• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

昨日の飯能シリーズ(?)

 昨日はフォーミュラランド・ラー飯能とF1カート宮沢湖に行ってきました。本当は今日行く予定にしてたのですが、日曜日の天気予報は雨ということで、実際朝から本降りの雨になってますので、昨日行って正解でした。昨日は、行く途中の川越市内で弱い雨に降られた程度で、カート走行中は雨は降りませんでしたので…。

 ただ、昨日の場合は、宮沢湖が日中の時間帯は貸切等々で走れず、一般のレンタル走行が可能になるのは17時以降ということでしたので、お昼ごろに飯能に着くように自宅を出て、飯能市内のバーミヤンで昼食を取り、午後からラー飯能→宮沢湖の順番で走行しました。

【フォーミュラランド・ラー飯能編】

 PK50を使ってた頃から何度も走ったコースですが、最近はあまり行ってなくて、昨年4月以来の走行でした(ちなみに現在は、PKのシャシーにEX21エンジンが搭載されています)。

 これまでは1回1回走行券を買う方式だったのですが、このほど3回券が登場したとのことで、通常価格7500円(3回分)のところ6500円で乗れました。
ちなみに2回目、3回目の走行の際は受付まで行って走行券をもらって走行する方式ですので、自分の好きなタイミングで乗ることが可能です。

 最近はタイムのことはあまり考えず、マシン性能を最大限に引き出すにはどうしたらいいのかということを主に考えて走ってるので、昨日も目標タイムは別に考えずに走りました。
 これまでの自己ベストは、昨年4月に出した36秒183でした。1回目の走行では、久しぶりの走行ということもあって、そんなに無理はしてないつもりだったのですが、自分にとっては初となる35秒台のタイム(35秒825,4号車)を記録しました。この組はマイカート持ち込みの方が1人いたり、レンタルの方でも速い方が多かったので、その流れに乗っていい走りができたという部分もあったかと思います。
 2回目の走行ではなかなかクリアラップが取れませんでした。
 3回目の走行では、レンタル走行は自分だけで、マイカート持ち込みの方が3人の計4人での走行となりました。当然自分が一番最後にスタートしました。マイカート組のみなさんのほうがマシン性能・ドライバーの技量ともに上であろうと思われましたので、マイカート組に周回遅れにされないようにということに集中して走りました。
 この回で出した自己ベストは35秒707(12号車)で、大部分の周回が35秒台後半~36秒台前半で走行できていたのですが、乗ってはいけない縁石に乗り上げてタイムロスしてしまいました。その影響もあってか(?)、ファイナルラップでマイカート組に周回遅れにされてしまいました。^_^;

 後続車の動向は、必要以上に気にし過ぎないように心掛けて走ったのですが、まだ若干気にし過ぎだったかもしれません。この辺がもうちょっと改善されれば、少なくとも35秒台前半は十分射程圏内かなと思いました。

 余談ですが、ときさんが期待していた(?)”裸のお姉ちゃん”は残念ながらいませんでしたが(当たり前か…w)、セクシーな格好で走ってるお姉ちゃんならいました。もっとも、自分の好みのタイプとは全然違う雰囲気だったので、気を取られることはありませんでしたが(爆)。

ラー飯能の写真はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/267005/car/193611/957466/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/267005/car/193611/957475/photo.aspx

【F1カート宮沢湖編】

 宮沢湖は、2005年12月に1回だけ走行経験があるだけで、左回りのパターンは初めての走行でした(YouTubeに左回りパターンのヘルメット動画がありましたので、事前に何度か見ましたが)。

 16時10分頃に着くと、まだ貸切の走行をやってるのかと思ったらそういう感じでもなさそうでした。スタッフの方の話によると、貸切の予約を入れていたグループは予定していた人数が集まらなかったらしく、予定を短縮して早めに切り上げたようです。

 というわけで、早速走ることにしました。
 最初に乗った5号車はリミッター利きまくりのマシンで、”なんじゃこりゃー”と突っ込みを入れたくなるくらい、ストレートスピードが伸びないマシンでした(ちなみにこの時のベストは27秒329でした)。
 自分の後に走った常連さんと思われる人は、普通に25秒台連発していましたが、自分の乗ったマシンと比べてエンジン音が明らかに違うなと内心では思っていました。

 2回目、3回目に乗ったマシン(4号車、26号車)はリミッターカットされたマシンで、明らかに速さが違いました。1回目に乗った車両と比べると、もてぎのB車両とA車両に匹敵するくらいの差があったかと思います。
 同じカートランド関越系列のF1リゾート秩父でもそうなのですが、あまり見かけない人の場合は、1回目はそれほど速くないマシンで様子を見て、ある程度上手な人には、2回目以降は速いマシンを用意するというパターンだったようです。^_^;
 結局、この日のベストは3回目に出した25秒306でした(26号車)。
 左回りパターンは初めて走ったのですが、バックストレートエンド(?)の高速コーナーではかなりスピードが出るので、左回りパターンの方が面白いかなと思いました。
 昨日の宮沢湖は、貸切等々の予定が入ってたこともあり、それほど人は多くありませんでした。というわけで、3回目に2人で走った以外は単独での走行でした。

F1カート宮沢湖の写真はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/267005/car/193611/957472/photo.aspx
ブログ一覧 | カート・2008 | スポーツ
Posted at 2008/06/29 11:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

限りなく透明に近いブルー
セイドルさん

ABARTH595の暑さ対策
shimookaさん

買い換え…
THE TALLさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

0826
どどまいやさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 14:48
キヨさんお疲れ様~!
精力的に走ってますね!
タイムで成長が分かるっていいですよね~。最大の励みになると思います。
コメントへの返答
2008年6月29日 17:51
 久しぶりのラーでの走行ということもあって、タイムのことはあまり気にしてなかったのですが、まさか1回目からいきなり35秒台が出るとは思っていなかったので正直驚きました。
 ただ、カートクラブのみなさんの中には34秒台(あるいはそれ以上?)を出したことがあるという方も少なからずいらっしゃるでしょうし、昨日ラー飯能でレンタルで走ってた方の中にも34秒台を出してた方もいますので、まだまだ上には上がいることもまた事実ですが…。^_^;
 まあ、ちょっとずつでも成長していければいいのかなとは思いますが。
2008年6月29日 19:26
これはいいマイペースですね( ´∀`)
コメントへの返答
2008年6月29日 21:26
今年に入ってからいろいろあって、”楽しむことが第一”なんて言いつつも、本当は心から楽しめていなかった感があるのですが(今にして思えば、ですが)、ここにきてようやく”いいマイペース”というものを見つけられたような気がします(*^^)v。
2008年7月5日 1:21
時期を逸したコメで失礼です。
宮沢湖はSUKEのホームなので割りと走る機会があります。
6月はシケインアリの左回りなのですね。
自分は、シケインアリを走ったことありませんが、アリ、ナシでタイムが2秒も変わるんですねぇ~。
奥が深い。
つーか、最近カート乗っていません・・・。
コメントへの返答
2008年7月5日 21:17
いえいえ、お構いなく。(*^^)v

シケインありと言っても、普通に全開で抜けられるのですが、それでも、シケインなしの場合と比べて距離が違うでしょうから、意外と大きなタイム差が出るのかもしれませんね。

宮沢湖はコーナーの数が少ない分、どこかのコーナーで大きなミスをすると、トップスピードに戻るまでにそれだけ時間がかかるでしょうから、単純なように見えて奥が深そうですね…。

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation