• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

今日のORC速報

今日のORC速報ORCに着きました。
天気は今のところ曇です。
スタッフさんがマシンの調整をやっています。
Posted at 2009/07/12 09:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート・2009 | スポーツ
2009年07月04日 イイね!

今後の走行予定(案)

来週末はORCで貸切レースですが、その後の予定は…。

7月19日(日) クイック羽生(クイックの日)

 しばらく行けてなくて、久しぶりに握力がなくなるくらい走りこみたいので、フリーパスも半額になるクイックの日に合わせていく予定。

8月9日(日) F.ドリーム平塚

 この日はフレ耐が行われる日で、毎回自分の知り合いのFドリの常連さんが何人も参加するはずなので、その応援も兼ねて、自分はレース後のレンタル走行で走る予定です。

8月23日(日) アップルフォーミュラランド
         (アップルスプリント参加


 なにげに2月の乗り放題以降行ってなかったりしますので…。

 今のところはそんな予定で考えてはいますが、今後入ってきそうな予定がいくつかありますので、それ次第では変更があるかもしれません。
Posted at 2009/07/04 21:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート・2009 | スポーツ
2009年06月27日 イイね!

ORCサンデーレースカップ初参加

 21日は、カートランドORCで行われたサンデーレースカップ第4戦に初参加してきました。

 レース当日の朝起きると外は雨…。177に電話して天気予報を聞いてみると、雨は午前中が中心とのこと。で、サンデーレースカップは15:00からということを考えると、

もしかしたら予定通りできるかもしれない

と思いました。万が一中止になっても、水遊びしてくればそれでいいかなと思い、予定通りの時間に家を出ました。(*^_^*)

 道中で激しい雨に降られた時間帯もあったものの、ORCに近づくにつれて降りかたは弱くなってきました。

 ORCに着いて、午前中フルウェット路面の中、Cコースを1本走行しました。コース上はところどころ水たまりができていて、特に、2つ目のヘアピンの立ち上がりのアウト側とS字コーナーに巨大な水たまりができていました。特にS字は、コース上を水たまりが横断してる?ような状況で、どういうラインを取っても、

スプラッシュマウンテン

に代表されるような、ド派手に水しぶきが上がる遊園地のアトラクションが疑似体験(?)できる状態でした。
 そんな中を走らせて、エンジンが水かぶって吹けなくなったりはしないんだろうかと内心では心配しながら走ってました。^_^;

 その後カフェ・ド・バルボンで昼食を取ってからORCに戻ると、まだレンタル走行できるということで、今度はZコースを走りました。
 同じフルウェットでも、午前中よりは多少は路面状況はよさそうな感じでした。ただ、この日は、レンタルマシンのタイヤは終日スリックのままで、ちょっとでもブレーキングミスすると止まらなくて、1コーナーでスピンしちゃいました。

 13:00すぎの時点では、まだ路面はフルウェットだったので、チャンピオンカップ第2戦は中止かなと思ってたら、レインタイヤを装着して開催されることになりました。

 チャンピオンカップは、

タイムトライアル5分間
    ↓
決勝レース25周

という形で行われたのですが、マシントラブルで脱落する人が相次ぐサバイバルレースでした。

 チャンピオンカップをやってる頃には雨は上がり、サンデーレースカップも予定通り行われることになりました。
 今回は18人の方が参加されました。

サンデーレースカップは、

4つのグループに分けて5分間のタイムトライアル
    ↓
タイムトライアルのベストタイムにより3つの組に分けて、6周のレース形式による予選ヒートを2回行う。なお、1回目,2回目ともに各組上位・下位2人ずつが入れ替えとなる(例:予選1回目で1組の下位2人が、予選2回目では2組に回り、予選1回目で2組の上位2人が予選2回目では1組に回る)。
    ↓
Div.1~3の3グループに分けて10周の決勝ヒート

という形で行われました。

 タイムトライアルが始まる段階では、路面はまだ半乾きの状態で、後の組で走った人たちの方がコンディション的には明らかに有利でした。
 タイムトライアルは、1周のベストタイムで予選の組分けを決めるセッションなので、後ろから来てる人の方が速いと思えばためらうことなく先に行っていただいて、その速い方にできるだけついていくように心がけて走ってました。
 自分は2番目の組で走って、38秒798で18人中13位でした。3,4番目の組で走られた人たちが軒並みいいタイムを出していて、ビリにならなければいいかなと内心思っていたので、この結果は正直意外でした。順位だけ見れば、Div.2も狙えそうな位置ではあるのですが、これはコンディションに助けられての結果であって、自分の今の実力を正確に反映したものではないことは、この後実証されるわけです…。^_^;

 予選ヒート・決勝ヒートは、マシン・グリッドともに抽選で決められるのですが、マシンの抽選をくじ引きで行い、グリッドは、ピットにマシンが並んでる順番で決まってたようです。

 予選1回目,2回目ともに後方からのスタートとなりました。
 1回目は5号車で、割と調子のよさそうな感じのマシンでした。
 スタートで1台パスし、更にもう1台抜きにかかったのですが抜くのにちょっと時間がかかり、その間にトップグループに置いていかれました。予選1回目で3組の人の場合、2位以内に入っておかないと、その時点で決勝Div.1進出の可能性がなくなってしまう(=7位以下が確定)わけなのですが、予選ヒートは6周しかないので、是が非でもトップグループに食らいついていかないと勝機はないわけです。
 そんな中、レース終盤にアクシデント発生。
 自分の走ってた位置からはぶつかった瞬間は見えなかったのですが、少なくとも2台のマシンが1コーナーで接触してコースアウトしました。その人たちがコースに戻ったところに追いつきました。

理由はどうあれ、ここがチャンス

と思い、何とか食らいついていこうとしたのですが仕掛けるまでには至らず、トップと約4秒差の5位でフィニッシュしました。

 予選2回目は11号車で、常連の方々が、あまり調子が良くないようなことを言っていたマシンでした。
 2回目でもスタートで1台抜いたものの、トップグループのペースについていけず、5位でフィニッシュでした。ただ1回目よりは、6周の合計タイムは2秒ちょっと速かったです。

 そして決勝は、Div.3に出ました。
 くじ引きの結果、6号車に乗り、ポールポジションの位置からのスタートでした。
 ORCの場合、奇数グリッドは左側で、今回レースが行われたEコースの場合、レコードラインとは反対側になります。しかもこの日の決勝レースの時点では、左側はまだ多少濡れてるところもありました。
 スタートで2番手スタートの方に並ばれたのですが、自分にとっては走り慣れないコースで、しかも雨上がりのレースで、1コーナーで2台並んで、自分がスピンせずに抜けられる自信がなかったのでここは自重し、1コーナーで2位に下がりました。
 その後、2つ目のヘアピンで後ろから来てた人にインに飛び込まれたとき、必要以上にアクセルを緩めすぎてしまい、

ごぼう抜かれ

して5位に転落・・・。^_^;

 結局そのままの順位でフィニッシュとなり、総合成績は18人中17位という結果でした。

 今回参加されたのは大部分が常連さんだったようで、彼らとの実力差・ORCでの走りこみの量の差が如実に出た結果となりましたが、次につながる何かは見えたような気がしますので、それに気づけただけでも今回行った意味はあったと思います。今回の経験が次回の貸切レースでどういう形で生きてくるのか楽しみです。^^
Posted at 2009/06/27 22:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2009 | スポーツ
2009年06月21日 イイね!

今日のORC速報

雨の中、午前中Cコースを1本走りました。

雨は午前中が中心らしいのですが、まだ降っています。サンデーレースカップが開催できるかどうかかなり微妙な状況です。
Posted at 2009/06/21 12:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート・2009 | スポーツ
2009年06月19日 イイね!

今週末は…

 今週末の予定ですが、当初は21日に中央サーキット藤野で行われる乗り放題に参加しようかと考えていたのですが、予定を変更して、同じ日にカートランドORCで行われるサンデーレースカップに参加することにしました。実は、この前の日曜日の午前中にORCに電話して仮予約だけは済ませていて、あとは当日行って正式エントリーすればいい手はずになっています。

 なぜ、急にORCのレースに出ようと思ったのかと言いますと、7月12日に、ORCを貸切にして行われる耐久レースに出ることが既に決まっていて、そのための練習をしたいと思ったからです。貸切のレースの練習のために、そのカート場主催のレースに出るというのは多少変則的というか、

普通、順番が逆なのでは?

と思われるかもしれませんが、来月の貸切レースの前に、確実にカート乗りに行けそうなのは今度の日曜日くらいしかなさそうなのに加えて、カート場主催のレースならば、そこの速い常連さんたちがたくさん集まることが多いわけで、自分にとっていい勉強になると考えたからです。

 もちろんレースなので、1つでもいい順位でフィニッシュすることを目指すのは言うまでもありませんが、今週末のレースに関しては、ORCのマシンとコースに多少でも慣れて、来月の耐久レースに向けて何かつかめればいいかなと思っています。

 ただ心配なのは当日の天気です。ORCのレースの場合、雨天時は中止になるのですが、現時点での当日の天気は、

曇り時々雨 降水確率50%…

 何とか、レースやる時間帯あたりだけでも降らないでほしいのですが、果たして…?
Posted at 2009/06/19 21:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート・2009 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation