• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月16日

久しぶりのクイックの日

 9日にクイック羽生に行ってきました。
 毎月9のつく日は通常より安く乗れるというクイックの日なのですが、クイックの日に羽生で走ったのは2009年以来だったようです。
 以前はフリーパスも半額になっていたのですが、今は通常価格9500円のところ、クイックの日に限り6000円になります。
 この日は日本海側からの北風が終日強く、ホームストレートで向かい風になっていたので、タイムが出にくいコンディションでした。それに加えて寒かったので、クイックの日だった割には思っていたほどの混雑ではなくて、前回ほど長時間待つことなく乗れました。

 結局この日は9回乗れたのですが、この日乗ったマシンの中では7号車が割と調子がよさそうな感じで、自己ベストはその7号車で出した

51秒302

でした。

 ところで、今年参戦を計画しているレースの日程が明らかになってきました。
 今のところ参戦を計画しているのは以下の通りです。

 4/11(土) GEN CUP(茂原ツインサーキット西コース)
 7/26(日) ワンスマカートレース(新東京サーキット)
 9/26(土) GEN CUP(新東京サーキット)
12/13(日) ワンスマカートレース(CITY KART)

 この中でも注目はやはり、茂原ツインサーキット西コースで初めて?行われるGEN CUPということになるでしょうね。
 実を言うと、東コースは某レースで行われたKXエンジン搭載のマシンの体験走行で走ったことがあるのですが、西コースは全く走ったことがないので、どこかで時間を作って練習に行こうかと考えています。

 そして夏恒例の遠征は、今年は長野県のあづみのF-1パークを予定していますが、7/26の新東京でのレースに出るとなると、7/11~12あたりが有力かな、といったところでしょうか。

 今のところの予定としてはそんな風に考えていますが、新型コロナウィルスの感染が広がっている影響で、中国で行われる予定のフォーミュラEやF1の開催中止あるいは延期が既に決まっているのをはじめ、東京オリンピックなど、日本国内で行われる予定の、人がたくさん集まるイベント関係も開催延期あるいは中止の可能性も言われ始めているという、かなり不透明な状況ではあります。

 なお、次の走行予定ですが、22日の土曜日にF.ドリーム平塚を予定しています。
ブログ一覧 | カート・2020 | スポーツ
Posted at 2020/02/16 10:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation