• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

GP ALMENDRA 2012

 昨日、ネオスピードパークで行われた、“GP ALMENDRA 2012”に参加してきました。昨年まではアップルで行われていたのですが、今回からNSPに場所を移して行われました。

 今年に入って、NSPに行くのは4回目(現地まで行って雨天走行中止になった分も含めて)でしたが、BLUSTAR号でNSPに行くのは今回が初めてでした。NSPというと、カーナビがついていてもたどり着くのが困難という難攻不落の(?)カート場ということはご存知の方も多いかと思います。

  BLUESTAR号のカーナビでも試してみましたが、見事に…

撃沈しました(自爆)

 今回のレースは、

集合; 16:00 現地
スケジュール;
16:00-受付開始
16:30-ブリーフィング
17:00-練習走行 20分間
17:30-決勝レース 90分間
19:00-レース終了&表彰式
19:30-解散

という予定で行われたのですが、レース前にちょっと試したいことがあったので、15時には着いてました(爆)。

 10周券を買って、この前634で教わった、ヘアピンでのライン取りを応用して試しに走ってみたところちょっとイマイチな感じだったのでいろいろアジャストして走ってみました。ちなみに、このときのベストは31秒133でした。

 レースの方は、1チームだけ3人、後は2人で1チームの、計7チームでやることになりました。コースは、シケインカットのレイアウトで、1人あたりの連続走行時間は5~20分以内というルールで行われました。自分は、NSPは3回目で、それほどカート経験がない方と同じチーム(チーム名:まじんブー)になりました。とはいえ、ベストタイムは自分より約1秒落ちくらいなので、カート経験が少ない割には速いなと思いましたが。
 くじ引きで11号車を引き当てました。このマシンは、加速がイマイチだったみたいでした。
 練習走行兼タイムトライアルは、自分が先に走り、10分経過のボードが出たところで交代しました。1周速いタイムが出せればいいので、前後の状況を見つつ、よくF1の予選でやるみたいに、途中クールダウンのためゆっくり走る周回を入れたりして走りました が、その次の周のアタックラップで出した29秒4がベストだったみたいです。
 相方に代わった後、他のマシンと絡んで走行後イエローカードをもらうなんてこともありましたが、タイム的にはそこそこ速くても、その辺はやはり経験の差が出てきてしまいますね…。^_^;

 決勝は6位スタートとなりました。スタートドライバーは自分が務めました。
 スタートはものすごくうまくいって、JüNさんも含めてスタートで2台かわしました。ここのN35は、ブレーキ踏んでる状態でアクセル踏んでもエンジンが吹けないのを逆手に取って、グリーンシグナルに変わる前にアクセル踏んでて、グリーンシグナルに変わった瞬間にブレーキ離したらうまくスタートできました。
 どうやら、速い人が後に走る方に回ってると思われるチームが何チームかありそうでしたので、ここでできるだけ貯金を作っておこうと思いました。が、スタートでかわしたJüNさんがずっとついてきてる状態が続いてました。奥のヘアピンで抜かれたものの、クロスラインで再び抜き返すなんてこともありましたが、その分タイム的には落ちてたので、

無理して押さえてタイム落とすよりは、前に出して引っぱってもらって一緒に前を追った方がいいんじゃね?

と思い、半分前に行かせるような感じでJüNさんに抜かれました。タイム的にも、JüNさんの方が若干速いような感じもありましたが。^_^;

 相方の方が体力的に不安があるということで、自分の方が多少長めのスティントでの走行になったのですが、ここの場合、ピットでの常駐禁止なので、他とピットタイミングがずれることになったのでそれはそれでよかったかもしれません。ただ、ピットアウトする際、ホームストレートを走行中のマシンがある場合は、それが通過するまで止められるので、それに伴うロスタイムが多少あったかもしれません。ほんとは、ピットインに伴うロスタイムとかも計算して、できるだけそういうロスが少なくなるようなタイミングで入った方がいいんでしょうけどね…。
 交代して、相方の方は、31秒フラット前後で走ってました。タイムを注意して見てて、体力的に厳しくなって31秒台前半が出ないような状況になったら、多少早めでもピットインのサインを出すつもりでいましたが、幸いそういう状況にはならなかったです。
 自分が2回目に走ったときには6位になっていました。前を走るマシンとの差はちょっとずつ詰まって追いつきました。しかし、加速がイマイチのマシンのせいか抜くに至らず。後ろから上位チームの速いマシンが迫ってきていたので先に行かせて、そのマシンが抜くのに便乗して行っちゃおうという、漁夫の利作戦を試みたものの、あえなく失敗→スピン…。(メ▼Д▼⊂彡☆))Д´))←うち

 その後追いついて抜くのに成功したものの、実はそのマシン

最下位のチームを周回遅れにしただけでした…
(メ▼Д▼⊂彡☆))Д´))


 その後も順位が上のチームに追いつけずに交代…。その時点では、前後のチームとはそれぞれ何周か差がついてたので、スピン・クラッシュ等々で長時間ストップすることがなければいいかなという感じでした。
 3回目の走行でも、抜いたのは最下位のチームだけという状況で、結局7チーム中6位フィニッシュとなりました。レース前に言った、最下位にだけはならないという最低限の結果は残せたのでよかったです。^_^;
 相方として走った方も、カート経験が少ない割にはまあまあ安定して走っていたので、安心して見ていられる感じではありました。
 ちなみに、チームのベストラップは29秒2で、上位5チームのベストラップはいずれも28秒台でした。

 レース終了後自分は帰宅しましたが、カーナビだと、目的地の到着予想時刻が出るので、今回みたいに遅くなっても安心感がありますね。

 次回のGP ALMENDRAは9月ごろを予定してるみたいなので、また参加したいと思います。参加されたみなさん、お疲れさまでした。
ブログ一覧 | カート・2012 | スポーツ
Posted at 2012/07/16 11:29:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年7月17日 12:36
お疲れ様でした!
誘われていたのですがねぇ…
次回こそ(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年7月17日 23:49
今回は夕方からだったので、この時期にしては快適に走れました。^ー^

次回は是非!(*^_^*)

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation