• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

1年半ぶりのカート

 12日にクイック羽生に行ってきました。
 カートに乗るのは一昨年10月以来約1年半ぶりで、クイック羽生は約3年ぶり、COVID-19パンデミックが本格的に始まるきっかけとなったクルーズ船でのクラスター感染の最中で、F1、インディなどのモータースポーツシーズン開幕が迫る中、先行きどうなるんだろうという漠然とした不安があったということはよく覚えています。
 カートに乗らない間もF1、インディなどの中継を見るのに加えて、YouTubeで国道の全線走破のドライバー目線で撮った動画を見つけてそれを見るのにはまったりして動体視力を鍛えたり(?)はしていました。実際どこかに出かけるときは、国道のルート沿いに行くよりは途中いったん外れてショートカットする場合が早い場合もままあり(例えば、モビリティーリゾートもてぎに行くとき、真岡ICで降りて国道121号に入ったあと、益子町内で途中いったん国道から外れてショートカットした方が早いとかw)、国道の起点から終点まで国道ルートに沿って走るということはまずないので、いろいろ新しい発見もありますね。
 とはいえ、実際に乗らないと鍛えられない部分は当然あるわけで、クイック羽生は特に体力的に厳しいサーキットでもあるので、1日フリーパスは避けて、午後からの走行でした。

alt

 この日はこの時期としては暖かかったということに加えてグループレースが入っていたということもあってか、思っていた以上に混んでいて、13:30ごろに受付して約2時間待ちということで、2回乗れれば御の字という状況でした。COVID-19パンデミックの中、不要不急とされた様々なものが厳しい状況だった時期もあった中、そういった場所にもようやくCOVID-19パンデミック前と同じようにお客さんが戻ってきているということは喜ばしいことであり、元々今回は現状の自分の立ち位置を確かめるというか、どのくらい走れなくなっているかを確かめるのが主な目的でしたのでいいのですが。
 後ろから速い人が来てもちゃんと対応できてたと思うので、レース勘に関しては取り戻すのに思ってたほど時間はかからない気がしているのですが、1本走っただけで体力的にはけっこうきつかったので、そっちの方がより時間がかかるかもしれません。

 結局閉店までいて最後の最後に2本目走れて、自己ベストは

52秒860

でした。

alt

 次回の走行ですが、今年の3.11の記事に追記で書いた通り、5月にシティカートでの最後のワンスマカートレースが行われるということで、それには是非参加したいというのもあり、その前に1回はどこかでN35に乗っておこうということで、4月8日にNEO SPEED PARKに行く予定で考えています。GWは言うまでもなく恒例のアレを予定しているので。
Posted at 2023/03/19 20:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2023 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation