• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

今日のハーバー速報

 今日は久しぶりにハーバーサーキットに行ってきました。
 ウィンターコースということで、2月限定でレイアウトが変更されていて、今日がそのレイアウトで走れる最後の休日でした。

 詳しくは後日改めて書きますが、ハーバーのブログによると、

目安タイムは・・・
コース全長が20mほど伸びているので
(通常レイアウトの)ベストラップの1秒落ち位でしょうか・・・。

ということらしいです。

 単純にレイアウト変更ということではなくて、レイアウト変更がなかった区間についても改修工事を行った部分があるそうで、以前より走りやすくなっていました。

 5回券を買ってそれは使い切り、たまってたポイントを1回の無料券と交換して計6回、93周走って、ベストタイムが24秒585で、今日のランキングで18位でした。↓
http://www.harbor-circuit.com/Page07.asp?sd=2012%2F02%2F26&ed=2012%2F02%2F27&tl=2012%94N2%8C%8E26%93%FA

 夕方には、NSPの締めスプリントの主催者の方もコソ練に来るというサプライズ?もありました。

 個人的には、このコースの方が走りやすいかも…?
Posted at 2012/02/26 23:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2012 | スポーツ
2012年02月19日 イイね!

体験型Kartoff♪Vol.135 新コースレイアウト初走行~ALWAYS一丁目の夕日2012?~

12日にシティカートで行われたカートオフに参加してきました。

 先月末に、毎年恒例のコースレイアウト変更が行われました。今回は比較的小幅な変更で、奥のくねくねした部分が変わりました。シティカートは全体的にくねくねしたレイアウトなので、通常のレンタル走行で後ろから速い人が来た場合譲りやすいポイントが少ないのですが、今回のレイアウト変更で新たにできた11コーナーは比較的譲りやすいポイントで(その手前で“先に行ってください”と手で合図した上で、ですが)、ここで何度か譲りました。
 今回大幅に変わった部分については、個人的には今までよりは走りやすくなったのですが、12コーナー(最終シケイン)の飛び込みが今までよりハイスピードになるので、突っ込みすぎて立ち上がりで失速しないように注意する必要があるのかな?と感じました。

 1回目は4号車に乗ったのですが、タイヤがズルズルで、スピンさせないように走らせるのがやっとという状態(それでも1回スピンしましたが)で、34秒609でした。
 この前日に1号車をニューエンジンにしたという情報をシティカートのtwitterで得ていたので、できれば乗りたかったのですが、途中マシントラブルが出て引っ込んでしまったので乗れずじまいでした。
 フリー走行では4号車の他に6号車と2号車に乗って、この日の自己ベストは34秒061でした。マシンの個体差というよりもむしろタイヤの状態の差が大きかったのかな?という感じがしました。

 確か6号車だったと記憶していますが、右フロントタイヤがブリヂストン、左フロントタイヤがADVAN、リアタイヤがMOJOタイヤという組み合わせになってるカートもありました。今の時期は寒くて、特に夜の貸切だとタイヤがなかなかグリップしないのでこういう組み合わせにしてるようです(詳しい話は忘れましたが…汗)。
 MOJOタイヤというと、通常レベルのレンタルカートではあまり見かけないタイヤで、かなり速く走れないと仕事してくれないタイヤという認識くらいしかないのですが、シティカートの今のレイアウトで34秒フラットくらいでは、MOJOタイヤを十分使えてなかったような気が…。MOJOタイヤ装着のマシンに初めて乗ったのが昨年のGEN CUPで、今回はリアタイヤのみとはいえ、その時以来となるので、このタイヤの特性をつかみ、速く走るコツを見出すには走行距離が少なすぎますね…(汗)。Fatalwedgeさんから“1コーナーで突っ込み過ぎ”と言われましたが、タイヤをうまく使えていなかった部分もあったのかも…?^_^;

 この日は参加された方が少なかったので時間を30分短縮したものの、マシンの個体差に応じて多少ハンデがついた5周のスプリントレースは行われました。
 自分は、2番目に並んでいた4号車に乗りこみました。グリッドの前の方に並んでいるということは、それだけマシン的には厳しいということであるのですが、それだけに、スタート時の順位からできるだけ落とさないようにする練習という意味ではいい練習にはなろうかと思います。
 が、今回は2周目くらいには最後尾に転落し、そのままの順位でフィニッシュとなりました。チーン

 走行終了後、風来旅団の方々が中心となって行われた飲み会には参加せず、くしくもこの日、オープンまであと100日となった東京スカイツリーを見に行ってきました。

 スカイツリー周辺は工事中でまだ入れない部分も多いのですが、報道などでご存知の方も多いかと思いますが、その周辺は早くもにぎわっていて、まさに

ALWAYS一丁目の夕日2012
注)東京スカイツリーは押上一丁目にあるので…。w

といった感じで活気がありましたね~。

 東京スカイツリーは、新東京やハーバーに行くとき、首都高を走行中に見たことはあるのものの、じっくり見たことはまだなかったので行ってみたいというのはあったのですが、それに加えて、ALWAYSの世界のような活気のあるまちの様子も見たいというものありました。
 それにしても、東武伊勢崎線改め東京スカイツリーラインと川の間の狭いスペースにあれだけのものを建ててしまう日本の建設技術ってやっぱりすごいな~と改めて思いました。あれだけ高いものだと重量だってかなりのものになるはずですから、基礎工事とか(液状化・地盤沈下等々の対策も含めて)かなりの難工事であっただろうと思いますので…。
 オープン前であれだけ賑わってるのに、いざオープンしたらもっとすごいことになるのは間違いないでしょうね。

この日撮った写真はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/267005/car/193611/2981339/photo.aspx
Posted at 2012/02/19 11:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2012 | スポーツ
2012年02月12日 イイね!

体験型Kartoff♪Vol.135 新コースレイアウト速報

 今日、シティカートで行われたKartoff♪に参加してきました。
 今回は参加された方が少なかったということで、貸切時間が1時間30分に短縮はされたのですが、それでも5分間×4本+5周のスプリントレースで、計37周走りました。

 詳しくは後日改めて書きますが、2011年版のレイアウトで最も苦戦した部分が変わったとは言ってもそれほど簡単になったというわけでもなく(多少は走りやすくなりましたが)、1時間半の貸切の枠内では、その部分の攻略法がつかみ切れなかったですね…。

 貸切の枠内で行われたスプリントレースの模様を撮影しましたので貼っておきます。


 カートオフの後、風来旅団の方々が中心になって行われた飲み会には参加せず、フライングで東京スカイツリーを見に行ってきました。
 新東京に行く途中、首都高6号線を走行しながらチラッとなら見たことがあるのですが、生でじっくり見るのは初めてでした。
 東京スカイツリー及びその周辺はまだ工事中なのですが、それでもたくさんの人が見に来ていました。

 今日シティカートに来られたみなさん、お疲れさまでした。
Posted at 2012/02/12 22:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2012 | スポーツ
2012年02月11日 イイね!

明日はシティカート2012年版コース初走行

明日はシティカート2012年版コース初走行 明日はシティカートで行われるkartoff♪に参加します。
 そして、2012年版コースレイアウト初走行となりますが、HPに載ってたコースレイアウト図を見る限りでは、ピットから一番遠い、くねくねしていた部分が比較的ハイスピードなレイアウトに変わっているということで、シティカート的には(少なくとも自分が走った中では)比較的ハイスピード寄りなレイアウトかな?という印象ですが、果たして…?

 明日シティカートに行かれるみなさん、よろしくお願いします。
Posted at 2012/02/11 22:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート・2012 | スポーツ
2012年01月29日 イイね!

予定変更(汗)※更に変更あり

来週は久しぶりにクイック行こうかと考えてたのですが、別の予定が入ってたのを忘れてたのに加えて、2月19日には別の予定が…。^_^;

 というわけで、

2月12日(日) シティカート(カートオフ参加)
         ※新レイアウトに変わってる見通し

2月19日(日) カートランドORC
2月26日(日) ハーバーサーキット

3月11日(日) F.ドリーム平塚

という予定に変更し、クイックでの走行は”3.11平塚”の後に延期したいと思います。

 取り急ぎ、お知らせまで。
Posted at 2012/01/29 23:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート・2012 | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation