• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

車買い替えの時期

 僕が今乗ってるシビックフェリオ(1500ccのCVT車)は、1997年10月に新車で購入し、今年で丸10年になります。きょう現在の走行距離は72446kmで、年数の割には距離は乗ってないほうかもしれません。ここ1,2年は電車通勤で、車に乗るのは週末買い物かカートに行く時くらいなので…。^_^;

 来年5度目の車検を迎える予定(それまでに買い換えなければ)ですが、もし次の車検を通して、その次の車検までに買い換えるとなると、自動車税が上がることになるはずです。その一方で、今年になって最高燃費記録を更新するなど(スーパーオートバックスで省燃費タイプのエンジンオイルに換えたのが効いたのは間違いないのですが)、車自体はそんなに大きな不具合もなく、エンジン音が若干悪くなってきたかなという程度なので、来年の車検までに買い換えるか、その次の車検まで引っ張るか迷っているところです。

 もし買い換える場合、同じ車種を代々乗り継ぐという人も少なくないと思いますが、シビックの場合、モデルチェンジに伴い、現行車種は3ナンバーとなり、1つ上のクラスの車になってしまったので、今乗ってる車と同じ1500ccクラスの車にしようかなと思っています。で、モータースポーツに関わっている人間としては、ステアリングの後ろにパドルシフトがついていて、オートマ(あるいはCVT)車としても、マニュアル車としても使える車に魅力を感じるわけです。今乗ってる車の唯一の弱点は、長い下り坂が続く山道で、スポーツモードだと速すぎてフットブレーキを多用する必要がある一方、そうかといってその1つ下のLモードにするとエンジンブレーキが効きすぎて必要以上に車速が落ちてしまうということがあるのですが、パドルシフトがついているオートマ(CVT)車ならば、その弱点を補えるのではないかと思うのです。ちなみに、親は1300ccのフィットに乗ってますが、シビックで見られたCVT車の弱点はある程度改善されてるように感じました。

 というわけで、現時点での次期マシン最有力候補は、
ホンダのエアウェイブ
です。あとは、近々フルモデルチェンジする
新型フィット
も有力候補の1つですね。現行モデルでは、1500ccモデルにはパドルシフトがついているので。
Posted at 2007/09/22 20:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期マシン | クルマ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation