• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよみ'25のブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

昨日のグランデ・イソーラ

昨日のグランデ・イソーラ 昨日、午前中に日光東照宮に行った後、午後グランデ・イソーラでカートに乗ってきました。東照宮の話は”日本の車窓から~日光編~”で後日改めて書くことにして、今夜は、カートの話をしようと思います。

 山間部にあるサーキットなので、平野部よりは多少は涼しかっただろうとは思うのですが、そんなに標高が高いわけでもないので、やっぱり暑かったですね。

グランデ・イソーラの写真はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/267005/car/193611/584740/photo.aspx

【1回目】青のカウルのマシンで走行
     ベストタイム29秒099

注)ここの場合、指定された番号のタイム計測機(?)をその都度マシンに取り付ける方式なので、同じマシンでもカーナンバーが同じとは限らないため、上のような表記とします。

 年季が入っているマシンだからどうかわかりませんが、ブレーキング時にマシンが暴れやすく、コントロールが難しかったですね。キッズカートがバンバン走ってたので、路面状態はそんなに悪くはなかったと思うのですが…。1周目は様子見で31秒台だったのですが、それ以外の周回は29秒台で、だんだん上がっていく傾向だったので、そんなには悪くなかったと思います。

【2回目】白のカウルのマシンで走行
     ベストタイム30秒212


 このマシンは、1回目に乗ったマシン以上にブレーキング時に挙動を乱しやすいマシンだったので、立ち上がり重視でいくしかないと思いました。その気持ちが強すぎて、6コーナーのヘアピンの立ち上がりでアクセルを踏むのが早すぎてアウト側のタイヤバリアに突っ込んでしまいました。ただ、低速コーナーだったので、マシンにも体にもダメージは受けませんでしたが。
 それよりも、いくら滑りやすいマシンとはいえ、ベストが30秒台というのは、大沢親分に言わせれば”喝!”だなと思いました。せめて29秒台の後半ぐらいは出せるようにならないとね…。

【3回目】青のカウルのマシンで走行(1回目と同じマシン)
     ベストタイム29秒271


 29秒台のタイムは安定して出せたものの、1回目のベストには届かずじまいでした。ここはコース幅が狭いうえに、低速コーナーが多い(4コーナーのように、ライン取りを失敗するとカートのコンパクトな車体でも曲がりきれないような超低速コーナーもあります)ので、縁石を上手に使わないといいタイムは出せないと思うのですが、僕はそれがうまくできてなかったのかなと思いました。
Posted at 2007/08/27 21:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート・2007シーズン | スポーツ

プロフィール

「【走行予定変更】本日予定していたカート走行ですが、雨のため25日に延期します。(ω)」
何シテル?   10/11 08:42
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567 8910 11
12131415 161718
1920212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation