原市の外れの、茂原市との境近くにあるサーキットです。

HPは、記事本文の方に追加しておきましたので、そちらもあわせてご覧ください。

レンタルカートはホンダのGX160を搭載したマシンで、N35導入前のクイック羽生で使われていたマシンと性能はほぼ同じです。ちなみに、GX160で基準をクリアすればKTにも乗れるらしいです。
2009年5月2日 6:55
いろいろ行かれているようで・・・
私は昨日久々にFドリに行ってきました。
2月のRFK以来の走行で、31秒にい
れるのがやっとでした・・・
スタッフにきよみさんが着たらヒロヤン
ボーイが来たと言っておいて!と言付け
してきましたよ・・・
コメントへの返答
2009年5月2日 11:17
Fドリは、10日に行われる私設SBで行きますよ。^^

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation